考えたくない人のネット通販

買わせられるものなら買わせてみろ!

そんな思いでアマゾンのページを開く。
前回は『広島風お好み焼き』5セットを買った。
その前は『iPhone用ソーラー充電器』であった。

このごろはもう、本よりもそれ以外のモノのほうが多い。おかげでアマゾンから実にいろんなモノが推薦されてくる。鍋やフライパンなんてのもある。

むしろ書籍のほうはアマゾンより街の大型書店で買うようになった。もしかしたら「紙の手触り」で買うかどうかを決めているのかもしれないし、インクの匂いかもしれない。いずれも電子書籍やアマゾンなどでは味わえない要素である。レジ前で「あ、カバーと袋はいらないです」と言えるのも書店ならではだ。

「考えたくない」人にとってネットはほんとうに便利である。黙っていてもいろんな自分の好きそうなことを教えてくれる。「これをみた人はこれもみています」と嗜好の似たモノを紹介してくれる。たぶんぼくの行動履歴も、あちこちで紹介されているのだろう。便利だが、ますます考えたくなくなりそうだ。

2010年初頭を境にインターネットは変わった。
そのひとつにグーグルの検索結果が、ひとりひとり違うものとなったことだ。同じキーワードを検索しても1番にヒットするページは、ぼくの1番とは違う可能性がある。大々的な発表はなかった。ぼくはネット広告をやっている友人からそのことを聞いた。「もう追いつけない、商売上がったりだ」彼はそういい、寂しそうに笑う。

グーグルもフェイスブックもアマゾンも、とても便利なサービスだ。あれだけ便利なものが無償や格安で使えるのだから感謝すべきなのだろう。でもその成果はとっくに払わされている。そう、個人情報を提供することで。あなたが一体何に関心があるかとうにお見通しで、そのことは知らないところで知らない相手の商売ネタになっている。フェイスブックがいったいどんな手をつかってぼくたちに見せるものと隠すものを決めているのか、利用者の誰も知らないでいる。

全世界で送信されるメールは一日で2100億通。
同じくフェイスブックのニュースフィードは6000万件、ツイッターのつぶやきは5000万件、ブログは90万件である。

その一つがこの記事でもあるわけだけど、それにしても膨大な数だ。いったい誰がこれだけの情報を必要としているのか?無くてはならない情報もあるのだろうが、大半はよくわからない。

だがグーグルやフェイスブックにとってはそれすら意味がある。あなたのクリックはひとつひとつが商品であり、マウスの動きはマイクロ秒単位で競り落とされている。「オンラインにおけるユーザーの行動に関する情報」は思いのほか巨大な市場で、パソコンやスマホの利用者、一人あたり1500項目もの個人情報を集めてデータベース化しているともいわれる。

WEBサービスはますます「マイページ化」し、関心のある情報しか表示されなくなるかもしれない。人間はもともと「見たいものしか見ない」性質があるものだけど、これが加速する。3つの中からひとつを選べるぼくたちも、1000の中からひとつ選べといわれれば途方に暮れる。なにしろほんの100年前なら人間一生分の情報を、わずか一週間で処理しなくちゃならない時代だ。

だから「なんでもいいから自分が必要な情報だけ届けてちょうだい!」となるのも無理もない。安心していい。すべてはあなたが自ら選ぶことなく、瞬時に向こうからやってくる。それが時代なのだ。便利だが、良し悪しはまた別の議論である。

あらためてぼくはアマゾンに挑む。
そして敗北する。

宅急便のお兄さんとはすっかり顔なじみだ。夜道ですれ違えば「荷物あずかってますよ」と言われる。ぼくはお兄さんのことはほとんど知らないが、お兄さんにはだいぶぼくのことがバレている。

7 件のコメント

  • 一番かな?

    テレビ大好きな友だちは テレビを見ない私に 情報はどこから入れるのと 聞くけれど テレビはそんなに重要で有益な情報は 実はほんの少ししか流していなくて そんなものに頼らなくても お客様と話は出来るもん って思っています(^-^)

    ○○nowを投稿出来る人を 理解出来ない私ですが 検索しているだけで 情報を提供していたのですね 知らなかった そうか 頑張って情報だらけの波を泳いで行こう。

    大好きなイラ写か閉鎖されないために
    大好きだと伝えるために
    またまとまりのない文章を書いています

  • 「情報がカネになる」という話を聞くたびに、資本主義もこんなところまで来たか、と
    驚きと呆れに似たような物を感じます。
    今まで考えられなかった物を商売にしてしまう事自体は凄いと思うが、同時に「何も
    そこまでしなくても」と思う自分もいる。
    でも、Amazonで買い物をして便利だな、と感じる自分もいるわけで。
    理屈では、世の中は弱肉強食で、次々とアイデア、サービス、商品を出さなければ
    生き残れないのは分かっているが、そんな様子を見て「あさましい」とも思える。

    それにしても、GoogleといいAmazonといい、アメリカの会社のサービス業には
    驚かされるものがありますね。

  • グーグルで全国チェーンのお店を検索すると、検索予測に必ず自分の家に一番近い支店が出てくるようになってから「ん?」とは思ってたんですが…
    なるほど、あれはやっぱりひとりひとり違うんですね。
    なんだか、自分の好みだとか傾向だとか、自分自身よりもネットのほうがよくわかってそうですね(笑)。
    いやー、それにしてもネット系のサービスはどんどん変化してしていきますね。すごいスピード。
    そういう世界の仕事をしてる人は大変だろうなぁ。
    と、たまに突然お邪魔してみるゴハチでした(笑)

  • こんばんは。

    この監視されてる感が僕はたまらなく大嫌いです。

    その性なのか今だにスマフォは持ち歩いてません。

    とはいっても情報管理アルゴリズムの呪縛からは逃れられませんけどね。

    AppleもGoogleも似たようなことするけど市場調査レポートの売買なら許容範囲ですが情報統制だったり世論誘導の種にされるのは勘弁です。

    とは言うものの結局は創られた枠の中でしか生きられない蛙の戯言・・。

    空を眺める事しか許されないのかな?

    失礼しました。

  • 宅配便と郵便配達のお兄さんに自分のことバレまくってるのは、こちらも同様です。ショッピングに出かける時間がないからネットで済ませることが多い昨今の現象でしょうか(笑)
    先週土曜日の朝、箱と包みを目一杯抱えたいつもの郵便配達のお兄さんに「普段お宅にいないでしょ、だから今日まとめて持ってきました」って言われました。喜んでいいのかな(笑)

    グーグル検索がマイ検索化している件、コワくて驚きです。

  • 僕自身、昨年末から前職の上司に勧められてFacebookを始めたのですが、本名で登録していることもあり、あれよあれよと懐かしい友人や今の職場の人から発見されています。
    こちらも懐かしいなぁと思いつつ友達登録をしていますが、よくよく考えれば凄い機能ですよね。その凄さを当たり前に感じ、違和感なく使用しているって、案外怖いことなのかもしれませんね・・・。
    最近のマスメディアのように、何かと恐怖感を必要以上に煽るのもいかがなものかと思いますが、自分の意識として『当たり前のこと』に対し、いかに疑問や注意を払うかという意識も必要なのでしょうね。
    ちなみに僕も宅配のおじさんとは仲良しになりました。僕自身はネットで物を購入することはほとんどないのですが、うちの奥さんがよく利用するもので・・・。注文した本人より、僕が顔見知りになってしまう。これまた変な状況です(笑)

  • ねねさん、一番ゲットおめでとさまです!
    「イラ写が大好き」と言われ、ほろほろとうれしかったです。閉鎖なんてことがないよう、がんばって読者視点のブログでいます。さて、テレビ番組を製作している人たちには申し訳ないけど、なくてもぜんぜん困らないですね。それからツイッターの楽しみがまだよくわからないです。
    ——————————-
    楽庵さん、
    情報をオープンにしてもらうためには自分もオープンにしなくちゃならない。そこのさじ加減が難しいところですね。確かに広告によって欲しい情報が見つかったり、嗜好が自分にぴったりの商品に出会うことはあるわけで、悪いことではありません。いっぽうで、知らなければ無駄遣いをすることもなく平穏に過ごせたかもしれない。どちらが幸せなんでしょうね。
    ——————————-
    ゴハチさん、
    そうそう!ジオグラフィックもすっかり検索アルゴリズムに使われちゃってるんですよね。そりゃまあ便利です。探しやすい。便利!でもなんでわかったの?的なものに取り囲まれちゃってますよね。ぼくはどちらかといえば「個人情報はお互いさま」という考え方。まあ、「かゆいところに手が届く」どころか「かゆいところを教えてくれる」のはありがたかったりしますから。
    ——————————-
    じさん、
    監視されるのはイヤですよね。でも、監視には安全を担保してくれる効果もあります。加えて、個人情報保護の行き過ぎには、いささか窮屈さをおぼえます。香港に住んでいたとき、各家庭に表札というものがない事に気づきました。理由を聞くと「名前がわかると何されるかわからない」という。びっくりしてたら、同じことが日本でも。隣人を信じられない社会って、どうなんだろう?と。
    ——————————-
    ぱりぱりさん、
    ネットショップのありがたさを知れば、デパートや街角で見かけた商品をわざわざネットで検索して安く買う、なんてことが普通に。衝動買いが防げて、かつ重い荷物をもつ必要がないですからね。でも同時にムダ遣いも増えたりしませんか。easy come, easy go というわけですね。イケメンの宅配便のお兄さん見たさにネット通販を利用している知り合いがいます。すごいですね。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、
    ブログやツイッターは「知らない人とのコミュニケーション」、フェイスブックは「知ってる人とのコミュニケーション」とうことでしょうか。自分が何者で何を欲しているか、案外自分自身よりもネットのほうが解っているのかもしれませんね。宅配のおじさんのエピソード、ほのぼのしてよかったです。

  • 楽庵 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。