そんなバナナのひとりごと
たいてい年に2回は必ず風邪をひく。 なのに、ここ一年まったくの風邪しらず。 たぶんタバコだ。それからバナナ。 タバコを辞めて3年目になる。 タバコを辞めたタイミングでバナナを食べるようになった。いや、飲むようになった。と…
ヘルスケア
たいてい年に2回は必ず風邪をひく。 なのに、ここ一年まったくの風邪しらず。 たぶんタバコだ。それからバナナ。 タバコを辞めて3年目になる。 タバコを辞めたタイミングでバナナを食べるようになった。いや、飲むようになった。と…
テクノロジー
ここ最近目が悪くなった と感じるのはなにもあなただけではないと思う。たぶん、世界中のみんながそうだ。昼でも星が見えるといわれるあのモンゴル人ですら、このごろはメガネ人口が増えたっていうくらいだから。 理由はパソコンかもし…
ヘルスケア
とくに風邪をひいたり寝不足でもないのに 体調がぱっとしないことが、ある。 気だるく、からだに力が入らない感じ。 もしかしたらただの二日酔いかもしれないが 心当たりがなければ、呼吸のせいかもしれない。 呼吸器が弱ると、それ…
ヘルスケア
「温室効果ガス」と聞けばなにやらものものしいが、 たとえば「牛のゲップ」がそうである。 こうした牛などの反芻動物が発生する温室効果ガスは クルマや飛行機から排出されるガスより多い。 飼育するのにかかる水や電力資源の大量消…
ヘルスケア
脂肪税なんてものが導入されるときいてドキッとした。 太った人から税金をむしりとるのかな?と思ったら 動物性脂肪を含む食品のほうに課税されるんだそうだ。 日本ではない。デンマークのことである。 きっかけは平均寿命。 デンマ…
ヘルスケア
正直に告白すれば「貧乏ゆすり」とは、 貧乏人をゆする悪い人のことだと思っていた。 正しい意味を知ったのは10代なかばのこと。 ぼくはとんでもなく基礎的な知識に欠けることがある。 はじめて本物の貧乏ゆすりをみたのは意外に遅…
ヘルスケア
ぼくの知り合いに、舘ひろし似のイイ男がいる。 そいつ(仮にヒロシと呼ぶ)からFBに20年ぶりに連絡があった。 20年前、ヒロシはなんと白衣を着てアデランスに務めていた。 相談員という立場なのに、トップセールス賞で会社から…
ヘルスケア
ここ10年以上、悩まされていることがある。 右腕の痛みだ。 7年前に頚椎を痛めてからさらにひどくなった。 マウスクリックをすると激痛が走るようになり、しかたなくワコムのペンタブレットをマウス替わりに使うようになった。その…
テクノロジー
この夏はやっぱり暑かった。 連日の猛暑で死人まで出る始末。 今年はもう何回「節電」という言葉を聞いただろう。 節電そのものはいい。問題はその中身である。 家庭用電化製品の中で最も電気使用量が多いのがエアコン。 もはや節電…
ヘルスケア
会議中、ぼくはあまりメモを取らない。 ノートは持ち歩く。だがそれはスケジュール帳だ。 メモを取ることがあっても、数字とか、単語だけ。 たまに図やイメージを描く。言語化しないのだ。 理由はみっつ。 ひとつは、会話や議論に集…
最近のコメント