誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

ないものねだりも、ないよりはマシ

2014.02.21 なおきん

ひとはとかく、ないものねだり。 あつい夏に冬を想い、さむい冬に夏を想う。 今回の冬はとくにさむいから、そのぶん次の夏は猛暑かもしれない。振り子はバランス。いつだって増えたぶん減るし、減ったぶん、よけいに増える。 冬の朝、…

ブログ・その他

つれづれに9年間をふりかえり

2014.02.17 なおきん

ブログ開設から今日でまる9年になった。 明日から10年目を迎えることを機に、ふだん読み返すことはない開設当時(2005年)の記事をおそるおそる覗いてみる。ひっ!とても正視に耐えない。耐えられないところをじっとこらえ、当時…

歴史

国王が映画監督!主演男優も?

2014.02.15 なおきん

世界にはめずらしい映画がたくさんある。 だけど国家元首みずからが監督をし、かつ主演男優として出演もしているという点でこの映画は突出している。この映画『ボコールの薔薇(Rose de Bokor)』という。監督&主演はシア…

ブログ・その他

Pictures in 7 days

2014.02.12 なおきん

トイプードルのちびきちと暮らすようになって、いつもそばにカメラを置くようになった。それまで写真は旅先やイベントなどにしか撮ることはなかった。いまじゃ、半分以上は犬の写真を撮る。いちにち撮ったら、無線LANでiPhoneに…

ヘルスケア

洗髪は上向き?それとも下向き?

2014.02.10 なおきん

「おじさんのくせに」と思われそうだけど、髪は美容院で切ってもらう。だから洗髪は上向きである。理髪店ではこれが下向き。ぼくはことのほか「下向き洗髪」が苦手である。洗い水が目や鼻に入りやすいし、それに斬首を思わせるものがある…

ヘルスケア

保険に弱い日本人

2014.02.08 なおきん

あれこれ保険に入りすぎている状態のことを、保険業界ではオーバーインシュアランスという。例えば生命保険。日本人は世界人口のわずか1.8%程度だが、支払う保険料は全世界の生命保険のなんと18%を占めている。ひとりあたり平均の…

社会

反日を超えてみせるもの

2014.02.06 なおきん

安倍政権になってからというもの、中国と韓国の反日バッシングが凄まじい。あの手この手で日本を貶めている。それだけのっぴきならない事情が噴出しているのだろう。人も国も追い詰められるほど攻撃的になるものだ。裏読みすれば、それだ…

社会

シャドー・バンキング シャドウ

2014.02.04 なおきん

中国では民間企業が国営銀行から融資を受けられない。しかも中国の大手国有銀行は4行。中国の民間企業は約300万社もあり、従業員は2億人もいる。ではこの300万もの会社はどこから融資を受けるのか? シャドーバンキングである。…

ライフスタイル

きょうはがんばりませんでした(がんばらないイラスト集)

2014.02.02 なおきん

  きょうはいちにち、脱力     パソコンもスマホも起こさず     ヨガをしては、眠り     本を読んでは、眠った。   そうして充電…

ライフスタイル

外見はいちばん外側の内面

2014.01.30 なおきん

ある会食の席で、たまたまぼくがブログでイラストを描いているということが話題になった。以前、ぼくに似顔絵を書いてもらったことがあるという発言もあり、じゃあさっそくここにいる全員のを描いてもらおうじゃないかということになった…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.