自殺者と酸素不足

あいかわらず人身事故で電車が止まる。
状況が悪ければ、そのあと数時間くらい影響する。 朝のラッシュ時にこういうことが起きるとほんとうに困る。 車内でそうアナウンスされると、みんないっせいにメールをうち始める。 運良く駅に止まっていれば、電話をかけようとどっとホームにでる。 だけど、ほとんどの人は文句ひとつ言わない。 こういう光景も日本ならではだなあ、と思う。 中国やアメリカじゃこうはいかない。

「人がひとり死んだんだ、遅れるくらいなんだ」

などと、自殺者と自分の不幸を相対して考えちゃう人も多いんじゃないだろうか。 まったくご苦労さまである。 駅員にしたってなにも自分が悪いことをしたわけじゃないのに、世の不幸はすべて自分のせいであるかのように一生けんめいお詫びしている。 何万人もの小さな不幸を巻き込みながら、ひとつの悲しい死は、もはや朝の日常風景にすらなっているのだ。

日本の自殺者は12年連続で3万人を超えている。 日本だけで、1日90人も自殺しているのだ。 原因はさまざまあるのだろうけれど、それにしても数字がちっとも減らないのが気になる。 不況だとか、人が打たれ弱くなったとか、わりと簡単に言うけど事態はけっこう深刻なのかもしんない。

自殺の原因のひとつに「うつ病」があるが、これまた年々増加傾向にあるのだという。
うつ病といえば、セニトロンが減り、ドパーミンがの放出が減ることが直因。 ではなぜ減っちゃうのだろう? などとつらつら考えているうちに、ふと思い当たることがあった。

酸素不足だ。
人間は脳に酸素がゆきわたらなくなると、脳障害を起こす。
セニトロンの分泌も減る。 ゆえに、うつ病患者は増える。
ろくなことがない。

小学校のころ、空気中の酸素は20%で残りは窒素だと教わった。
それがいまじゃ地球平均で20%を切り、先進諸国だけだと15%もないといわれる。 都心部に限れば14%より低いかもしれない。 だとすれば十分危険領域ではないか。
そもそも人間の血中酸素濃度は16%のはず。 自然に考えれば、大気の酸素濃度が体内の必要酸素濃度に満たなければ、体内は常に酸素不足になるからだ。

都会にうつ病患者が多いのは、このためかもしれない。

小学生の教科書をひも解かなくても、酸素は植物の光合成によって作られることぐらいみんな知っている。 都会に酸素が少ないのは相対的に植物が少ないからだ。 若く成長している木々は、より多くの酸素を排出するものだ。 二酸化炭素と水に太陽光線が加わるとセルロースが生成され、幹が作られ酸素が副産物として産出される。 古い木よりも新しい木のほうが呼吸が多いから、産出される酸素も多い。

酸素を作られるためには二酸化酸素が必要だ。
地球温暖化の原因として二酸化炭素はとても肩身が狭そうだけど、結局のところCO2は温暖化とは関係ないことがわかってきた。
それより必要なのは酸素であり、緑化である。
目標は酸素濃度を20%に戻すこと、である。

満員電車の中で気持ち悪くなる人は少なくない。
あれはきっと酸素不足が頂点に達するからだろうと思う。 そんなときに人身事故のアナウンスが聞こえれば、誰もが当事者の気分になり、自殺者への同情がわきやすいのもわかる気がする。

より多くの酸素を必要とする「おっさん」の多い車両では特にそうだ。 そのことをOLさんたちの間では『おっさん過炭素中毒』と呼ばれているそうである。

そう呼ばれるとなんだか申し訳ない気がしてくるのだけど、とくに悪気はないので許してあげてください。

『おっさん過炭素中毒』の被害は、時間帯や路線によってもだいぶ違いがあるようです。 でも心なしか、さいきんのおじさんはこざっぱりしていて、中毒患者が減りつつあるように思うんですが、いかがでしょうか?

8 件のコメント

  • なるほど。
    相変わらずの面白い視点。
    毎度 感心させられます。
    自殺願望ですか。
    ありますよ。常に。
    私の場合は・・・なんでしょう。
    死への興味。ですかね。
    危険思想なのかなw
    死んだらどうなるんだろう?って、そう思ったら
    止まらないんですよ。
    メメント・モリ でしたっけ?
    死を想えば恋しくて仕方がなくなる時があるんですよ。

  • なおきんさんの復活後、初めてコメントを書きます。鬱病に突然なってしまうこともあるそうですが、私は栄養学の授業で、子供の頃からの糖分の取りすぎも躁鬱の原因になると聞きました。最近の日本のおしゃれなお母さんたちが『ミス○でお昼を食べてるの〜。』なんて言って、まだ1歳にもならない子供に甘い食べ物を食事として与えてる姿をブログでたくさん見かけますが、砂糖は血液にすぐに吸収され、血液内の血糖値を急激に上げたあと、すぐになくなって、今度は血糖値を急激に下げます。また身体に無理のあるダイエットをしてる人が、甘いものをたくさん食べるのも、糖分が急激に血糖値を上げてくれる作用から、甘いものを食べたらエネルギーが沸くような勘違いをするためです。そういう人達は、すぐに血糖値が下がるのでまた甘いものをたくさん食べると言うことを繰り返し、その血糖値の上昇と降下を繰り返すうちに、躁鬱になってしまうのです。
    アメリカは朝食に甘いシリアルやマフィン、パンケーキなどを食べさせるのでさらに躁鬱の子供を増やしてるそうですが、日本の食卓も欧米化してるので同じことが言えるのではないでしょうか?
    ちなみに、その血糖値を急激に上げるという甘い食べ物の影響が、落ち着きのない子供の原因でもあると言って、息子の小学校では甘いものを食事として与えないようにと注意をしてました。食べ物を変えるだけで、子供の態度ががらりと変るのです。昨今のダイエットブームも鬱病の原因ではないかしら?と思ってます。

  • ある人の最期が、別の人にすれば『いい迷惑』だったり『またか…』って感じだったり…。
    なんて事のない日常の一部になっているって、重いですよね。
    『おっさん過炭素中毒』の発生源の方々も、色んな人生を辿って今に至るわけで、頑張ってきたのにちょっと可哀相かな?

  • 人が一人いなくなることは周りにとって
    とても重大なことのはずなのに
    日本で1日90人もいなくなるなんて
    それが普通になってしまうようで怖いです。
    重大なことだと意識しないと重大だと
    気付けないことがまず大変なことですね。
    生きてるだけでまるもうけ。毎日思いますが
    体調や日々のサイクルで
    死にたいとまで思わなくとも
    ここから逃げ出したいと思うことは
    あったりします。
    酸素をちゃんと取り込んで
    きちんとした生活をする。心がけたいです。
    最近のおじさまは本当にサラサラしてますね。
    個人的にはギラギラな方も元祖肉食系な感じで
    嫌いじゃないです。

  • うつ病の原因に酸素不足というのがある、というのは初耳でした。

    僕も親しい友人をこの病気で失っているので、うつ病のニュースが
    流れるたびに気になります。

    うつ病の無い世界にしたいですね。

  • おっさんか炭素中毒のイラスト、みてるだけで過呼吸になりそうですね。
    自殺者は年間3万人ですが未遂はその10倍はあるといわれますから慢性的な鬱、酸素不足なのかもしれませんね。
    だいぶ緑がふえてきた気もしないでもないのですが、まだまだ足りないということでしょうか。

  • なおきんさん復活後、初めての書き込みとなります。おかえりなさい、待ってました^^さて、私、最近ヨガを始めたのですが、ヨガの先生がなおきんさんと同じような事をおっしゃってました。呼吸が浅い状態が続くとうつ病になりやすくなる、と。普段、意識してませんが、仕事などでストレスがたまってる時や何かの考えにとらわれ過ぎてる時って、呼吸が浅くなってませんか?そうしてるうちに自分の心に鈍感になり、痛いよ、辛いよとSOSを発してる心の状態も見えなくなり気がつけばうつ病になってると。ヨガのクラスでは自分の呼吸を意識し、深い呼吸を繰り返します。クラスが終わる頃には心が落ち着いていたり、とても安らいでいるのを感じます。心が疲れた時、ストレスがたまった時には、意識して深呼吸を^^

  • トロさん、一番ゲットおめでとさまです。
    「死にたい」は「生きたい」の別の表現だろうな、と思います。人は生きたければ生きたいほど、死を想うのかと。だから、トロさんの「死を想えば恋しくて・・」というのはよくわかります。メメント・モリですね。
    ——————————-
    ぷうさん、なかなか考えさせられるエピソードですね。ドイツでも「マクドナルドはファミリーレストラン」という認識で、日本同様子供用のノベルティが豊富にそろってました。子供たちの体が心配ですね。躁鬱病の原因はいろいろあるようですが、血糖値に起因するのは大きそうです。「ダイエットブーム」もぷうさんの懸念通りだとぼくも思います。
    ——————————-
    faithiaさん、ほんとつくづくこわいですね。自殺が日常の一部になっているだなんて。『おっさん過炭素中毒』というのは、実はぼくの考えた造語です。まぎらわしくてごめんなさい。でもなぜか社内の女の子たちにウケてしまってます。ぼくってほんとうにバカみたいだと思います。
    ——————————-
    りんごちゃん、自殺者が減らないというのは悲しいことだけど、ぼくたちにとって「死」はいつもそこにあります。 死があるからこそ、生が輝くんだろうなと思います。ギラギラおじさんも嫌いじゃないと聞いて安心しました。40代おじさんのギラギラ度が薄まった気がしているので。
    ——————————-
    toshさん、シドニーからようこそ!
    「酸素不足」は生活習慣病も含め、いろんな悪影響が出ているようですね。うつ病は、潔癖症などそのひとの性格からくるものもあるので、個体差もきっとあるのでしょうが。 ご親友の方も、これで亡くなられたのですね。ご冥福をお祈りします。
    ——————————-
    おろちさん、グロテスクなイラストで申し訳ないです(笑) もともとこの記事はやたらに「CO2撲滅」的な風潮があることに反を唱えたかったというのがあります。酸素を発生させる植物にはCO2が必要ですからね。 地球に必要なのは緑化です。ビルの屋上はすべからく空中庭園にすべきかと。
    ——————————-
    サニーさん、ヨガは正しい呼吸が自然にできるようになるのがいいですね。体内に酸素を行き渡らせるなど、みごとな方法です。ぼくもたまに意識して呼吸をゆっくり行なうことを心がけます。「まずは長く吐く」ですね。これからもヨガ、続けてくださいね。

  • おろち へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。