誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

生活保護受給者って?

2012.06.04 なおきん

お笑い芸人のひとりが、母親の生活保護不正受給で槍玉にあがっているという。たしかに不正には違いなさそうだが、問題のもとにあるのは財政難であるにもかかわらず生活保護者が200万人を超えたことへの危惧。有名人を使った見せしめと…

ヘルスケア

夏、ピーク対策

2012.06.02 なおきん

2万5千円だして扇風機を買った と会社の人達に話したらバカにされた。 ふつうなら10分の一で買えます!と。 10分の1!? そうなんだ・・ とはいえエアコン買うより安いし 消費電力はたったの2W(従来機は30W)。 なに…

社会

能力より人気

2012.05.31 なおきん

ドイツの社会心理学者、エーリヒ・フロムが1947年に出した『人間における自由』がなかなか面白い。個人の自由がいかにしてナチズムへ傾倒していったかをとてもていねいに分析している。 この本70年も前に書かれたのに、これってい…

社会

チップの習慣がない国の幸せ

2012.05.28 なおきん

ジャカルタのエアポートホテルはフライトの搭乗手続きも代行してくれて、なかなか便利である。部屋のチェックインの時にパスポートと航空券を渡しておけば、部屋の精算と引換に搭乗券とパスポートを手渡してくれる。フロントの女の子は、…

社会

着せ替え

2012.05.26 なおきん

もうずっと昔、ぼくがまだ鼻タレ小僧だったころの一時、近所に住む友だちが全員女の子という時代があった。家を建て替えている間の数ヶ月間、住んでいた町にある小さな平屋アパート。どの家も同じような年格好の同じような構成の家族らが…

社会

定期的継続更新のコツ

2012.05.23 なおきん

▲ フロアの移動は階段で(エレベーターを待つのが嫌なので) 1日24時間のうち、ふだん 自分のために使える時間は9時間程度。 そこから睡眠時間と通勤時間をさし引けば、 食事や入浴などでほぼ使いきってしまいます。 そのうえ…

社会

謝りません、勝つまでは

2012.05.21 なおきん

ことのほか謝ることに抵抗のない日本人からすれば、外国人の謝らなさには、カルチャーショックすら覚えるものだ。 80年代なかば、海外生活を始め最初に買ったのはラジオカセットレコーダー。だのに、いきなりこれが壊れている。電源が…

ブログ・その他

やりかけ

2012.05.19 なおきん

やり始めたけど、終わっていない そんなやりかけなことが、ぼくには多い ずっと前に始めたこともあれば きょう、始めたものもある ゴールを決めて、まっしぐら ということが、あまり得意でない そういうことができる人を羨ましくも…

社会

くじカフェ

2012.05.16 なおきん

  中身がわからないのにそれを買う人がいる。   福袋がそうだし、ガチャガチャもそうだ。 ガンプラ付きのガムやチョコもこのたぐい。 シール目当てで子供たちはビックリマンチョコを買うが、 中に欲しいシー…

社会

ショート・ショート

2012.05.14 なおきん

ショート・ショートその一 ひとり笑いながら歩いているひとをみた 思い出し笑いかな、とおもったら イヤホンのコードが耳から伸びていた なんだ落語でも聞いているのかと思ったら とつぜんしゃべりだしたのでびっくりした イヤホン…

  • <
  • 1
  • …
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.