誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

社会

どの新聞も同じ記事には注意を

2013.02.11 なおきん

米ギャラップ社の調査によると、アメリカ国民の60%がメディアの国政関連のニュースを信用していないという。1970年調査開始以来、米国民のメディアへの不信は最高潮にある。同じ調査を日本でもやってもらいたいと思うのはぼくだけ…

社会

アイルランドの妖精

2013.02.09 なおきん

青空を見上げる。 空に浮かぶ雲が、動物など何か別のものに見えたりすることが、あなたにもあると思う。実を言えば、そういった偶然なにか別なものに見えるラインや形を、飽きずにじっと見てしまうクセがぼくにはある。 あるいは木と木…

社会

事実を反転して抗議する国

2013.02.07 なおきん

2012年10月、対馬から仏像2点が盗まれた。 これを盗み持ち帰った韓国人男は、売ろうとしたところを警察に捕まる。日韓をまたにかけた窃盗団のひとりだという。盗まれた仏像も確保された。さっそく日本へ返還されると思いきや、「…

旅日記

旅先選びもテロ次第

2013.02.04 なおきん

アルベール・カミュの『最初の人間』という作品に感化され、今年はアルジェリアなど北アフリカあたりへ旅をしようとぼんやり決めていたら例の人質テロ事件。さすがにそれどころじゃなくなった。「ならば」と次候補、アラビア半島のイエメ…

ヘルスケア

鼻毛の伸びる町

2013.02.02 なおきん

香港では鼻毛がよく伸びた。 そこで暮らしていたときは「年のせいか?」とも思ったが、帰国したとたん鼻毛が伸びなくなり、あらためて大気のせいだったんだと気付く。おそるべし大気汚染。だがそんな香港も中国本土に比べればマシである…

ライフスタイル

源氏物語を読めば空気が読める

2013.01.30 なおきん

「源氏物語」は読みにくい。 なにしろ主語というものがないからだ。おかげでセリフや動作の主体が誰であるのかを、文脈やら、話の前後関係やら何やらで、都度、類推しながら読み進めなくちゃいけない。読み進んでいくうちに、なんだかパ…

社会

香港の朝

2013.01.27 なおきん

香港といえば、赤である。 昨夜の酒が少しだけ残った頭を抱え、まだまどろむ休日の朝の香港をそぞろ歩いてみた。 モノクロの風景。そこに朱がはいる。 1年半ぶりに訪れてみたが、何が変わり、変わらないのか、本当にわかりやすい街だ…

社会

尖閣上陸した男、盗撮で捕まる

2013.01.23 なおきん

ネットニュースは便利だ。 有料・無料の特定のサイトで登録しておけば、速報がヘッドラインでスマホやPCに次々に入ってくる。あらかじめ関心のあるキーワードを入力していれば、あらゆるニュースソースから関連記事を自動収集してくれ…

社会

夢の扉は熱で開く

2013.01.21 なおきん

しばらく風邪で寝込んだ。 今もこれをベッドの中でうちこんでいる。 先日「もう3年風邪をひいていない」などと 豪語したとたんこれである。 わきが甘いというか、ムレているというか なんだかとても面目ない気持ちである。 同じく…

社会

記者クラブは大本営発表!?

2013.01.19 なおきん

「大本営発表」という言い方がある。 大東亜戦争(太平洋戦争)のミッドウェー海戦あたりから、負けているのにあたかも勝っているかのような発表をし、国民を騙し続けたことから「信用できない虚飾的な公式発表」のシンボルとして使われ…

  • <
  • 1
  • …
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.