誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

旅日記

モスクワの朝

2010.07.16 なおきん

今朝は教会の鐘の音で目がさめる。 6つ、つまり6時。 鳥のさえずり、通りを歩く人の足音、 遠くに響くパトカーのサイレンの音。 おはよう、モスクワ。 からだを起こし、 まずは腕に縛っていた貴重品バッグを確かめ、 枕元のma…

旅日記

旅のしたく

2010.07.15 なおきん

この夏は、ロシアにしよう。 ある2月の凍えるような日曜日の早朝、多摩川のほとりを犬と散歩しながら唐突にそう思いつく。 そのように何ヶ月も先の予定を決めるのは、自分にしてはめずらしいことなのだけど。 毎年7月に「ひとり旅」…

ライフスタイル

家に帰ってすること

2010.07.13 なおきん

帰宅。 家の鍵を開けて部屋に入り、カバンを玄関に置いてから居間へ歩いていき、サークルのドアを開けてちびきちをだしてやります。 しっぽをものすごいいきおいで振りながら足下をついて回るちびきちとともに洗面所に行き手を洗いうが…

ヘルスケア

かかとに注意

2010.07.09 なおきん

先日、六本木駅構内の階段を上っていたときのこと。 おそらく下を向いていただろうぼくの、目の前にはミュールを履いた女性の足もと。 驚いたのはその足がまるで象のようだったことだ。 太さではなく、その皮膚。 荒れていて、ひび割…

ヘルスケア

デコルテ美人

2010.07.07 なおきん

女性のふとしたしぐさにドキッとすることがある。 その「しぐさ」をうまく言語化できないのだけど、 制止しているたたずまいであり、動きである。 ある本によると、男性脳は空間認識に長けていて 三次元曲線に刺激されるようにできて…

社会

どうした?普天間

2010.07.05 なおきん

普天間基地問題はどうなったのだろう? わかっていたことだけど、やっぱり鳩山さんが退任したとたん「普天間基地問題」についての報道が激減した。ここまで極端ならば、その不自然さを問う声があってもよさそうなのにと思う。 そもそも…

ライフスタイル

悩むとき、道はひらく

2010.07.04 なおきん

7〜8年前のこと。 当時、香港で経営していた会社がうまくいかなくなり 進退の見極めを含めて、それなりに悩んだ時期があった。 まだぼくがイラ写を開設するよりいくぶん前の話である。 あまりほめられたことじゃないけど、どちらか…

テクノロジー

ロボットが家にやってきた

2010.07.01 なおきん

こどものころ、21世紀はものすごく遠かった。 でもそれは、あこがれていたからでもある。 当時、たいていの少年誌では「ぼくたちの未来の生活」的な特集が組まれていて、豊かで輝かしい未来の生活がそこはかとなく描かれていた。 子…

ライフスタイル

パラグアイ戦

2010.06.30 なおきん

パラグアイ5ほんめー!! ニッポン、やぶれましたあー! ホント、どちらも粘り強かったですね。 試合後、ベッドに着くも眠れず、つい、落書きなど描いてみました 人気ブログランキングへ 傷心のクリック

ライフスタイル

ネット知りあい

2010.06.28 なおきん

先日パソコンに保存してあるデータを整理したとき ふとアドレス帳に1227人も登録されていることに気付く。 メールを使いはじめて、はや15年。 今も連絡を取りあっている仕事仲間や友人のメールもあれば もう何年も音信が途絶え…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.