夜中のうどん

夜中に目を覚まし、ベッドから身を起こす。
疲れているだろうからと早く床についたのが災いした。
まだ2時過ぎだというのに、もう眠れる気がしない。

不思議な夢も見た。前にも見た夢。後味が悪い。
せっかくだから、このまま起きていようと思う。

自分のためにコーヒーをいれ、
つられて起きて来たちびきちの茶碗の水を取り替える。
コーヒーをひとくち飲み、小腹がすいていることに気づく。
冷凍庫にうどんをみつけ、鍋を火にかけ茹でる。

夜中にうどんを茹でていると、なぜか敗北感を覚える。
このまま夜が明けないんじゃないかとすら思う。
うどんは美味しいし、もちろん夜だって空ける。

実を言うと、うどんがうまくすすれない。
音を立てて口の中に入れることができないのだ。

以前はできた。だが何十年も前にドイツで矯正されたのだ。
ヨーロッパ人のように音を立てずに食べれるようになると、
こんどは音を立てて食べれなくなってしまった。
音を立てずにうどんを食べる自分が、ひどくしょってる感じがする。
まるでカタカナ専門用語を使いたがるコンサルかぶれみたいだ。

うどんをこっそり音を立てて吸い込み、むせる。
服にツユがとび散る。白いシャツだと目立ってしょうがない。
マイ箸どころか、マイ前掛けを持ち歩きたくなるところだ。
そんなわけで、できるだけ外でうどんを食べない。

夜中に食べるうどんの具は決まっている。
たっぷりの、とろろ昆布と削り節とネギ。
唐辛子は入れない。夜中に赤いものを口にしたくない。
深い意味も根拠もない。そんな気がするだけだ。

夜明けまで、だいぶ時間がある。

2 件のコメント

  • ふふふ。楽しい。
    うどんをすすれない。
    って、はたして自分は すすって食べているのだろうか ?
    麺好きの うどん好きなのに 全然思い出せない。
    いや きっと すすっていると思うけど、服にも飛び散った記憶がない・・。
    次は 意識してみよう。ww

    「まるでカタカナ専門用語を使いたがるコンサルかぶれみたいだ」
    この言葉 ずっと以前より感じてました。
    難しい漢字も然り。 なおきんさんが「ひらかな」を多く使うのは 意識的 ?
    それとも すすることを忘れたように 漢字も ?
    私は 子供やお年寄りが読んでも聞いても 理解できる「ひらかな」が大好きです。
    51音に 濁点や半濁があれば みんなに通ずる。
    言葉を知らないと言われればそれまでですが 誰もが理解できない 難しい言葉を使いたがるのは あまり好きじゃありません。

    こんな時間に 小腹が・・。
    冷蔵庫には うどんが入っています。
    でも 今日は食べない。www
    おやすみなさい。

    • omaruさん、こんにちは!
      パソコンでものを書くようになって、かつて使ったことのないような漢字もふくめ、意識しなければ漢字の多い文章になってしまいますね。ぼくは一度読み返したあと、わざわざひらかなに置きかえたりもしています。ちなみに、うどんの漢字は饂飩。こうなるととても食欲などわかないですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。