誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

クラス会というもの

2013.07.28 なおきん

意外な時間に実家から電話があったので、何ごとかと思い折り返す。年老いた両親は元気のはずだが、なにがあるかわかったもんじゃない。高校時代のクラス会の案内はがき。電話に出たオトンがいう。「返事の期限がせまっとる」 なんだそん…

ブログ・その他

なぜ日記でなく日誌なの?

2013.07.26 なおきん

よく考えもせずつけたブログ名だけど、ここにアクセスするために、ヤフーやグーグルでわざわざ「東京イラスト写真日誌」と打ち込んでアクセスされる方は1ヶ月毎に600件。(ちなみに「なおきん」は208件)これは1日平均20件、年…

社会

日本破綻論はいま?

2013.07.24 なおきん

株が上がればバブルだといい 株が下がれば日本は破綻だという。 円が上がればデフレが止まらないと騒ぎ 円が下がれば物価上昇で貧乏になると騒ぐ。 なにをしても現状否定してみせる それが仕事なんだから仕方がないが アベノミクス…

ブログ・その他

記事ネタのないとき

2013.07.22 なおきん

「暑い。なんとかしてくれ」 「してやれないよ。寒いほうが深刻だよ」 中学生とおぼしき男子の、電車内での会話である。ほんとうに中学生って面白い。ぼくはつまんない中学生だったから、こういう男子たちを見るとうれしくなってくる。…

社会

技術を売る国

2013.07.19 なおきん

*イラストと文章に関連性がないことを今一度お確かめください. バブル経済がはじけた1992年。 「失われた20年」などという人たちは、この時から日本は失われ続けていると唱える。 実はこの年、特許による貿易収益がはじめて黒…

旅日記

ひとり旅について

2013.07.16 なおきん

行き先を告げると周囲の反応はたいてい「なんでまたそんなところに?」という冷めたもの。めんどくさそうだし、だいいちどこにあんだよそんな国と言われる。ごもっともである。知ってる言語が使えないし、情報だって少ない。だからこそ(…

旅日記

オデッサの階段

2013.07.14 なおきん

黒海の港町、オデッサにやってきた。 リヴィウから移動する先をヤルタにしようかと少し迷ったが、結局名前でオデッサに決めた。名前だけは、日本人にも馴染みがある。でもそれが黒海に面した港町で、ウクライナ第二の都市だということは…

旅日記

西ウクライナ、リヴィウ

2013.07.12 なおきん

西ウクライナの都市、リヴィウはとても美しい都市である。キエフあたりから直接飛べば、これが同じウクライナだろうか?と思わずにいられない。まるでオーストリアかポーランドに着いたかのような気分になる。 空港からのタクシーは、予…

旅日記

チェルノブイリ(その2)

2013.07.10 なおきん

東京からツアーを申し込むと、直ちにウクライナから確認の電話があった。わざわざ国債電話である。「申し込んだのはあなた?ご自身が行かれるのですね?ところで訪問の目的は?」と矢継ぎ早。とっさに思い浮かばず「安全であることを確認…

旅日記

チェルノブイリ(その1)

2013.07.09 なおきん

  1986年4月26日、ぼくはベラルーシからポーランド南部にいた。 アウシュビッツ収容所を見たあとで、カトヴィツェという街で安宿にありついたところだった。その日の未明にチェルノブイリ原発第四号基で大爆発があっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.