責任はわたしが取る

原爆投下を指示したトルーマン元米大統領は、
ぼくの「嫌いな歴史的人物ベスト10」入りだが、
米国では「好きな歴代大統領ベスト10」の常連だという。

在任中はむしろ不人気だったが、
後にぐんぐん人気が上昇したということだ。
理解できなくもない。大統領が替わるたびに
「いまの大統領よりはマシ」となったのかもしんない。

嫌いな男であるけれど、学ぶべきところもある。

彼の執務デスクには木製のプレートが置かれ
そこには “The BUCK STOPS here!” と書かれていた。

直訳すれば(責任はここで止まる!)だが、
意訳すれば「責任はわたしが取る!」ということだ。

次々と難題が上がり、
その都度大きな決裁や決断をせねばならない国のトップ。
ひるむ心を奮い立たせようとしたのだろうか、
「!」の部分にそんな意志が感じられる。
自分の決めた事にはもう、後がない
という戒めもあったのだろう。
国のトップならなおさらである。
しかも就任当時はまだ第二次世界大戦のさなか。
対日戦争は大詰めに入っていた時期である。

リーダーたるもの、責任逃れは最も卑劣な行為だ。
英語で言えば “pass the buck to others” だろうか。
トルーマンはそれだけはするまいと誓ったのだろう。
プレートにして公務机の上にでも置いておけば、
いやがおうなく他者にも見られることになる。
責任逃れしようものなら
「そのプレートが泣きますよ」
と言われること必至だ。

それを見越しての意思表明だったのだろう。

トルーマン元米大統領。
どんな理由があるにせよ
原爆投下の指示は絶対許さない。

だけど、彼のそういう姿勢は素直に学びたい。

どこかの首相にも学んで欲しいが。

いきなり辞めさせられちゃうのかよ!

7 件のコメント

  • 確かに、どこぞの国では「責任を取る=辞任」といった図式がまかり通っています。辞める事では全然責任を取っていないのではないかと、度々思います。
    「責任者から外れる=利権を失う」と言った意味であれば、辞任といった手段もわかるのですが・・
    辞めさせる方々も代案(Betterな責任者)があればいいのですが、言いっぱなしで代案もない状態であれば現状で議論を尽くす努力をしてほしいのですが・・そんなに難しいのですかね・・

  • 自分自身も、仕事に対して誠実にそして責任を持って取り組んでいきたいと考えています。そのための判断力や決断力、瞬発力を様々な経験を通じて養う必要があるのでしょうが、なかなか上手くいかないものです。
    自分自身もそうですが、見本となる上司が傍にいなかった(もしくは気付かなかったのでしょうか・・・)様な気もします。僕の意見を上司が採用し、何か問題が起こると『責任』という形で追求されたり・・・言いだしっぺ=責任者みたいな時期もありました。
    ポジティブに考えれば、それにより色んな経験も出来ているのですけどね。
    いずれにしても前回の記事同様、「口だけ人間」にならに要に気をつけて、経験を積んでいきたいと思います

  • なおきんさん、おはようございます。
    ポスト1000記事到達おめでとうございます。
    ずっとずっと続いて欲しいです( ´ ▽ ` )☆

  • なおきんさん、おはようございます。
    ポスト1000記事到達おめでとうございます。
    ずっとずっと続いて欲しいです( ´ ▽ ` )☆

  • こんにちは。

    1000回達成おめでとうございますo(*^ω^*)o

    僕にとって色々な分野に興味を持つ「きっかけ」をくれた「イラ写」。

    ずっと応援してます。

    僕だけかもしれませんが日本の政治家たちの目付きや言葉がたまらなく卑しくみえて目を背けてしまいます。

    復興が今だに進まない背景には新たに作られる利権にあやかりたい老害達の都合がかんでいるのではないかと勘繰りをたてています。

    橋本大阪市長のように使命感に燃えるキレ者が地域主導で国民意識を変えていくのではないかと期待してますが、国政のアップダウンなやり方では見えないところが多過ぎて国民目線で見たら成果を感じることはこの先もないでしょう。

    と、ゆうことで国政に期待するのはやめました。

    政治家も自分やそれに属した都合に振り回された個人でしかないのでしょうね。

    失礼しました。

  • すいません。

    アップダウンとトップダウンを間違えました(。・ω・。)(汗

    ごめんなさい、失礼しました。

  • おととさん、一番ゲットおめでとさまです。
    おっしゃるとおりですね。「責任とって辞める」のは潔さそうで、実はけっこう無責任ですよね。たぶん、武士の切腹の意味合いから、日本人には馴染みやすいのかもしんないけど。でも「これが出来なかったら辞職するリスト」を掲げて、就任してもらえればそのほうがいいと思います。
    ——————————
    mu_ne_2さん、
    上司のせいにしちゃダメだとは思いつつ、ぼくもこれまで上司には恵まれなかったような気がします。部下には恵まれてばかりだけど。でもmu_ne_2さんは向上心が強いですね。ぼくも見習わなくては。
    ——————————
    mk♬さん、
    こちらこそありがとうございます。ぜひこのまま続けていきたいのですが、「続ける」ことが目的にならないよう同時に気をつけますね。せっかく来ていただけるわけですから。
    ——————————
    じさん、
    ちょっとホメ殺しすぎやしませんか・・(笑)でもうれしいです。橋元さんのように抵抗勢力を論破しながら突き進む、なんてことはできないけど、まあそもそも抵抗勢力自体ぼくの場合いないし。いるのかな?>アップダウンとトップダウンを間違えました
    <ふふ、ちょっと笑えました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。