女子社員

遠くない昔はあまり聞かれなかった「なんとか女子」が言われ始めたのっていつからだろう?

ぼくのなかでは「女子(じょし)」のイメージが、いまだに小学生あたりで止まっている。中学校に進学する頃には互いに女子、男子と呼び合わなくなった。男子校だったからでもあるが。

会社ではつい「女性社員」といってしまうのだけれど、「それってなんか違和感」などと返される。だってもはや女子じゃ・・といいかけ、あわてて飲み込む。OLという呼び方もビミョーなのだという。日本で生活するのはなかなかたいへんである。

会社ではある部署を任されているのだけれど、この部署は女性・・いや女子社員が多い。男子社員のざっと2倍はいる。ぼくは女性は好きだが女子社員は苦手なので、なにかとやり辛い。どうも調子が出ない。なにしろ決まりごとというかルールもいっぱいある。ある日ひとりの女子社員に「髪型変わったんだね」というと、へんな顔をされた。挨拶のつもりが、あとで「髪型や服装のことは口にしてはダメ」とたしなめられる。気をつけないと、おちおち挨拶もできない。きっとイタリア人男だったら呼吸困難で死んじゃいそうである。イタリア男じゃなくてつくづくよかったと思う。そういう問題でもないのだろうけど。

打ち合わせをすれば会議室にぼく以外全員女性、ということもある。終われば、どっと疲れもする。そんな自分が情けない。それだけに年配の男性がひとりでも会議に参加していれば、いささかホッとさせられる。たとえイヤミなオジサンであってもだ。オジサンだって人知れずいろいろあったのだ。輝いていた時期もあっただろう。いまじゃ脂でオデコが輝く。もどかしさがイヤミになる。承認欲求がアダとなる。たとえ会議室がハゲ散らからされ加齢臭に視界がかすんでも、まだそんなオジサンたちが好きだ・・いや、好きじゃないけどオジサンなんか。

今夜もサラリーマンが新橋に集まって飲んでいる。
そういう場所がどうも苦手で、以前ならあまり近づかったのだけど、いつしか抵抗がなくなった。そこにはきっと女子社員と合わずシュンとしているオジサンもいるはずだ。わかるよオジサン。そんなこともあるよね。

こうして新橋の、ぼくもまたよくある光景の欠片(かけら)のひとつ。杯の注ぎ間に月をみあげ、遠い世界を想う地場の欠片となってゆく。

7 件のコメント

  • こんばんは。

    女子社員の髪型に対して褒める言葉を交えれば良かったかもしれませんね(笑

    「今日の髪型可愛いじゃない?」とか「おっ(ニコッ)」みたいなww

    機嫌を悪くされたら申し訳ないですが年頃女子は苦手です。

    逆に二十歳そこそこでも寛容な感性を持った女性もたくさんいらっしゃいます。

    特に職場のように労働力を発揮してほしい環境で過剰に女子力を炸裂されても男性としては対応に困る場合もありますからね。

    でも男性も過剰に面子を気にする人もいるからどっちもどっちかな?

    僕的に一番やっかいな会社での存在は事なかれ主義の上司ですかね。

    責任逃れしか頭にない責任者なんて必要なんですか?

    僕には分からないです。

    失礼しました。

  • 私の職場は、なおきんさんと反対で男ばかりの職場なので、言い争いとか迫力あります。 

    年下上司であまりコミニュケーション上手くないし仕事の能力も?なので、前の事務員さん達は苦労したようです。 でも上手くやるには相手を理解しつつ自分のやり方変えるしかないんですよね。。。 

    他人の反応を気にしやすい人は、本人が考えるより正直に顔や言動、行動にでますね。 それで相手は反射的に自分が気になる言葉を返すので悪循環するのだと思いますよ。

  • アラフィフ女性としては、確かに同年代以上の男性には気苦労が多いだろうなぁとお察しします。

    私は、どちらかというと女子会の方が好きですが、男性も本当は『男子会』の方が好きなのかな。。。おひとり様もいいですよね♪

  • 20代の時、職場の女性社員に「髪型変わったね」と言ったら「結んでいないだけです」と一蹴されて以来、女性に対して気軽に声をかけることができなくなったのですが、あまり言わなかったりすると「何で気付かないんだオーラ」が漂ってきたりします。そんな時に言ったりすると「今頃!?」みたいに、これまた一蹴されてしまいます。
    なかなかタイミングも見計らって、適当な表現で伝えるって、あらゆる立場の人を含めても『女性相手』が一番難しいのかもしれません。

    やはり男は女を、女は男を完全に理解するのはできないのですかね。

  • 私も、「女子」は高校生までだと思います。
    いつまでも若くいたいという女性特有の願望をうまくとらえて流行らせることに成功した言葉ですね。

    「女子会」なんて言葉、私は恥ずかしくて使えませんが。

    お化粧や服装と同じく、無理な若作りは、かえって老けさせてみせる思うのです。言葉も同じく。

    日々を重ねることを、「老いること」ととらえるか、「年齢を重ねる」ととらえるかで生き方が変わってくると思います。
    「老いる」ととらえるから、抗う気持が若作りをさせてしまうと思います。
    「年齢を重ねる」ととらえれば、美しく年齢を重ねて生きていこうという発想になります。

    なおきんさんも会われたことのある中山美穂さんは、きっと後者。
    そ素敵な大人の女性で、気品ある美しいオーラを放っていらっしゃると私は感じます。

  • アメリカの変な影響のもとに間違った解釈で暴走する日本の「セクハラ」とか「フェミニズム」は困ったものです。

    髪型が変わったことに気づいても黙っているなんて、そちらの方がおかしいですよね。その人の存在を無視しているようなものですから。

    おつむの程度を疑いたくなるような本当のセクハラ発言はもちろん論外ですが、行き過ぎたセクハラ解釈もまたどうかとおもいます。

  • じさん、一番ゲットおめでとさまです!
    じつはその「お、かわいいじゃない!」がセクハラなのだとか・・。ややこしいですね。「何を言ったか」より「だれが言ったか」ということなんでしょうが、結局のところ「だれに言ったか」が問題だったり・・やれやれ。「事なかれ上司」もやっかいですね。
    ——————————-
    たまやんさん、
    なるほど。他人の反応を気にしやすい人っていますね。よい評価をもらいたくてしょうがない人。もらった評価が望むものでないと、極端に攻撃的になったりね。それから変えるのは相手でなく自分。おまじないのように言い聞かせてます。
    ——————————-
    ラム子さん、
    意外とおじさんたちはナイーブですね。女性の評価にわりと傷ついたり。ぼくはもう慣れちゃいましたが。ぼくは女性と飲むのは好きですが、女性に飲まれるのも好きです。(ただの言葉のアヤです すみません)
    ——————————-
    mu_ne_2さん、
    >「結んでないだけです」< わかります!ぼくにもそんな覚えが。そっけないですよね。しくしく。「洗ってないだけです」とか言われたこともあります。もう女性としてみてほしくないと言わんばかりですね。しくしく。
    ——————————-
    はてなさん、
    いつまでも若くいたい、という心理。なるほどそういうことなのかもしれませんね。「キレイでいたい」という女性心理は、目の保養的にはとてもありがたいのですが、過ぎるとたまにイタイです。
    ——————————-
    riesenmausさん、
    そうそう!よくぞいってくれました。髪型が変わったのを気づいて気づかないふりなんて、存在無視(眼中に無い)の世界ですよね。そんな、同じ職場で水くさいですよね。ぼくなんか触られたらむしろうれしいのに(関係ないか)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。