メディアに触れる時間は?

あなたは一日何時間、テレビを見ますか?

という質問に「2〜3時間」と答えたなら
あなたは典型的な日本人といえるかもしれない。

かつて、日本人のメディア接触時間は1日平均5時間20分。

このうちテレビは3時間弱、約半分を占める。
ここ10年間、大きな変化はない。
だが、2010年から変化の兆しが見られる。
まず、メディア接触時間が平均で30分増えた。

パソコンが10分、モバイル端末が20分、それぞれ増えた。

それまでなく、2010年以降に急速に増えたことを思えば
ツイッターフェイスブックなどのSNSが思い浮かぶ。
それからiPhone4やiPadとアンドロイド端末機の普及。

■ 日本人の1日あたり平均メディア接触時間

博報堂DYメディアパートナーズは「メディア定点調査2011】

まったく使わない人も多い中で
30分も平均時間が増えたということは、
使える人は、数時間も使っている可能性がある。

アメリカでHulu(フールー)が流行り始めたころ
日本のテレビ局に勤める友人に
「どうして日本はドラマのオンデマンドTVがないんだ?」
と聞いたことがある。

きっと「著作権」がどうのこうのいうのかなと思ったら

「視聴者のテレビ放送をみる時間が減るからだ」と答えてきた。
なるほどオンデマンド放送に視聴者が取られてしまえば
肝心の番組の視聴率が減ることを危惧しているのだ。
当然スポンサーも付きにくくなる。

だけど時間枠を埋めるだけの「どうでもいい番組」ばかりを
放送していれば、どのみちテレビの前から視聴者はいなくなる。
いたとしても、テレビは消し忘れているだけで、
視線はネットのほうばかりを見ているだけかもしれない。

あんがいHuluあたりは、ワンセグ代わりにスマホで視聴する人が多いかもしれない。そのせいか、Wifiがない場所でも3G回線で視聴できるよう、工夫がされている。

個人的には「70年代」「80年代」といったふうに、年代別に当時のテレビ番組ばかりをオンデマンドで見られる配信サービスなんかがあるとうれしい。ついでにいえば、古いほど月額料金を高くしてもいいかもしれない。

70代以上のテレビ視聴時間は、それだけで6時間を超える。

5 件のコメント

  • トロさん、一番ゲット、おめでとさまです!
    そういえば「電波受信装置」がなくてもちっとも困らないようになりましたね。むしろあると有害かもと思うほどに。情報や通信は書籍、スマホかケータイで、物語が観たければ映画館へ。
    ——————————-
    市井みさとさん、
    > TVは時間泥棒 < そのとおり! ラジオなら聞きながら他のことができますが、テレビだと他のことができなくなっちゃいますよね。だいいち、ためにもならなければ、楽しくもないし。

  • テレビ、本当につまらない番組がほとんどになりましたね。

    歌番組も、80年代のアイドルを褒め称える、いまどきのタレントの表現がなんともわざとらしくて気持ち悪く感じてしまい、反射的にチャンネル変えてしまいます(笑)。

    CMも、「ほのぼのあったか」を意識しすぎて不自然な設定なものがとても増えてきて、ダメなんです。見てられません。

    そんなこんなでテレビ離れしてます、数年前から。

  • うちの田舎でゴロゴロしてるオヤジなんですが、
    若い時から耳が遠いんですよ。
    だから、僕はオヤジとまともに会話をしたことがないんです。

    で、そのオヤジが椎間板ヘルニアになったからってきいて、
    ついこの間、実家に帰ってきたんです。

    そしたら、デジタル放送のおかげですね。
    テレビに字幕がずっと出るようになっていて、
    うちのオヤジはしがみつくように、何時間も何時間もテレビ観てました。
    こっちが心配してんのもそっちのけです。

    70代でテレビデビュー。
    そういや、若い時は寝っ転がって本ばかり読んでました。
    きっとテレビ観ても、音がないからつまんなかったんでしょうねぇ。
    6時間どころか、きっと今日も、10時間以上はテレビの前にいるんじゃないでしょうか。。。

    もっとテレビが面白かったときに、字幕放送が簡単に見れたらよかったのに。
    そんなこと考えながら、実家を後にしました。

    (Naokinさんの記事を読むと、いつも、自分の中の深いところにある、いろんなものがShakeされますね。なんだろ、これは。)

  • 市井みさと へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。