誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ヘルスケア

そんなバナナのひとりごと

2012.02.04 なおきん

たいてい年に2回は必ず風邪をひく。 なのに、ここ一年まったくの風邪しらず。 たぶんタバコだ。それからバナナ。 タバコを辞めて3年目になる。 タバコを辞めたタイミングでバナナを食べるようになった。いや、飲むようになった。と…

テクノロジー

雑誌はどうなる?

2012.02.02 なおきん

あの小学館の学習雑誌が今年の3月で休刊になる。 最盛期は1973年、一冊当たり82万部も発行されていたのが、直近では2万部程度まで落ち込んだ。さすがに隔世の感がある。ぼくも『小学一年生』から6年間、愛読していたこともあり…

テクノロジー

モバイラーはツール好き

2012.01.30 なおきん

iPhoneのスピーカーは あんなに小さいのに、どうして 音がはっきり聞こえるんだろう と感心する。 ▲ iPhoneの底部分. 左がスピーカー、右がマイク とはいえやはり 音楽を聞くには、もの足りない。 移動中などはヘ…

ライフスタイル

知らないけど知ってる人たち

2012.01.28 なおきん

こんにちは、なおきんです。 ちょうど一ヶ月前のクリスマス。 友人の結婚式によばれ六本木へ。 ▲ 新郎のユースケと新婦の美佳ちゃん そこにはどこかでみた人たちがいっぱい。 芸能人音痴のぼくですら知ってる有名人たち。 みんな…

社会

諦めている人は、あきらめが悪い人

2012.01.26 なおきん

ビジネスコンサルタントでもある山崎将志さんの著書『残念な人の〜』シリーズが好きで、毎度楽しく読んでいる。「あーいるいる、こういうひと」「ていうか、自分じゃん!」などとひとりごちている。本屋さんでもよく売れているようだ。ビ…

テクノロジー

光害で目がヤバイことに

2012.01.24 なおきん

ここ最近目が悪くなった と感じるのはなにもあなただけではないと思う。たぶん、世界中のみんながそうだ。昼でも星が見えるといわれるあのモンゴル人ですら、このごろはメガネ人口が増えたっていうくらいだから。 理由はパソコンかもし…

ブログ・その他

やる気ないときの更新

2012.01.22 なおきん

ブログネタ帳をぱらぱらとめくりながら さてきょうは何を書こうかなと思う でも気分はちっとも書きたくない ときどきものすごく書きたくないことがある きょうが、そんなときだ 書きたくないんだったら 書かなきゃいいのに とあな…

ライフスタイル

カワイイの意味って?

2012.01.19 なおきん

「ところで、カワイってなんだ?」 日本へ旅行してきた外国人からよくそんなことを聞かれた。 甲高い声で「カワイイ!」といわれるとビクっとするそうだ。 直訳すれば、英語でCute、ドイツ語ならSuessだろうか。 答えるのに…

社会

国力は官僚の力に反比例する

2012.01.16 なおきん

ぼくはTPP導入に反対の立場だ。 でも、導入されればされたでこの国のガンである「官僚機構」にメスがはいるかも?と期待もしている。 もちろん日本発による日本人のための改革が望ましいのだけれど、既得権益を守ろうとする者たちの…

ヘルスケア

体調不良は呼吸から

2012.01.14 なおきん

とくに風邪をひいたり寝不足でもないのに 体調がぱっとしないことが、ある。 気だるく、からだに力が入らない感じ。 もしかしたらただの二日酔いかもしれないが 心当たりがなければ、呼吸のせいかもしれない。 呼吸器が弱ると、それ…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.