将来が不安になったらヘッドライトが照らすところだけを見ていよう

headlight

ドイツではじめて夜のアウトバーンを運転したとき、その暗さにめまいがするほどだった。そのときはじめて日本の高速道路が明るかったことに気づく。おそるおそる80㎞/hくらいでとろとろ走っていると、後ろのドライバーからパッシングされたり、猛スピードで追い抜かれたりする。

なんてやつらだとそのときは思ったが、1時間も走れば目もしだいに暗闇に慣れていき、気つけば140km/hで巡行しているのだった。ヘッドライトが照らす範囲はおどろくほどせまいが、これで十分に思えるようになる。瞳孔も開かれて、まわりが暗いから瞳孔がじゅうぶん開いたのだろう。かえって運転に集中できるかんじがする。

ときおり、人生もそんなものじゃないかと思う。ひとはとかく将来がわからないとか、先が見えないからと不安になる。よこからなにか飛び出してくるかもしれない。上からなにか落ちてくるかもしれない。先が見えないことで不安にはなるが、見えたら見えたでよけい不安になったりもする。こういうのはホントきりがない。

暗闇のヘッドライト

迷ったときに道しるべになるのは、あんがい足元を照らすライトである。先などかまわず、しっかりと、目の前のことに集中すればいい。どうせ全体が照らされた道はない。遠くは照らせなくても、ヘッドライトは自分のいるちょっと先を照らしている。ちょっと先に行けば、それよりちょっと先を照らしてくれる。そうやってみんな無事に、旅を終えるのだ。そこに行けば次の旅も見えてくる。

headlight2

いまは何でもすぐに知ることができる世の中だから、かえって不安になりやすくなるかもしれない。明るすぎるとかえって見えづらくなるのだ。月明かりにかすむ夜空の星のように。

迷ったり不安になったりするとき、ぼくは暗闇のアウトバーンを思い出す。ここまで走ってこれた。だからこれからも、いまいる場所からちょっと先を照らしながら、走るのだ。

Step forward !

 

なおきん
そういえば、イラ写ももうすぐ開設11周年。あのとき「3年続かないブログなんて意味がない」なんて思えば、開設することだってためらわれたでしょう。毎回「次はどんな記事を書こうか?」と、ヘッドライトに照らされるちょっと先だけを見てきました。将来は思いあぐねて不安がるものじゃなく、ひたすらいまの積み重ねの結果です。あまり先のことを考えてもしかたないし、むしろ有害かもしれませんね。

4 件のコメント

  • さんせ~~い!「将来は思いあぐねて不安がるものじゃない、ひたすらいまの積み重ねの結果」。これ、座右の銘にしていいですか?数年前、杞憂にすぎないことに囚われすぎて、毎夜不安がつのるということがありました。過ぎてみればあれは一体何だったんだ~と思えるのですが、渦中の自分はどうにもならない状態。そんな時が、人にはあるものですね。いつトンネルを抜けたのか、きっかけは?と振り返ってみるけれど、もう、思い出せない。誰かが言った。メシがうまけりゃ、それでいいやね。そのとお~り~~!

    • ダリアさん、こんにちは!
      将来を見すぎると不安になるのは「老人になっていく自分」が重なってしまうからかもしれません。そんなもの、年相応に日々元気にやっているに決まっています。心配の90%は実際に起こらないとも言いますからね。また「不安は的中する」ともいいますが、これは自分に暗示をかけちゃうのがよくないんだそうです。「ひとはそのひとが思う人になる」というわけですね。

  • 妙に納得です。
    この株価のせいもありますが、絶対的に安定したものなど皆無。(私個人の場合ですが)不安要素に彩られた考えは意識的にシャットダウンして、対処の必要な範囲に集中するようになりました。ちょっと先まで照らすヘッドライトのたとえ話、いいですね(^_^)

    • ぱりぱりさん、こんにちは!
      上がったり下がったりするのが相場。だのに上がるとこのままずっと上がり続けると期待したり、下がるとこのまま下がり続けるのではと不安になったり、そうやって翻弄されるのもまた人間。鳥の目、虫の目、魚の目。それぞれの視点が大事だけれど、迷ったらあんがい「ちょっと先」をみるぐらいがちょうどいいです。今すべきことに集中、今できることに集中、自分でいることに集中、ですね。

  • ぱりぱり へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。