誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

やってみようかな?

2006.03.11 なおきん

家にパソコンがあるんだけど、何もすることがない。 デジカメを買ったのはいいけれど、最近は使っていない。 インターネットもひととおり見たら、飽きちゃった。 数年前まで、ぼくのまわりにはこんな人たちが少なからずいた。 うっす…

ライフスタイル

ネタが思いつかないとき

2006.03.07 なおきん

「今日はブログを更新するぞ!」 と誓ったものの、肝心のネタがなかなか思いつかない。 てなこと、ないですか? もう、ぼくなんてしょっちゅうですね。 ふだん仕事とかしているときには、「お、次はこれを書こう」なんて思いつくんだ…

ライフスタイル

席ゆずれよ・・

2006.03.04 なおきん

この日は大阪に出張。 そこで、新宿から東京駅へと向かう中央線の車内の出来事でした。 四谷から、60くらいのおばあさんが乗ってきた。 車内はやんわりと混んでいて、立っている人もちらほら。 ぼくはドア付近に立っていて、おばあ…

ライフスタイル

カラダがうずうず

2006.03.02 なおきん

望んだ身とはいえ、休日返上で仕事ばかりの日々・・。 こうなってくると「休みたいモード」というよりは、カラダは「遊びたいモード」になっちゃいますね。 もちろん「遊び」といっても、ママにヘネシーを注いでもらいながら、両脇に座…

ライフスタイル

ミニ・コンサート

2006.02.05 なおきん

1995年の春、初めて触れたインターネットにぼくは「これで世界は変わる」と直感した。 いや、変わってしまったのはぼく自身だったのかもしれない。 当時ぼくは米国の某大手コンピュータ会社のドイツ支店が運営する日系企業向けの代…

  • <
  • 1
  • …
  • 107
  • 108
  • 109

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.