誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

旅日記

旅の友

2014.08.02 なおきん

  旅に必ず持っていくものとして、デジタルカメラとパソコンがある。これにペンタブレットをつないでは旅先でイラストを描くのだけど、アルジェリアにはパソコンとペンタブレットをやめ、iPad miniだけを持っていった。これが…

旅日記

さよならラマダン

2014.07.26 なおきん

  広い世界の拾いもの更新しました。 旅から戻って一週間。 あわただしい日々を送っていると、旅行のことなどすっかり忘れる。ブログのことも忘れてしまっていた。ふいにアルジェリア航空機が失踪したというニュースが目にとまる。そ…

旅日記

旅とカメラ

2014.07.21 なおきん

    アルジェリアでカメラを持つと、目立ってしょうがない。一般の人はカメラを持ち歩かないし、ラマダン期間中で、旅行者らしき人は自分以外、ほとんどいなかったせいもある。知り合った人からは「カメラを盗られないよう気をつけて…

旅日記

サフィール・ホテル

2014.07.18 なおきん

      アルジェリアのみならず、世界的にも著名な老舗ホテル。 映画『望郷(ペペルモコ;1937年)』の舞台になったり、チャップリンが宿泊したりしたことでも有名。1930年に建てられ、フレンチコロニースタイルの典型とい…

旅日記

コンスタンティン

2014.07.18 なおきん

        目が覚め、反射的に時計をみる。 6時40分。   フライトの時間は8時。ギリギリまにあうかどうか。いつの間に眠ってしまったのだろう? アルジェリアに来てからこっち、体のリズムがなってない。歯ブラシをくわえ…

旅日記

アルジェリアの食事

2014.07.17 なおきん

  ラマダン(断食月)と重なったアルジェリアの旅。ぼくはもともとグルメではないし、食を求めて旅をしているわけじゃないので、それがどうした? みたいな感覚でいた。それに、外国人なんだからおおめにみてもらえるだろうと。   …

旅日記

ガルダイア(その2)

2014.07.16 なおきん

ガイドは左、ラクダ氏は中央の人物 ガイドは一枚の紙を広げてみせる。 ツアーの日程表である。ぼくが行きたかった場所はことごとく「×」のマークが書き込まれていた。ちょっと待ってくれ、とぼくは言う。そこに行くために日本からはる…

旅日記

ガルダイア

2014.07.15 なおきん

窓の外、回るプロペラをみている。 高度を下げ、窓の下半分が赤いサハラの大地に変わる。どすん、着陸した。アルジェから古いオアシスの都市、ガルダイアは南へ600kmほどの内陸にある。サハラ砂漠にうかぶ小さな空港。タラップをお…

旅日記

ラマダンのまっただ中にアルジェリアに行くとどうなる?

2014.07.13 なおきん

イスラム教には年に一度、1ヶ月ほどの断食月がある。 食べたり飲んだりすることで、人間は身体を満足させているが、それで弱くなるものがある。それが魂である。だから弱くなった魂を回復させる月を9月と決めた。天からアラーの神が魂…

旅日記

ホテル アルバート・プレミエ

2014.07.12 なおきん

アルジェリアのビザを取るためには宿泊先のバウチャーが必要だ。旅は出たとこ勝負がおもしろいのだけど、仕方なくネットで予約したホテルに泊まることにした。それを知ってか、外国で予約できるホテルは高めに設定されている。基本的に貧…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.