誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

いま、ここ、自分

2010.12.14 なおきん

不安のない人間なんていない 不安があるくらいでちょうどいい、とすら思う そして 不安から逃げないことも大事 その場は不安から目をそらせても やっぱりあとで不安になるからね そういうとき 不安の因数分解を、ぼくはする なに…

ヘルスケア

お腹ポッコリ撃滅作戦

2010.12.11 なおきん

師走といえば何かにつけ、飲む機会が増えるもので ぼくもこ最近は欠かすことなく飲み続けている。 毎日がついつい不摂生になりがちである。 食べる、飲む、寝ない、運動しない、 とくれば、まともな人ならたいてい太る。 ぼくはあま…

社会

ビューティフル・ピープル

2010.12.06 なおきん

世界にはいくつか奇妙なSNSサイトが存在する。 ”ビューティフル・ピー&#x30…

社会

誰のためのエコ?

2010.12.01 なおきん

エコポイントが半減するとかで、駆け込み需要たけなわの家電量販店。 液晶テレビ売り場では対応受付だけで、なんと2時間待ちだったとか!? つくづく日本の経済を支えているのはこんな辛抱強い消費者なんだなあ、と感慨ひとしおといっ…

ライフスタイル

人に疲れて、犬と戯れる

2010.11.28 なおきん

犬と人間の共存。 人間は故に人間に疲れ 犬もまた犬に疲れる。 言葉のすべてはわからなくても 顔だけでなく、脚に手に表情が読みとれる。 コミュニケーションはあんがい濃いと思う。 人と人は平等であらねばならない。 人間たちは…

歴史

スーチー釈放の真実

2010.11.23 なおきん

アウンサン・スーチーの軟禁が解かれた。 彼女には1988年以来、いろいろと思い入れがある。 88年から90年にかけて世界は実にエキサイティングだった。 東欧革命、ベルリンの壁の崩壊、天安門事件、マンデラ釈放、ぼくはいても…

ヘルスケア

お尻のカタチ

2010.11.18 なおきん

年に数回、温泉にいく。 人生後半戦ともなれば、さすがに身体にガタがくるのだ。 温泉とはそのような40代以降のおじさんおばさんの楽しみだと思っていたら、このごろは(だいぶ前から?)20代でも相当な温泉ファンがいると聞き、な…

ライフスタイル

貧乏ヒマ無しの映画鑑賞

2010.11.15 なおきん

アップルTVが届いた。 10cm四方の立方体のボックス。 8800円。 きれいな化粧箱におさめられた黒い筐体。Apple製品を購入したことのあるひとにはおなじみの、開梱の儀式。 スティーブ・ジョブズは徹底的にユーザー体験…

テクノロジー

アップルがビデオレンタル?

2010.11.11 なおきん

Appleによる映画レンタル・販売が開始されたという。 まずは、iPhoneとiPadで視聴が可能のようで、HDクオリティの映画を買えば2500円、レンタルなら500円とのこと。 旧作であれば200円から借りれるようなの…

ライフスタイル

つくえのうえ

2010.11.09 なおきん

ぼくは、どちらかといえばいい加減な性格だけど、 デスクの上はわりとキレイだと思う。 これは性格というよりは 新人時代にうけた教育によるものである。 ぼくにとって最初の上司はとても厳しく、新人が机の上に何か置いたまま退社す…

  • <
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.