誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

トロピカルなパリ

2009.07.10 なおきん

「パリ6日間、6万5千円」  というテキスト広告に思わずクリック。 リンク先の写真に 「パリにしちゃ、やけにトロピカルだなあ・・」 と思ってよくみたら・・ バリ島じゃねえか!  「パ」と「バ」の、読み間違い。 ありがちだ…

ライフスタイル

コンサバ・セクシー

2009.07.08 なおきん

オフィスが銀座のど真ん中に移って以来、視界に入り込む女性の割合が大きくなった。 銀座という場所は、あらためて女性の多い街なのだなあ、としみじみ思う。 ためしに男性と女性のどちらが多いか、昼休みをつかって数えてみることにし…

社会

会社は社会の幸福のためにある

2009.07.05 なおきん

これまであまり語ってこなかったけれど、ぼくは過去に会社をひとつ、つぶしている。 香港で運営していた会社の支社を東京に作り、それをクローズしたのだ。 これに伴い、多くの経済的な犠牲があり、少なからず挫折感があった。 あのと…

ライフスタイル

エコポイントよりもエロ?

2009.07.04 なおきん

世の中、猫も杓子もエコである。 「エコに配慮しています」といえば「いい人」になれるし、「いい会社」でいることができる。 「エコじゃない」といわれれば、それは反社会的なことであり、淘汰されるべき対象となる。 けれどもやっぱ…

ブログ・その他

ネットいい人はあなたのまわりにきっといる

2009.07.02 なおきん

  再び東京に住み始めて数年間、 あらためて思うのは日本の平和さである。 そりゃまあ、新聞やテレビを観ていればさまざまな犯罪のニュースを目にはする。 眉間に皺を寄せたニュースキャスターが「深刻な状況です」と切々…

ライフスタイル

寝だめができない性質

2009.06.29 なおきん

  いわゆる 「寝だめ」 ができないタチだ。   仕事のある日はもちろん、 日曜日などの休日は休日で、 目が覚めればなんだかわくわくしてしまい、 ついベッドから飛び起きてしまう貧乏性。   …

ヘルスケア

たるんでわかる、アゴは長~い友達

2009.06.28 なおきん

  学生時代の男友達と20年ぶりに会った。 「最近どうだ?」「元気そうじゃないか」とひとしきり。 しかし「変わらないなあ」のセリフはついに言えなかった。 友人は変わった。 変わり果てていた。 年相応に出世はして…

ヘルスケア

性ホルモン、あなたはどっち?

2009.06.26 なおきん

  「右手をご覧ください」 「一番高いのが中指でございます」   80年代、お茶の間でウケていた山田邦子のバスガイドネタである。 「なつかしい!」と思ったひとはきっと、ぼくと同世代なんじゃないかと思う…

歴史

「コーヒー、それとも紅茶 ?」スリランカ戦争はその代理戦争?

2009.06.23 なおきん

  ” coffee or tea ? ” 格安航空券で旅をすれば、フライト中にぞんざいに扱われることも多い。 機内サービスで飲み物をきかれるときも、こんなかんじだ。 まあ、これっぽっち…

ヘルスケア

肉食は身体にいい?

2009.06.21 なおきん

  ちょっとした野菜ブームである。 書店には関連書籍がずらりと並ぶ。 売れているんだそうだ。 ぼくも野菜ジュースはマイブーム中である。 野菜は健康に良く、肉類は健康に悪い。 そんな声も多い。「粗食は長生きの秘訣…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.