脂肪税

脂肪税なんてものが導入されるときいてドキッとした。

太った人から税金をむしりとるのかな?と思ったら
動物性脂肪を含む食品のほうに課税されるんだそうだ。

日本ではない。デンマークのことである。

きっかけは平均寿命。
デンマーク人のそれは79歳で、他の西欧諸国より短い。
肥満や糖尿病、心血管疾患などが死期を早めてるという。
脂肪摂取を控えさせれば、こうした病気も減るというわけだ。
体に良くないものに課税するのはタバコ税や酒税と同じ道理だけど
なんとなく独善的な匂いがしないでもない。

ちょっと調べればわかるように
デンマーク人の肥満人口は10%程度。
他の西欧諸国平均15%よりずっと低い。
米国の31%に比べれば、もう夢のようである。
平均寿命が短い悪因を「肥満」のせいにしちゃうのは
その意味で、ちょっと乱暴なんじゃないかと思う。


▲ 各国の肥満率一覧 世界でひんしゅくを買っているギリシャ人も22%でデブ国だ

ましてやデンマークはご存知、酪農王国。
美味しくて質のいい豚肉や乳製品が名物だ。
さらに課税しちゃっていいんだろうかという気もする。

たしかに同国も経済状況は悪化の一途であり
財政再建に取り組まなくちゃならないのはわかる。
ここはひとつムチよりもアメ作戦はどうだろう?

体脂肪率1%減少につき、0.1%の所得税の免除。
医療費削減で大いに貢献するかもしれない。

いや、やっぱりムチだろう。
というのなら脂肪税、というよりは肥満税。
やっぱり太っている人からむしりとる方法だ。
まあ、これはデンマークよりも米国ですべきだろうけど。

ちなみに日本人の肥満率は3%。
世界の人達はぜひ見習って欲しい。

■ ちびきちだより『ひなたぼっこ』

ねえ、しってた?インディアン・サマーはにほんごでいう”こはるびより”。ちょうど11月のあたりのことをいうんだよ

■ なおきんだより『読書の秋』

Steve Jobs IIも届き、気がつけば本棚にこんなにジョブズ本が・・・

4 件のコメント

  • なおきんさんの妊婦腹に反応してしまいました。実は私もGパンの上からこぼれるお肉をどうしたら良いのかと、思案にくれている秋を過ごしています。だから30分ウォーキングして図書館に行き本を借りてきました。運動の秋と読書の秋の一石二鳥です。今度ジョブス氏の本も借りてきてみようかと思います。お勧めがありましたら教えてくださいまし。ちびきちくんの日向ぼっこの気持ちよさげなお顔に癒されました。

  • おー、昔の同僚さん、「ご同輩」 になりましたね、お腹の件では(笑)。まだ私ほどではないにせよ(ご心配なく、遠く及びません)、ベクトルの向きの先に 「昔の同僚」 が居ます(大笑)。しかし、私のベクトルの向きは正反対ですぞ、今度お会いする際には、「男子三会わざれば かつ目して見よ」 てな感じ請け合いです。つまり、我々は加速しながらどこかの点で重なるって言うわけです(ヒヒヒ)。どうです、こんな風に言われると減量する気になってきたのでは?悪気で言っていませんので、あしからず、です。

  • 訂正です

    「男子三会わざればかつ目して見よ」 (誤)
    「男子三日会わざればかつ目して見よ」(正)

  • kei3さん、一番ゲット、おめでとさまです!
    よかったー、とおもいました。コメントもらえたとき。あと二日コメントがなければブログ廃止というルールでしたから。さて、おすすめのジョブズ本ですが、ビジネスメソッドを勉強したい、というだけの理由じゃなければ本書『スティーブ・ジョブズI, II』をおすすめします。10年以上前からジョブズの本は読んできましたが、今回のがもっともリアルで物語性があります。2冊で4000円しますが、その価値はじゅうぶんあると思います。
    ——————————-
    昔の同僚さん
    同僚さん目指して、ますます増量中です。目標としているわけじゃないですけど。このごろまた食欲がフツウに戻り始めたので、体型もまた元に戻りそうです。ただ、腹回りの肉が落ちにくくなりました。これも新陳代謝ですかね。ちんちん体操なら自信があるんですが(嘘)。

  • kei3 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。