オバマ大統領就任演説

f:id:naokin_tokyo:20090121024651g:image

第44代アメリカ合衆国大統領オバマ大統領の就任演説が今、終わりました。演説はアメリカ人にとってはすばらしかったと思います。 とはいえ凋落のただ中のアメリカ、この男は救うことができるんでしょうか?  18分もの演説では、ついに”change”という言葉が一度しか出ませんでした。

風船のように膨らんだオバマ大統領への期待。 そこまで追いつめられたアメリカの状況の裏返しなのでしょうね。

でもまあ、ああいったリーダーを持つアメリカ人が正直うらやましくもありました。

いまはそう思わないけど(2015年11月 追記)

14 件のコメント

  • あ! 一番かも。
    急には無理でしょうけど、3〜4年内にはどうにかなっていてほしい、アメリカ。誰が大統領になっても同じ事のようにしか思えないのですが、アメリカがくしゃみをすれば何とかって言うじゃないですか、影響があまりにも大きく深刻なので、建直し策はしっかりやってほしいな、と期待してます。やはり何といっても、世界は米国を中心に回っています。。。
    (演説は聞いてないのですが、新聞で読んでもいいですもんね)

  • なおきんさん 初めまして、
    コーギー太郎といいます。

    といいましても、
    実は2002年の初夏に香港で、
    お会いしているかもしれません。

    ここは偶然みつけたブログですけど、
    ニックネームもプロフィールの誕生日や
    出身地も一緒ですし、ドイツや香港の経緯も
    一緒なので、多分、そうだろうな
    という感じなんですが、、、
    (間違ってたら、大変申し訳ないです)

    その時は、
    私は貧乏世界一周旅行に出ておりまして、
    香港に会社の先輩がいらしたもんですから、
    会ったことも無いのに、無理矢理ご厄介になりました。

    その際に「なおきん」さん紹介されて、
    飲み食いに行って、マカオに行ったと思います。

    その「なおきん」さんじゃないですか〜?

    まぁ違ってても、ブログ楽しいので、
    また見にこさせてもらいますね!

  • はじめまして! 
    いつも興味深く拝見しては、読み逃げ「ポチ」してました。
    私はUS在住者です。
    今回の貴殿の書き方は、、、素敵じゃないです。
    その辺に居る、つまらなくてクダラナイ日本人のような表現に、ガッカリしました。

    少なくとも、「この男に」、多くの米国民はゆだねてます。
    そして、「この男」から感銘を受け、重い腰の役人も、児童も、老人も、行動しようとします。
    「共に立ち上がろう!」と。
    「この男」は、見えてないところで、地味な庶民活動をしてました。
    これが本来の政治家の有り方ではないでしょうか。
    リーダーって、人の為に率先するからリーダーって言いますよね。
    ブッシュという戦争屋が汚した世界を すぐに一掃なんか無理です。
    でも、だからこそ 皆でChangeなのではないですか?
    貴殿にグローバルな知識が備わってても、アンチ的な部分があっても、
    ひょんな部分でソレを見せることにガッカリしました。。。
    私が勝手にガッカリしただけなんですけどね。
    お邪魔しました。。。

  • >風船のように膨らんだオバマ氏への期待・・。

    その通りだと思いますが、それにも増して過大な期待を持たせないような言葉を慎重に選んで、誰かさんの期待に反して地味な演説になったのだと思います。 

    だから株価も下がったのかしら・・?

    さて、トントンとここに来て仕事も決まりました・・これからが勝負です・・経済も政治も、今までもこれからも全然期待はしませんが、自分の活躍できる場所が、まだあるんだと思うとワクワクします♪

  • マカオ、2回も行きましたよね、私と。2回とも大変にお
    世話になりました。でも、何度行ったんすか、合計で
    は、100回位行った様な勢いですね、多分。マカオは、
    「マコ、ミコ」の世界とは正反対な場所、今考えると全
    然後悔していません。「朱に交わって赤くなっちゃっ
    た」てな感じでしょうか。

  • オバマさん、今の現実を目の前にいつまで
    ええ格好ばかりしてなれないんでしょうね。
    やー、ほんとう大変やろうな。。
    でも、頑張って欲しいです。オバマさん。
    Naokinさんの言うように、アメリカには
    まだ彼のようなリーダーがいてうらやましいです。
    どこぞの首相のように、新聞記者を目の前に
    受け狙いの発言をしてはすべってる
    おっさんよりは好感がもてます。

    ところで、mimiさん、naokinさんはそんな意味で
    書いているんじゃないって、もうちょっと
    ちゃんと読めば分かると思いますよ。

    それと、仕事のメールじゃないんだから
    貴殿っていう言い方、高圧的素敵じゃないですし、
    クダラナイ日本人ってのもどうかな。。。
    反撃するなら、そっとウイットを効かした
    文書でかえしたほうが、読んでいて楽しいと
    思います。気を悪くしたならごめんなさい。

  •  旧ニューディール政策の実態や功罪を確認せず、孫引きしている例がままあります。アメリカが破綻した原因は双子の赤字の放置、金融商品や土地・建物バブル、他国への軍事介入と泥沼化、原資に基づかない消費拡大、貪欲なヘッジファンドの横行を許したこと・・などです。
    ●ルーズベルトのND政策は途中で勃発した第2次世界大戦により、効果の程は定かではありません。軍需景気でアメリカ経済が持ち直したのは事実です。
    ●ローマ帝国衰亡の原因は様々で、支配者・元老院の腐敗、政治への無関心、領土拡大主義と戦争の長期化による国家財政の疲弊、モラルの低下・・などで、現代アメリカに通じるものがあります。
    ○アメリカが日本と大きく違う点は『政治に関わろうとする若者世代の元気さ』でしょう。政治家=元々、代議士であり、本来は自分達の代弁者です。
     A,so首相を揶揄するより、自ら政治に関わり行動するのが本来です。『消費税の文言』云々で如何にも国民の意見を代弁しているかのような輩の跳梁跋扈を厳に許さないという断固たる意志表明が大事かと思います。
    ●民衆の窮乏を他所に衆参両院で『小田原評定』を続ける与党・野党へ「自分達の代表を擁立する」という強い意志を示し、政治家交代を実現させない限り変わらないでしょう。
    ▲健康保険料、介護保険料—支払いに関心を持つべき。
     市町村運営の国民健康保険料は地域格差がとても大きくなりました(小泉元首相の政策)。しかも、生計を一緒にしている高齢者が切り離され、独自で負担(少ない年金から徴収)。
    ・役場で試算した結果、34万。
    ・源泉徴収票(社会保険料)でチェック(100万以上)。会社負担と併せると、この2倍になる。ぜひ、ご自分の保険料をチェックしてみましょう。
    苛政猛於虎也
    http://kanbun.info/koji/kasei.html

  • オバマ大統領の演説。ニュースで編集された形でしか聞いていませんが、何にしてもこれからの行動に期待といったところでしょうね。
    世論やマスコミは、過剰に期待して勝手に失望していくということがありますから、世論を大事にしながらも、芯の通った政策をしていただきたいものです。
    9・11の時には熱狂的(は言いすぎですかね)にブッシュを支持していた国民も、状況が変われば反対勢力になったわけですし。今、熱狂的に支持をしているアメリカ国民の意識変化も注目していきたいと思っています。

  • 水曜日の夜 アメリカ人の友人から電話があって、
    「オバマの就任式見た?」と聞かれました。
    彼はオバマ大統領の演説をきいて、そのシンプルさに少しがっかりしたようでした。私は彼に「こんなこともします。あんなこともします。と思いっきり期待させるよりもあんな感じで良かったと思うよ。」と答えました。
    就任式にやってきた人の数からもわかるように、今の時代だからこそ彼が選ばれたと思うし、それにみんな何かを期待しています。
    これから期待に応えられるのか、がっかりさせるのか、それは今はわからないけど、私は彼にしかできないやり方でアメリカがそして世界が少しでも良い方向に変わればいいなと思っています。

  • 返コメ頂かないまま、勝手に、二度目の投稿になることのお許しを。。

    もはや、不況は他人事じゃありませんでしょ。
    日本経済も同じですよね?
    私もサブプライムの被害者の一人ですもの。
    NYのエリート証券マンですらリストラに遭ってるような異常な事態であることはご存知でしょう。
    そのくらい深刻なんです。
    相続く企業倒産で、不当解雇者が全米で何千万という単位なんです。
    暴動が起きないのが不思議なくらいです。

    他の方々のコメにもあるように、今回の新大統領の注目こそされてますが、
    現時点では祝賀ムードですが、決して遊んでるわけではない!
    ご察しのように、これからが大いなる難儀の波を被るでしょう。
    でも、だからこそ、その器が必要なのかもです。
    1人の人間が、世界を変えることは、可能なのです。
    まだ見えてないけど、見えてないことを否定視するよりも、
    希望を抱いたほうが、明日は明るいです。

    それと、、、aRyo@灘様、
    私は荒らし目的でレスしてはないことを承知してください。
    個人的に感じた意見を申しただけです。
    「貴殿」という述べも、なおきんさんに対しての尊重の言葉です。

  • どうもうまくかけませんが・・人のための何かをしよう。の精神が企業に欠けていないか。リストラ、人員削減もしようがないにしろ、暮れも押し迫って、家まで追い出すことはなかろう?せめて、雨露しのげるようにしてあげることくらいできたはずではないでしょうか?明日は我が身なのだから。。倒産してしまえば、社長さん、明日からは、あなたが野宿ですよ。。みなで知恵を出し合い、力を合わせてこそ、この危機は乗り切れるのかもです。篤姫さんは、江戸城無血明け渡しの時、3000人?だったか、の女官たちの最後の一人まで、面倒をみたそうです。

  • ぱりぱりさん、一番ゲット、おめでとさま!
    今回の世界同時不況明らかに米国発、しかも金融工学を駆使して作られたシステムの影響力がこれほどまで世界に破壊力をもたらすことにあらためて震撼しますね。 オバマさんは弱者救済を公約にしている以上、本来なら相矛盾する金融不況対策との両立が、腕の見せ所でしょうね。
    —————————–
    コーギー太郎さん、初コメント、ありがとさまです! そう、あの「なおきん」です。 いやあ、よく見つけてくれたね。 マカオもなつかしいね。 これを機会にまた連絡を取り合いましょう。 アドレスはプロフィールページに載せているので、メールくださいね。
    —————————–
    mimiさん、初コメントありがとさまです!いつも来ていただいているとのこと、うれしいです。 言われてる通り、今回の記事はステキじゃないかもです。がっかりさせてしまってごめんなさい。もしかしたら不覚にも、皮肉っぽい書き方になっていたかもしんないですね。ちょっと思慮足らずでした。ともあれぼくが心配なのは、アメリカにおこったすべての悪いことをブッシュ政権のせいにし、オバマ氏がやればすべてよくなるという両極に偏った考え方です。 世界や政治はそんなに単純ではなく、様々な要因が化学反応して意外な結果を招いたりします。 オバマ氏が最優先するのは公約通り「弱者救済」だと思いますが、米国自らが発端となった世界同時不況はその猶予を与えないかもしれません。市場原理主義を否定するところから始まった今回の政権は、ドルの凋落を止められず、資金流出の危機感が強まるでしょう。そうなれば救済や福祉政策につかう原資が失われるから、公約が果たせなくなる恐れも内包します。そのときアメリカ人は忍耐力を発揮できるかどうかが肝ですね。それこそ「がっかりした」じゃ、すみませんからね。mimiさんのご意見、とてもうれしかったです。また勇気あることだと思います。ありがとうございました。
    ——————————-
    たまやんさん、そうですね。この就任演説はとにかく「誰の耳にも安全」なものに終止したいとする意思が感じられました。 ぼくはそこがすばらしいと思いました。仕事も暮らしもこれからが勝負ですね。がんばりましょうね。
    ——————————-
    昔の同僚さん、行きましたねー、マカオ。 ぼくも何度行ったことやら。それこそ、自分の誕生日会がそこであったり、友人の結婚式がそこであったり。 いろんな意味であそこはエンターテイメント王国ですね。
    ——————————-
    aRyo@灘さん、おひさしぶりです! リーダーシップが必要なのは他でもないこの日本ですよね。 小浜市民の悪のりも、そんな羨望からきたのかもしんないです。 それから他のコメントについて擁護いただきありがとうございました。 でも、mimiさんの言うこともすごくわかるのです。事の起こりは「とりあえず更新しちゃえ」といった安易なぼくのエントリのしかたです。 眠くなかったらもうちょっと書きたかったんですけどね。説明が全然足りてませんでした。とほほです。質か量か、ブログの更新にはいろいろ考えさせられますね。
    ——————————-
    ターボペンギンさん、いろいろなご意見&リファレンスをありがとうございます。 若い世代のオバマ大統領への支持はすごいうものがありましたね。あのパワーで旧世代が壊したアメリカをなんとかしよう!という意気込みがひしひしと伝わってきました。 なんとなく冷めてしまっている日本の同世代に比べ、なんとまぶしかったことか?なんてことを書くと若い人たちにおこられそうですけど。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、オバマ政権への期待は、ブッシュへの失望感が拍車をかけたのだと思います。万を期しての登場、言い換えれば「ブッシュの逆のことをする」と公言すれば拍手喝采なわけです。 それに甘んじず、信じることを遂行して欲しいです。 逆風はものすごいと思いますが。
    ——————————-
    Junpeiさん、そうですね。 ぼくも、今回の演説は"change"等、ラジカルな言説を避け、アメリカ人の好む開拓精神にひもづけていったのはさすがだなあと思いました。 ただ、膨らみすぎた期待は、本当に些細なところで失望へとかわります。日本では、かの安倍政権がそうでしたね。
    ——————————-
    mimiさん、二度目のコメントありがとさまです! おっしゃるとおり、不況は他人事じゃありません。ここ日本でも、中国でも、欧州でも全世界が同時に不況です。そこでぼくは前の記事にも書いた通り、「悲観は気分であり、楽観は意思である」を年頭の所信にしました。 「一人の人間が世界を変えることは可能」とのこと。そうかもしれませんね。 でも、全世界の人々の希望を一国の大統領に一存できるほど、世の中は単純でもない気もします。 ともあれ、明るい明日を信じて、いまできることを自分なりに粛々とやっていきたいです。 がんばりましょうね。
    ——————————-
    ニモさん、「派遣切り」に関してぼくが不思議に思うのは、派遣先の有名企業はマスコミに叩かれているものの、スタッフサービスやアデコ、クリック・アンド・リバーといった肝心の派遣会社については何のおとがめもない、ということです。派遣社員は元々これらの会社と契約しているわけですからね。いっぽうで従業員をクビにするのをためらって倒産した会社も、ぼくは多くみてきます。結果、それ以上の失業者を出してしまったというわけですね。 ひとつの側面ですべてを見れないのが、難しいところですね。

  • 三度目の投稿になります。
    ご返答 ありがとうございました。
    これで最後にします

    >>全世界の人々の希望を一国の大統領に一存できるほど、世の中は単純でもない気もします。

    当たり前じゃないですか!
    世界中の人間が彼をメサイアとして崇拝してしてるとでも?
    勘違いしないでください。

    前にも述べました。
    老人も子供も、1人1人が立ち上がろうって決意してますが、
    だからといって、簡単に変われる世の中ではないです。
    でも、誰かが変革しなけりゃ、ずっとこのままです。
    政治家だけの次元でしょうか?
    経済改革、泥沼な不況、、今すぐ改善なんか、無理です!
    でも、転んだまんまじゃダメなんです。
    だからこそ、微塵なりとも「この男」から感動が伝わったんです。
    だからといって、強盗や犯罪が無くなるわけではないですけどね。

    私が、最初に 貴方のことを、「どこにでも居るクダラナイ日本人」だと評した意味が解かりますか?

    貴方への、私個人の意見です。。。
    返信頂いたことは嬉しかったです。が、
    益々、貴殿にはガッカリしました。

    すごく素敵な思想をお持ちなのに。。。
    貴方の個人的な過去の話とか、恋愛思想とか、
    すごく興味深くて、時折、感動して涙しました。
    とっても大好きでした。

    でも、

    「とりあえず更新しちゃえ」なんですね。。。

  • mimiさん、コメントありがとうございました。このたびは、いろいろがっかりさせてすみませんでした。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。