よいIT、わるいIT

しばらく飲み会続きですみません。
こんかいは、久しぶりの書き下ろし。です。

飲みながらだけど、しみじみ思う。
気がつけば20年以上、ITで飯を食ってきた。

転職したのも、起業したのも、声をかけられたのも、
それがきっかけだったなあ、と。

IT商品を売る、ITを使って商品を売る、
IT商品を作る、ITを使って商品を作る、
ITで仕事をする、ITで仕事を得る。
いまやITはどんなシーンにも登場する。
いわゆる「ITなひと」の定義は広く深い。
ぼくのいう20年間は、部署も会社も仕事も商品も
「IT」というサブタイトルがついていた。
もうこれなくしては存在価値がないっ、てほどに。

ITはタテにもヨコにも普遍的だからどんな業種でもどんな国でも等しく必要とされ、ムダがない。ぼく自身、ドイツで覚えたことがイギリスと香港で使え、香港で学習したことが日本で活かせた。だが、ITそのものは実に移ろいやすくて、頼りがいがない。ぜんぜんアテにならない。こういっちゃなんだけど資格もあまり意味がない。資格で選ばれた人は、あとで泣くハメになることが多い。

そもそも語源は information と technology 。どちらも陳腐化しやすい。だけど、ゆえに価値がある。生まれ変わるごとに。大事なことは、それ(IT)を使ってどんな目的を達成するか。その目的にどれほどの「価値」があるかだ。

世の中には「よいIT」と「わるいIT」がある。

要領の悪いぼくも、それくらいはわかる。
経験を通じ、汗をかきながら学んだもんです。
バカはバカなりに。

よいITは人を幸せにするが、わるいITは人を不幸にする。
パソコンもケータイなどのハードウエアがそうだし、オフィスやSNS、メールなどのソフトウエアがそうだ。肝心なのはなにが重要なことで、なにがそうでないか。「わるいIT」とどう距離をおき、いかに「よいIT」と共存していくか。

ITが使えるからエラいんじゃない。
「よいIT」とつきあう分別があるからエラいのだ。

と定義すれば、ぼくはまだまだですね。
がんばろっと。明日からだけど。

7 件のコメント

  • 深いですねぇ!

    自分にとって最も重要なとは何なのか?
    それは本当に重要なのか?
    それはたんなる通過点であって、目的ではないのではないか?

    そこから考える必要があるのかもしれないなぁ、なんて思いました。

  • ITで飯食うのを辞めてもう5年かな、「辞めて」と言っても家にも半ラックファイバーチャンネルかませたのが置いてあるけど、消費電力30Aですぜ …今もって面倒見ている工場ありとか、何やってんだか。HDが200個も転がっている民家ておかしいかも(笑)。思えばベンツ200台買える売り上げを上げたけど、残った物はこの半ラックだけ …
    でも、楽しかったよ naokin さん。いつまでも忘れない、一緒に仕事をしたことを。

  • 1994年ですか…私は派遣で稼いだお金(あの頃は景気がよかった)で、アメリカ、カナダ、ニュージーランド旅行してました。職業訓練受かるかどうか分からないけど、タイピングの練習中。 何でも出来ることは出来るうちが花ですね。

  • はてなさん、一番ゲット、おめでとさまです!
    ときどき目的と手段が主客転倒したり、手段のための手段だったりすることがあります。ITのように「他社に乗り遅れるな!」的な要素のものは、この跌を踏みやすいものですね。「それって必要?」と一日何度も問い直す事が必要ですね。
    ——————————-
    昔の同僚さん、
    そっか、思えばITの足を洗ったんですね。だのに自宅には半ラック分のサーバー群や、200ものハードディスク。まあ同僚さんらしいですが、ぼくも一緒に仕事ができて楽しかったです。現場の作業も、出張の移動中も、プレゼンも。いっぱい勉強になりました。
    ——————————-
    たまやんさん、
    やれることはなんでもやっておきましょうね。役に立つかどうかはさておき、自分にチャレンジさせることがなによりも優先することかと。1994年というのはぼくにとってはなにかとストレッチな年でした。この一年に学んだことがいまも活かされています。そんな時期ってありますよね。

  • そっすかー? 子供への教育も含めて 「反面教師」 というなら 「岩盤のような自信」 がありますが (笑)。でも、今の仕事でも役に立たないわけではないんです。個人的にハイテク機器に囲まれて生活していますので、ネットワークとか昼飯前ですし ...悩みは、家中に地響きするサーバー群の音と消費電力、せっかくファイバーチャンネルをかましてサーバーの非常時自動切り替えを実現しているのに、安定しすぎていて機会が無い、のとソラリス仮想化しまくっているのに、貰ってきたぼろいPCに単独で入れた方が自由度高いとか、煮詰めると最先端技術の 「ウソ」 みたいなものがあぶりだされるようです。まるで化学調味料が入った味噌を焼いたら嫌な匂いが出る、なんて感じでしょうか。まあ、Wxxxxxs なんか最初から 「見栄っ張りがウソついて詐欺してる」 みたいですから、論外のような気もしますので、ソラリスの方が立派ですね。

  • 上の追加コメント、読み返している内に昔のことが思い返されてきました。よくこんな調子で論陣を張ってましたよね。何事にも 「一所懸命」 だったあの頃。そんな一所懸命な中で naokinさんも、やはり一生懸命でしたね。お互いに 「誇りに思う」 で良いでしょう、自分たちのことを。世の中には生きてるのか死んでるのか分からない連中も少なくないんですから。我々は少なくとも生きていたんです。別に今が死んでる訳ではありませんが、正直言ってあの頃の 「モーレツさ」 はもうありません。それと、最近に長年の借家をローンで買ったのとは関係ありません。我々は決して飼いならされない、野に放たれた(放られた?)野生回帰の家畜だからです(笑)… ちょっと風邪気味で、ウオッカで体を温めながら書いていますんで、ろれつが回らないことを書いているかもです, zuzuzuzu - 寒い折、ご自愛ください。

  • 昔の同僚さん、
    コメント3つ、ありがとさまです。まるでチャット!ていうか本文記事より文字数多いし!いつもありがとうございます。

  • はてな へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。