悩むとき、道はひらく

7〜8年前のこと。
当時、香港で経営していた会社がうまくいかなくなり
進退の見極めを含めて、それなりに悩んだ時期があった。
まだぼくがイラ写を開設するよりいくぶん前の話である。

あまりほめられたことじゃないけど、どちらかといえば
ぼくはあまり周囲に相談するほうじゃない。
誰にも打ち明けず、人知れずなんとかしようとする。
そのことが望ましくない結果を招くこともあれば、
幸いすることもある。
まあ、後者のほうが少ないんだけど。

そんなふうに苦悶していたある日、
香港そごうにある書店で、ふと手に取った
松下幸之助の『道をひらく』という本。
冒頭にあった一節に、なにか
目の前がぱぁっと明るくなった気がした。
それがなぜかは気がつかなかったんだけど
本を買って自宅に戻り、くり返し読んでいるうちに
じわじわと心にしみ込んでくるものがあった。

『道をひらく』

自分には自分に与えられた道がある。
天与の尊い道がある。
どんな道かは知らないが、
ほかの人には歩めない。
自分だけしか歩めない、
二度と歩めぬかけがいのないこの道。
広い時もある。
せまい時もある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々とした時もあれば、
かきわけかきわけ汗する時もある。

この道が果たしてよいのか悪いのか、
思案ににあまる時もあろう。
しかし所詮はこの道しかないのではないか。

あきらめろと言うのではない。
いま立っているこの道、
今歩んでいるこの道、
ともかくもこの道を休まず歩むことである。
自分だけしか歩めない大事な道ではないか。
自分だけに与えられている
かけがいのないこの道ではないか。

他人の道に心をうばわれ、
思案にくれて立ちすくんでいても、
道はすこしもひらけない。
道をひらくためには、
まず歩まねばならぬ。
心を定め、
懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、
休まず歩む姿からは
必ず新たな道がひらけてくる。
深い喜びも生まれてくる。

【出典:道はひらく(松下幸之助著)】

悩みがあることはちっとも悪いことじゃない。
少なくともムダじゃない。

ふだんなかなか気付かないなにかが見えることもある。
たとえば上記のような一節は、
平常では心に響かないかもしんないけど
悩んでいるときにはジーンとしみてくるものだ。
人のぬくもりやありがたみがわかるのもそんなときである。

「自分だけに与えられているかけがいのない道」
それがみえるのも、
悩んでいればこそだろうと思う。

■ ちびきちの格言

悩んでいるときはアタマは止まっちゃうもんだけど、カラダはとめちゃダメだよ。手をうごかし足をまえにすすめるんだ。それにしても暑いね。そんなわけで、ヒマワリをくびわにつけてみたよ。

みんな悩んで大きくなった

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
クリックいただけるとうれしいです

コメント返し(なおきん音声ブログ)はこちら

6 件のコメント

  • なぜかいつも悩んでるときになおきんさんのブログを覗きにくるとタイムリーなネタに励まされます。もちろん今回も!そうですよね、悩むときこそ道が開けるんですよね。悩んでなかったら道があることもわからないですし!ありがとうございます☆☆☆

  • 今悩み中です。
    いろいろ考えすぎちゃって。あたまでっかち。
    わたしにもジーンときました。
    前を向いていこう。うん。
    ひとにやさしく。
    ありがとうございました。

  • 共感しました。
    僕も今まで歩んできた道を、これからも一生懸命前進して行こうと思っています。
    時折振り返ることはあっても、立ち止まりそうになっても、後退することなく、少しずつでも前進して行くつもりです。
    そう分かっていても、隣の芝生は青く見えちゃうんですよね・・・。

  • こんばんは、なおきんさん。
    私の母のことですが、入院していましたが、無事に退院しました。しかし、高齢のためか、入院がきっかけで、軽い認知症の症状がでました。入院したことを覚えていません。今さっきの出来事を忘れてしまいます。今普通に生きていますが、入院する前の記憶だけで生きているようです。それから先の思い出は、母の中では、ありません。もう作られることはないのかもしれません。治る可能性もあるかもしれませんけどね・・病気のこともわからないし、そのほうが幸せなのかもしれません。自分で動けて自分で食べることができて、それだけでも、すごいことだと思うようになりました。

  • ご無沙汰しております。大変に共感です&この本、私も座右の書です。不遇と思っても、自分の道と信じなきゃ前にも進めないですよね。

  • 私も、不思議とタイムリーなんです、なおきんさんの記事。

    じぃぃんと心に届きました。

    たとえ、失敗しても、「この方法ではダメだった」と、体験して納得したかった自分がいる。
    頭ではわかっていても、納得できなかったから、「結局、この道しかなかった」んですよね。

    力強い詞に勇気づけられました。

    ありがとうございます。

  • mu_ne_2 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。