誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

テクノロジー

こんどこそ電子ブック?

2012.10.26 なおきん

iPad mini の発表後、 周囲の人から「買うんでしょ?」「したんでしょ?予約」と声がかかる。そういって、ぼくが握っているiPhone 5にちらりと視線をむけるのだ。「Appleだったらなんでも買うんでしょ?」と言わ…

ライフスタイル

ノーパンしゃぶしゃぶ

2012.10.22 なおきん

  大蔵省と聞いて「ノーパンしゃぶしゃぶ」を想起するのはぼくだけじゃないと思う。ついでに「ノーパン喫茶」まで思い出しちゃうのは、50代前後以上のオジサンにちがいない。 ノーパンでしゃぶしゃぶして、いったいなにが…

ライフスタイル

駅

2012.10.20 なおきん

デュッセルドルフ中央駅まで歩いて5分。 社会人になったばかりのころ、住んでいたアパートはそんな場所にあった。職場へも徒歩5分だったから通勤に必要なかったが、暇さえあればぼくは駅へと通った。古い木のベンチに座り、人々の行交…

ライフスタイル

お小遣い

2012.10.18 なおきん

「あなた、いくら貰ってますか?」 香港で働いていたころ、いろんな人から収入の額について問われた。スタッフから訊かれたこともある。日本ではあまりそんな話は聞かない。「華人はなんだか生臭いなあ」と思ったものだ。 その代わり、…

社会

仇で返されたのはお互いさま

2012.10.16 なおきん

知人のドイツ人とメールでのやり取りで 「日本人には同情するよ」と書いてきた。 ドイツ人もいま、おんなじ気持ちだからと。 彼はギリシャのことを言っているのである。 怠け者で働かないギリシャ人を助けるためになんで俺達ドイツ人…

ブログ・その他

もはや記事でもない日記

2012.10.13 なおきん

秋がひといきにやってくるこんな時期になれば、さすがにぼくもいろいろ考えてみる。はやい話が少しナーバスになる。自分という人間がたいしたことのない存在に思え、代わりに周りの人間たちがたいそうに思えてくる。 窓から差す光も細く…

テクノロジー

なわばり広告

2012.10.10 なおきん

ちびきちを散歩に連れていくと、決まった電柱におしっこをする。誰が教えたわけでもないのに、クンクンと匂いを嗅ぎ、それから力士のように片足を上げて用をたす。別の犬のおしっこを自分のおしっこの匂いで消し、上書きするのだ。 「お…

社会

円高ブラボー

2012.10.08 なおきん

世界でいまもっとも安全な通貨、円。 不況の原因だとか、産業空洞化の要因などと危機をあおるけれど、円高はやっぱりありがたい。とくに円で給料や稼ぎを得ているサラリーマンや自営業は、そのおかげで10年間の間に5割も給料が上がっ…

ライフスタイル

ちびきち上京5年目

2012.10.06 なおきん

ちびきちが東京に来て きょうが、ちょうど5年目。 まさか家に犬がいるなんて はじめはとても信じられなかったけど いつしか、とけこみ 馴染み、和んでいきました。 ▲ 生まれて数週間のころ(広島で) ▲ その姿はまるでタヌキ…

旅日記

台湾のヒボンヌ

2012.10.04 なおきん

はじめて台湾に行ったのは1988年、出張だった。 ぼくはまだ20代なかばのかけ出して、世の中のことも自分のしている仕事のことも、まだよくわかっていなかった。だのに出張中、取引先の台湾人から熱烈歓迎の接待を受け、ありがたい…

  • <
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.