マレーシアと日本軍

きょうはちょっと歴史の話を・・

まだ行ったことのない国、マレーシア。
けれども不思議とマレーシア人の知人やビジネスパートナーには恵まれていて、何人かはいまでもメールやスカイプでやり取りしている。
「ぼくは1963年生まれ、あなたの国と同じ歳です」
というのがぼくのマレーシア人に対する自己紹介の常套句。 そう、マレーシアはその国名になってからまだ42年ほどしか経っていなくて、それまではマラヤ連邦と呼ばれていた。
さて、そのマラヤ連邦だけど、悲願の独立を果たしたのは1957年、英国からだった。 さらに同国の独立のきっかけとなったのは、実は日本だった。 というと驚く人もいるかもしれない。
人気ブログランキング

1400年に成立したマラッカ王国がこの国のあけぼの。 まもなく1511年にポルトガルがここを占領してから、以来、オランダ、英国と支配者は変わっていったけど、結果的に450年ものあいだヨーロッパ列強の植民地となっていた。 このことが、マレー人をして独立意識が生まれる機会を与えず、唯々諾々と彼らの支配を受け続けることとなった。 また同国を150年も領有した英国は、華僑(中国人)や印僑(インド人)を利用してマレー人を支配していた。 つまり、憎まれ役を華僑等にやらせ、英国人は返り血を浴びないところでこの地を悠々支配していたのだ。 マレー人には気の毒だけど、英国人のこのあたりの植民地政策にはつくづく舌を巻く思いがする。

何百年と続いた白人支配に終止符を打ったのは、1941年12月の日本軍によるマレー半島のコタバル上陸だった。 西方でハワイを奇襲攻撃していたそのとき、南方では大輸送船団が日本海軍の支援のもとマレーへ侵攻、破竹の勢いで翌年2月にはシンガポールを陥落させた。 (ぼくの祖父も戦車小隊長として作戦に参加、激戦の上、九死に一生を得ています) しかもシンガポール陥落時、日本軍は5万、英印軍は倍の10万。 もし英国軍が正確な日本軍の数を知っていたなら降伏したかどうかは怪しく、事実、総司令官だった山下奉文(やましたともゆき)中将はシンガポール停戦会談後、親友に 「時間が経ち味方の劣勢が相手に気づかれてはと、正直なところ気が気じゃなく、どうしてもあの場で無条件降伏に持ち込む必要があった」と漏らしている。

とにかく「日本軍によるシンガポール陥落」のニュースは、それまで世界のほとんどを支配していた欧米人たちを震撼させ、アジアやアフリカの人たちを大いに勇気付けることになった。 「陸軍大国ロシアに続き、海軍大国英国までもが日本軍にやられちゃたのか!?」 といった感じだったのだろう。 フランスのドゴール将軍はこの日の日記にこう記述している。
シンガポールの陥落は、すなはち白人植民地主義の長い歴史の終焉を意味するものだ」

日本軍のマレー侵攻は、こうした西洋植民地主、そしてその番頭を務めていた華僑にとっては、たしかに「侵略」であった。 これまで同地で支配していた経済的、軍事的利権を日本に奪取されてしまったわけだから。 戦後、日本を「アジアの侵略者」と決め付け、今なお戦争責任と猛省を促そうとする世論は、こうした世界にネットワークを張る華僑の人たちの影響によって作られたともいえる。 戦後日本統治の終焉とともに利権を取り戻した華僑たちは、再び経済とマスコミを牛耳り猛然と日本を攻撃し、いまなお勢いは収まらない。(ぼく自身、香港やシンガポール、ロンドンでその集会を目撃した)

いっぽう、それまで支配されていたマレー人にとっては、日本軍の侵攻はむしろ歓迎していたふしがみられる。 侵攻してきた日本軍に食料を提供し、地理を案内し、軍事物資の運搬まで手伝ったりしたという。 (ぼくの祖父が密林で迷子になったとき、現地人に道案内をしてもらって助かったのよと、祖母が言っていた)

一例が、1991年12月にマレーシアのクランタン州政府により、コタバルで行われた 「日本軍の上陸50周記念式典」の開催。 同時に「戦争博物館」も設立され、マレーシアが独立するきっかけとなった日本軍上陸を記念している。 英国の支配に苦しめられていたマレー人は、「日本軍の侵攻に抵抗」したというよりは、その逆だったのかもしれない。 「祖国のためだけじゃない、アジアのために戦うんだ」と戦中祖母に話していた祖父(故)がこのことを知れば、きっと喜んだだろうにと想う。

日本軍がマレー半島を占領していたころ、「沼南興亜訓練所」が設置され、将来のマレー国家を背負って立つ軍人を養成していた。 そして1000人以上の卒業生を輩出し、後にマレー義勇軍の将校となって、戦後独立の主力となり、建国後は政治・経済などの面で国の指導者となったといわれている。

マレーシアのマハティール首相は、1992年香港でこう語っている。
「日本の成功が東南アジア諸国に自信を与えた。 もし日本の支援なかりせば、欧米の世界支配は永久に続いているはずだ。」

戦後の日本人は、あまりにも戦前戦中の日本人や軍に対して傲慢すぎるような気がする。 「昔の日本は悪かった、心より謝罪します」 と平然と言ってのけるけれど、いったい何の視座をもってそう言っているのだろう? と思う。 中国人や韓国人が一方的に日本ばかりを責めるのは、理不尽だとは思うけど、これはこれでしかたがない。 祖国に忠誠を誓わせ、国民に誇りを持たさなければならないとすれば、史実がどうあれ、自らに正義と正当性があるよう証明しなくちゃなんないのだろう。
けれども、同じ日本人がまるで神の視座を持つかのように、彼らと一緒になって自らの祖先を責めるのは、いかがなものか?と思う。 それで善人になっているつもりなら、実にみみっちいなあ、と。 かつてはぼくもそうだった。 それを、(実に!)英国の友人や年配の台湾人に指摘され、とてもなさけなかったのを覚えている。 祖父やその世代の日本人にたいへん申し訳ないと思った。

次回は、他のアジア諸国について・・
続きます。

 

13 件のコメント

  • きゃ!一番だ!!
    マレーシアはワタシの一番好きな国です。
    あの、イラストがコメントに重なってるんですけども・・・。いいのかしら?
    それはさておき(笑)東南アジアに行って現地の人と話をするとやっぱり戦争の話になっちゃうときがありますよね。
    私たち日本人は、戦争のことをもっといろんな視野から見て知ることが必要だと思います。
    一番惨めなのは、他国の人に戦争のことを聞かれても自分の意見が言えずに『I don’t know』とか言っちゃう日本人。そたくさん勉強しなきゃなぁと思います、って長々書いてると、きっと一番誰かに先越されちゃうんだろうな・・・。

  • アキコさん、一番ゲット、おめでとさま! ていうかおひさしぶりです。 イラストかぶっててごめんなせえ。 直接書くと書きにくいから、事故防止も含めて、いったんメモ帳に書いてからコピー&ペーストすることをオススメね。 さて、「戦争は悲惨だし、太平洋戦争は昔のこと」、だからといって”I don’t know”では済まされないかなと。 特にアキコさんのような海外在住日本人、かつ国際結婚組はね。 中国や韓国の言う「正しい歴史認識」ではなく、もっと日本人の立場として原因とその結果にひもづけれるよう体系づけておくことが大事ですね。

  • とてもよかったですよ。

    最後の部分、私は責任の所在は明確にすべきだと思います。そのためにも言うべきは言っていかないとね。(^^)

    例えば、原爆。落として日本の暴走をとめてやったという欧米人のなんと多いことか。ぞっとします。近年、世界から「虐殺」が隠しようもなくなってからは、原爆についても見直しをする人たちが増えてきましたが、「日本人」というと今なお、過去においてアジアで残虐行為をはたらいたと、一方的に見下げる人がたくさんいるようです。残念ですね。

    そして中国、韓国については、まずは国どうし歩み寄り、きちんと歴史の流れを確認することが必要ではないかなと思っています。これについては、誰かが言い出さないといけないですが、中国・韓国にそれができなければ、やはり日本が先頭に立つ以外ないのではないかしら。

    日本を愛する気持ちがあれば、どれも出来る様な気がします。

    続き楽しみにしてますね。(^^)

  • 5月5日 なおきんさん、アキコさん、おはようございます。
    1.なおきんさん アドバイスありがとうございます。スライドショーは構想にありませんでした。Javaでムービー設定をしようかとも思いましたが、納期もありここまでにします。後はヤフーのフォトで追加してもらおうと思います。
    2.図書の件 立花氏が推薦した本ですが、不快な時は御免なさい。本としては作品社より河出書房新社のほうが内容的に深いですね。
    3.PC作り 部品からは今度が初めてです。ハードディスク無しでも立ち上がり、びっくりしました。
    4.アキコさん 戦争はエゴそのもので、神や正義は勝者の妄言でしょう。戦争を体験しない国は皆無といっても過言ではないと思います。政治家は内政がうまくいかない時ほど仮想敵国を非難し、国民の目をそらします。自虐的な歴史観は人をして卑屈にします。20〜21世紀、露国も美国も、他国の人々を数万〜十万人規模で殺しましたが、悪かった謝ったことはありません。逆に「ランボー○○○○」シリーズのように国威発揚映画まで作る国ですから。

  • おはようございます。マレーシアは大好きな国です。
    英語+何より中国語が通じて(マレー語覚えろよ)
    食べ物も美味しいという事もあります。
    去年の旧正月は、プチ金子光晴ごっこをしてきました。
    初めてマレーシアに行った時、
    汽車の中で出会ったインド系のおじいさんに
    片言の日本語を披露されました。気持ちが伝わってきました。
    殆ど同じ頃、初めて行ったシンガポールのタクシーの中で
    運転手さんに、日本の戦争責任について言われました。
    後から知りましたが、日本のマレー半島占領政策、マレー+インド系を優遇して華人を弾圧していたのですね。
    自分がマレー半島で中国語を使う事に
    (北京語、広東語どちらでも。楽だし)
    矛盾を感じながら毎回エンジョイしています。

  • マレーシアは、ワーホリでNZに行ったときの乗り換え地で、空港も小さく、出入り自由だったのが、三年後また通ったら、シンガポール並みの空港に変身していて、人々も豊かになってて驚いた覚えがあります。。。
    何でもそうですが、あったことが本当にそうなのか? 確かめるのは必要だと思いますね。

  • こんにちわ!なおきんさん。ハニログのハニです。
    わたくし4年ちょいマレーシアに住んでいました(夫は現在も駐在してます)ものすごーくすごく深い内容で、何度も読み返してしまいました。本当にそう思います。日本人ということだけで罵倒され新聞投げつけられたこともありました。指摘され説明できない自分を恥じました。山下奉文司令官似てますね。シンガポールのシロソ砦での写真思い出しました。あそこは鳥肌が立ちました。目を背けることなく、そしてなおきんさんの日本人が彼らと一緒になって自らの祖先を責めるのは、いかがなものか?と本当につくづく思います。

  • 。。。難しいなぁ(>_<)
    アタシはホント歴史に疎いのでなんとも言えないけど、それぢゃいけないんですよね。日々の生活に流されて過去の出来事に対して無関心なんて。。。人は経験から学ばなければいけないのに!なおきんさんのブログでいつも勉強させてもらってます。ありがとうございます!!続きまってますね☆

  • こんばんはぁ。今回の記事は考えること、多し、ですねぇ。あたし、大学でなぜかシンガポールゼミをとってたので、唸りながら読みました。んー、ここで10分ぐらい止まってしまった。今日はコメントが書けないです;;;

  • お疲れサマ。これだけのコトを書くのは大変だったでしょう?なおきんさん。
    こう言う個人の考え(特に歴史的事実として固定しかかっている事に沿わない考え)を世に投げかける、それが無理でも、せめて声を出す。それが出来るのがブログの凄いトコロだと思います。「ブログは剣よりも強し」(笑)。
    歴史的な背景、そしてそれのとらえ方は人それぞれだと思いますが、少なくとも、彼ら先人たちの人柱のお陰で、今の私たちがある、と言う事に対しての感謝の気持ちは忘れたくないと思います(それにしても、山下さん、そっくり)。
    次は独立繋がりでインドネシアかな?(笑)なおきんさんの視点で見た、大事な、この時代のレポート。楽しみにしています!

  • ぱりぱりさん、GHQの洗脳教育がようやく解かれはじめた日本では、先の大戦についてもう一度見直す風潮がみられます。これが隣国にとっては「歴史改ざん」だとヒートアップし反日運動といった「被害者暴力」に発展していますね。 「歩み寄り」は情報の開示次第だと思います。 今の中国や韓国は、「親日的情報」はすべてウソと決めつけ、議論にならないのでかなり難しいかと・・。残念ですが。
    ———–
    turbopenguinさん、HP作り並びにPC組み立て、ご苦労様でした。 turboさんもいうとおり、戦後処理は「勝てば官軍」のごとしですね。 謝罪をするのはいつだって敗者側です。 ただ日本の場合はお灸(洗脳教育)がきつすぎました。 いまだに「謝れ!」といっているのは、中韓よりも実は国内に多いのです。 戦後もすでに60年を越え、日本の世論もそろそろ目を覚まさねばなりません。
    ————-
    わいわいわいさん、マレーシアが大好きなのは女性に多いような気がするんだけど、どうだろう? 当時の日本がマレーで華僑・華人を弾圧したのは、彼らが英国などの宗主国の番頭になっていたからです。 商売の権利も利益も現地人からの税の取り立ても彼らが握っていたと言います。 結果的に英国利権の排除は同時に華僑利権の排除にもなり、彼らの恨みを買うことになったんでしょうね。
    ————–
    たまやんさん、クアラルンプール国際空港は、「森の中の空港、空港の中の森」をコンセプトに、日本人の黒川紀章がターミナルビルを含む全体計画を設計した、とあります。 戦中・戦後と両国はいい関係が続いていますね。 本記事を仕込むのに、何人もの知人に聞き、何冊もの本を読みました。 いうまでもないけど、こういう記事を書くのは緊張します。 コメントにはないけどメールなどの反論がものすごいですからね。 だから確信のもてるものしか書けないんです。たかがブログといってらんないです(笑)
    ————-
    ハニさん、初コメント、ありがとさまでした!
    マレーシア在住経験がおありなんですね。 そうですか・・、「日本人」というだけで、新聞とか投げつけられたりした経験はお気の毒様です。 いくら「アジア解放戦争」といっても、マレー半島は戦場だったわけで、現地で被害にあわれた市民や農民もそれなりにいらっしゃったでしょうね。 大事なのは当時の世界情勢を鑑みて、「昔のことだから知らない」と目を背けず、ちゃんと向かい合うことでしょうか。 命をかけて独立を戦ったマレーや日本の将兵を顧みることなく、ただ「日本は悪かったです、ごめんなさい」というのは簡単だけど、あまりにも傲慢ですからね。
    ————-
    suisuimaoさん、日本人は他の国の人たちが当たり前に習う「愛国教育」どころか、逆のことをしているので、「歴史を知る」ためには独学が必要かと。 ぼくがこのことを痛感したのはやはり海外在住時代。 第二次大戦については、同盟国だったドイツ人よりも、はるかにトルコ人やフィンランド人、あるいはこういったマレーシア人の方が日本を評価しているんです。 それがどうしてか、全然わかんなかったので自分で調べ始めた、というわけ。 この記事が少しでも「考える」役に立てればとてもうれしいです。
    ————–
    nekoちゃん、ぼくらは教科書やニュースで「日本はアジアの人たちに多大な迷惑をかけた」というのを一貫して覚え込まされてきた。 だから「実はそれだけではなかった・・」という事実に出くわすと、正直とまどう。 「かつての日本を賛美すること=悪いこと」だったからね。 でも、外国人と接するにつけ、それだけじゃまずい。 まずは自分に釈明できるよう、歴史をひもとくといろんな発見があるよ。
    ————–
    はまちさん、なんと、おひさしぶり! どこへ失踪されていたのかと・・(笑) さて、今回のお題は、長年ぼくが疑問に思ったことを一つ一つ調べていったことの一部。 それをどうしても、はまちさんのようなイラ写読者に「こういう事実もあるようだけど、どう思う?」と投げかけてみたかった。 初めは、「なおきん、すっげー右翼じゃん!」と感じた人も、折りにつけ「あ、これってなおきんも書いてたな・・」と思うことに出くわすと思う。 そこで、「事実はどうだったんだろう?」って興味を持ってもらえると、記事をアップした甲斐があるというものです。 > 「次は独立繋がりでインドネシアかな?」 < ピンポーン! さすがははまちさん(笑) よおくわかっていらっしゃる!

  • 現代は、サイバー戦争の時代に突入したと言われています。
    そして中国と韓国は、明らかに日本に対してサイバー戦争を仕掛けています。
    YouTube上には、中国人と韓国人が捏造動画をアップして、第二次大戦時に、日本軍が如何に残忍な虐殺を行ったかを、世界中の人々に宣伝しまくっています。

    それらの動画を見た、事情を知らない欧米人が、日本軍は何て酷い事をアジアの国々にしたのか?
    しかも、その虐殺に対して、日本政府は謝罪も賠償も行っていないどころか、あった事すら認めようとしない。
    日本人は、歴史的事実を認めて謝罪をしろ、というコメントが書き込まれています。

    世界抗日戦争史実維護聯合会(Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia)という、ロサンゼルスに本部を持つ反日華僑機関があり、この期間は中国と密接な関係を有しています。
    彼らは、日系米国議員マイク・ホンダの支援団体でもあり、彼に協力を呼び掛けて、従軍慰安婦問題とは何の関係もない米国の議会に、従軍慰安婦決議を採択させました。
    韓国が米国内の7か所に慰安婦像を立て、日本のイメージダウンを図る戦略に対して、側方支援しています。

    一方、韓国にはVANKという、韓国政府が予算をつけて支援するサイバーテロ組織があり、反日活動を展開しています。
    また韓国政府自体も、観光省みたいな政府組織が、世界各国の美女にお金をあげて、
    「独島は韓国領土〜」
    という歌を歌わせ、世界中で、
    「竹島は韓国の領土である」
    という印象操作戦術を展開しています。

    毛沢東だったか誰だったかが、
    「嘘も1000回言えば真実になる」
    と国民を指導しています。

    どんなに理詰めで、竹島は日本の領土だと説明しても、彼らは納得しません。
    なぜならば、独島は韓国の領土であると、小学生の頃から、小学校唱歌「独島は韓国の領土〜」を通じて、信じ切っているからです。
    日本人が韓国の皇后を殺す場面を蝋人形で再現した博物館らしき物が韓国にあり、小学生は皆そこに連れていかれて、日本人がどれだけ残忍で酷い事を朝鮮の祖先にしたか、強烈なイメージを植え付けられて、育つのです。
    自分のお祖父さんからは、
    「日本軍に強制的に軍させられて(←ウソです)、フィリピンまで連れていかれて酷い目に会った」
    とも聞いていますから、「強制連行は無かった」と言っても、
    「日本人はウソつきだ」(← 鳩山由紀夫が言ったウソを列挙されると、反論しづらい)
    と言われるだけです(韓国人にとっては、お祖父さんの言う事の方が、日本人が言う事よりも、遥かに大切なのです)。

    そんな訳で私は、世界の人がどう言っているかを彼らに示して、反撃したいと思っているのですが、日本人向けに

    ”1991年12月にマレーシアのクランタン州政府により、コタバルで行われた 「日本軍の上陸50周記念式典」の開催。 同時に「戦争博物館」も設立され、マレーシアが独立するきっかけとなった日本軍上陸を記念している。”

    と日本語で説明してあるサイトは山ほどあるのに、皆さん、ソースをお書きになっていない。
    又、書いてあっても、日本語で書かれた本だったりして、その日本語の本にも、ソースが書かれていなかったりします。
    中国軍や韓国人に比べて、旧日本軍には立派な方々が沢山おられた。その人達を賞讃するアジアの人達も居られた。
    しかし、そのアジアの人達の名前はみんなカタカナで書いてあって、英語が併記されていないのです。
    これは本当に残念な事です。

    私は
    ”1991年12月にマレーシアのクランタン州政府により、コタバルで行われた 「日本軍の上陸50周記念式典」の開催。 同時に「戦争博物館」も設立され、マレーシアが独立するきっかけとなった日本軍上陸を記念している”
    という記事の原典(マレーシアのクランタン州政府が行った式典なんだから、その式典を英語で報じた何らかのソースがあると思うのです)を探しています。

    クランタン=Kelantan、コタバル=Kota Bharu までは分るのですが、その先になると、日本軍が酷い事をした話ばかりで、「日本軍上陸を記念」した話がなかなか見つかりません。

    「日本軍上陸を記念」した事に触れているサイトを御存じでしたら、教えてください。

    こうしている間にも、韓国人が、
    「日本の戦争犯罪はナチス以上だ、南京大虐殺、マニラ大虐殺、山東虐殺 …」
    などと、世界に向けて日本の悪口を宣伝しています。

  • ぱりぱり へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。