誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

歴史

享保の改革の教訓

2012.06.29 なおきん

中学生でも知っている「享保の改革」。 云わずと知れた徳川8代将軍吉宗が主導した財政改革のひとつ。吉宗ならテレビの「暴れん坊将軍」で知っている人のほうが多いかもしれない。 江戸時代の三大改革といわれ、出題しやすいからかよく…

ライフスタイル

神風が吹いた

2012.06.25 なおきん

知らなかったが、神風が吹いていたらしい。 中国漁船による尖閣突入作戦が計画されていたようだ。 6月12日、上海沖の舟山諸島に漁船が集結し、17日までになんと800隻が集まる予定だったという。主催は世界華人保釣連盟。在米華…

ライフスタイル

幸せとか不幸とか

2012.06.24 なおきん

いま、自分は幸せか? と考えることが増えた。 朝目が覚めて、幸せか? と思い 仕事の会議が終わって、幸せか?と思う。 ランチメニューを眺めながら、思い 満員電車にゆられながら、思う。 いま取り組んでいることは 自分がした…

社会

未亡人増産機

2012.06.21 なおきん

普天間基地の新たな悩みの種。 それがオスプレイの配備である。 膨大な費用をかけて(実に5兆円)開発され、一機あたり60億円もする。しかも構造的に故障しやすく、過去何度も事故があり、少なからず搭乗員が亡くなった。軍用機なん…

ライフスタイル

49になり、思うこと

2012.06.19 なおきん

49というのは、どこか不吉な歳である。 4と9。どちらの数字も縁起が悪い。 日本だけでなく、中国人でもそういう。 香港の高層ビルは部屋番号に4や9を 避けたりするのは当たり前で 階数まで避けたビルがあるくらいだ。 3階の…

社会

コーカサスのパイプライン

2012.06.16 なおきん

石油の一滴は血の一滴、など言われた戦時中。 それだけ貴重だったということだが、いまもそれは変わらない。ゆえにあいかわらず産油国からはきな臭いニュースが流れてくるし、石油利権には常に覇権国とこれに抵抗する勢力図が浮かび上が…

ライフスタイル

うらやましい

2012.06.13 なおきん

自分より豊かなひとを、うらやましいと思う。 格差是正という声のウラにはそんな心理がある。ゆえに平等へのエネルギーは妬みという薪で燃やされているのかもしれない。 お金を持っている人よりも、ぼくは、才能を持つ人のほうをうらや…

ライフスタイル

ある晴れた日曜日

2012.06.11 なおきん

「いきなりタイトルと違う天気じゃん!」とツッコミ こんにちは、なおきんです。 いよいよ梅雨入りですね。 きのうは休日で おまけにとても天気が良かったので 久しぶりに家でゆっくり過ごしました。 写真もたっぷりとったので そ…

ヘルスケア

腹ぽっこりは、腹筋より背筋

2012.06.09 なおきん

太ったからダイエットしてるんです。 という人は周囲に多い。ていうか増えた。 同時に「朝走ってるんです」てな人も多い。ぼくの周囲にいるひと達もわりといい年だから、ほおっておけば太る。新陳代謝が悪くなるうえ、動かなくなるから…

ライフスタイル

10年後の今は10年前の今

2012.06.06 なおきん

ふいに10年前のことを思い出そうとした。 2002年6月6日。自分はどこで何をしていただろう?どこに住み、どんな仕事をしていて、だれと会っていただろうかと。 そのときぼくは38で、もうすぐ39になろうとしていた。湿度90…

  • <
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.