写真アルバム

母親が家を出ていったのはぼくが5さいのとき。
身の回り品と化粧品、着物や洋服、それから写真アルバムを4冊。
待たせてあった車にそれらをつめると、泣きながら出ていった。

そのアルバムには家族の、
そして4歳までのぼくの写真が貼られていた。


▲ 母親が持ちだした4冊の写真アルバム

ひとりアパートで暮らし始めた母は
寂しくて辛いとき、このアルバムを開いては泣いたのだという。

どれだけ帰ろうと思ったことか・・ 後日母親はそういうが、
じゃあなぜ帰って来なかったんだと、今でもつい責めたくなる。

だが母親にしたところでいろいろな至りがあったのだろう。
当時、彼女はまだ26歳。分別をつけるにはまだ時間が必要だ。


▲ 4才のころのなおきん


▲ 歩き始めたばかりのころ


原爆ドームそばで


▲ 妹ができてはしゃぐ。一緒に暮らしたのはわずか3年足らずだったけれど


▲ 妹(左)登場。中央がなおきん。母親が出ていったのはこの頃だった

■ 元祖イラスト写真 by オトン


▲ アルバムの余白にはオトンのイラストが残っていた


▲ 写真好きでありイラスト好きだった若きオトンのイラスト


▲ 現存する最も古いぼくが描いたイラスト。子供は概して目を大きく描く。4歳児にしてはオトナっぽい下手さである。

これらの写真アルバムの存在を知ったのはぼくが11歳のとき。
懐かしがるには若すぎる年たが、どうしようもなく懐かしかった。
家族4人が暮らしていた短い年月が、そこにあったから。


▲ クレヨンかクルマのおもちゃを与えていれば静かだったという

あんたは好きなものをみつけたら頑としてその場を動かんかった

老いた母親はまるで昨日のことのように、ぼくに話す。

それは違う、とぼくは思う。

出ていく母親の後ろ姿を、ぼくは追わなかった。
泣きわめきもしなかった。

泣きそうになるのを、テレビのことを考えこらえていたのだ。
まもなく始まるウルトラマンの再放送のことを。

地球の平和に比べれば、家族なんてちっぽけな・・
などと思っていたかどうかは知らないが。


▲ 大好きな母と

写真は不思議だ。
古くなるほど、やさしくなる。

・・

16 件のコメント

  • ご無沙汰しております。久しぶりの広島、楽しんでらっしゃいますか?お父様のイラスト、なんて素敵なんでしょう。なおきちさんのこの才能はお父様譲りなのか〜。
    最近昭和なものを読んでおり、自然と己の小さなころを思い出したり。そういうものとか、親の愛とか、もろもろ・・・そういうのを思い出して、↑の写真にちょっと鼻の奥がツーンとしました。アルバムっていいですね・・・あと、お母様の当時のスタイルがとても魅力的です!

  • 今日は。
    古い写真を観ているとかならず「なつかしい」とか、「おぼえてる」と言う気持ちが湧いてきます。過去に対して「やさしい」気持ち。て、言うか、アルバムには嫌な思い出なんか保存しない。普通は。(笑)

  • お母様と一緒の一枚、ものすごくいい写真ですね。好きです。
    4歳当時のなおきんさんですか。
    2歳下の、十年前に亡くなった弟を思い出しました。

    最も古いなおきんさんのイラスト、上手すぎです!
    わたしは4歳の時、人間の形をした人間なんて描けませんでしたよ。

  • 写真は不思議だ。
    古くなるほど、やさしくなる。

    名言、言い得て妙、感心しました。私にもそんな写真があります。naokinさんは心優しい人、そして弱くもある、私も同じです。でも、いいんですよ、それで。私は人を陥れてまでとか、傷つけてまでとか、夢々考えたことがありません。naokinさんも一緒でした。だから、押しのけようとする奴等に抗し切れなかったのでしょう。でも、それで良いんですよ、今の歳になるとそのことを実感します。一人で鏡の中の自分の顔を見ても直視できる自分を誇りに思います。naokinさんもそうでしょう。僕らは僕らなりで良いんですよ。naokinさんと別れ別れになってずいぶん時間が経つけど、私はあたなの事が好きだし、一緒に何かしたことを誇りに思います。だから、このまま自分自身、ありのままで押し通して生きましょう。いつかどこかで穏やかな夕日を見ながら命尽きるようなその瞬間まで ...

  • こんばんは。
    お母さんの視線があたたい、素敵な写真ですね。
    子供にとって母親の存在はとても大きなものですね。
    「妹(左)登場。中央がなおきん。」の写真・・プロフィールのなおきんといっしょですね。。顔もですけど、ピュアな心もいっしょなのかもですね。だって目が一緒ですもん。

  • 写真は嘘がないから、時どきとまどいますね。(^ ^) ルーツを知るにはとても大切な物…。なんだか、いいものみた気がするね。(^^)

  • なおきんさん、こんばんは。
    おげんきですか?
    久しぶりにコメントしてみましたー
    また来ますね!

  • いつも読ませていただいてます。
    私も只今隣の山口県に帰省して拝見しておりますのでなんともノスタルジックな気持ちです。

    なおきんさんお気に入りのお好み焼き屋はありますか?

  • 4歳のなおきんさんのイラストすごい!お父様もめっちゃ上手!遺伝に間違いなし(笑)!!
    読んでいたら、ふと自分の幼少期のアルバムを開きたくなりました。しかぁ〜し、どこにいったかなぁ。。。(苦笑)

  • なおきんさん、大好きです。何年も前から拝見しています。いまとても寂しくて辛いので落ち込んでますがなおきんさんのブログが心の支えになってます。
    難しいお話より日常の何気ない話題が聞きたいです。これからもずっと続けてくださいね。

  • 写真を見て懐かしむ。
    当時の記憶を呼び起こしてみるものの、その写真の前後の記憶は曖昧で、その瞬間だけが懐かしいという感じになってしまいます。家族と話している中で、そういえばその時、そういえばその後・・・といった具合に会話の中でプラスアルファの記憶がよみがえってきます。
    それを考えると、写真というのは一人で懐かしむだけではなく、家族や他の人と語り合ながら記憶を呼び起こすツールでもあるのでしょうね。
    なかには思い出したくない記憶もあったりしますが、当時に比べれば嫌な気持ちも半減しているのかもしれません。
    僕も久しぶりに写真を見てみようと思います。

  • おかえりなさいでした。
    お天気良くて良かったですね。
    久々の帰省でご両親も大変喜ばれたのではないですか?
    親孝行ですね。
    なんだか、ほわわんであったかい感じの写真。
    愛されている証。
    その気持ちを大切にしたいですね。
    なおきんさんも父になったら、きっとお子さんのアルバムにイラ写されるんでしょうね…。

  • お母様を『つい責めたくなる』気持ちになるより、

    『泣きそうになるのをこらえた』あの頃のご自身に、『ヨシヨシ』をしてあげて欲しいなぁと、

    お節介ながら思ってしまいました。

    (^-^)

  • ノスタルジックな気持に包まれました。

    一緒に暮らしたのは短くくても、なおきんさんはやっぱりお兄さんっていう感覚を携えた方だと思います。
    女性を守るというか、紳士というか、そういう優しさがあるから。
    お会いしたことはないけれど、そんなふうに感じます。

  • ぶちゃん、一番ゲット、おめでとさまです!
    とてもおひさしぶり!いつもブログにはおじゃましてるけど。ここのところ、なぜかここまでたどってきた道を回顧するんだけど、ぶちゃんもそうなんだね。うちは決して裕福じゃなかったけど、母親はおしゃれには気を配っていたみたいです。
    ——————————-
    寿司屋のセガレさん、
    「アルバムに嫌な思い出なんか保存しない」< はい、そのとおりです。でも、ぼくは思春期時代、母親を憎んでいた時期が少しあって、そのころはこのアルバムを避けていた記憶があります。いま時が経ってみると「やさしい」気持ちでいっぱいになるんですけど。
    ——————————-
    ユーリさん、
    10年前の弟さんの不幸、あらためてお悔やみ申しあげます。幼稚園や小学校に入ったとき、悩んだのはぼくの絵がまわりと少し違っていたこと。そのことで距離を置かれた記憶もあります。かといっていま、その才能が開花したわけでもなく、どれも中途半端。とほほですね。
    ——————————-
    昔の同僚さん、
    告られてもちょっと困るんですが(笑) 「押しのけようとする奴ら」というのも、誰だかちょっとわかんないです。でも、同僚さんと一緒にあれこれ悩みながらやっていたことは、いまでもぼくが商売を開拓するときの原点の一つです。うまくいかなくたってやるだけやってみるという姿勢。後悔なし。後悔するときって、かならず自分に自信も自身もないって証拠ですからね。
    ——————————-
    ニモさん、
    親が子を見る目線って賭け値なしにやさしいですね。子はそのまなざしに安心し、応えようとするのでしょう。それからぼくも他人の子どものころの写真を見る機会があるんですが、大人になっても変わんない人は素敵だと思いました。
    ——————————-
    てるすけさん、
    はい、写真はごまかしようがないですね。とくにむかしは。とくに子供のころのは。ときどき道に迷ったり道を誤ったりしそうなときは、自分の子どもの頃の写真を見るのもいいかもしんないですね。このときの自分にがっかりされないよう、がんばんなくちゃって思えます。
    ——————————-
    hiroさん、
    いつもきてくれてありがとう!こうやってたまに、なんでもいいから書き残してもらえると、それでじゅうぶんです。おげんきでね。
    ——————————-
    soraさん、
    だれもこどものときはみんなかわいいですね。おとなになってブザマにならないようガンバロウって気になるし、「やさしい」気持ちにもさせてくれるアルバムはやっぱりすごいですね。
    ——————————-
    かなさん、
    ああ、おとなり山口県に帰省されてたのですね。ところでお好み焼きですが、ぼくは「みっちゃん」の味が好きです。ふだん食べているのは近所のものですが、ぼくと同じ高校出身の子連れの女性が焼いてます。
    ——————————-
    siusiumaoさん、
    アルバムは探し出しましたか?子供の頃のアルバムなんて、ふと思ったときにネットで探すわけにもいかないから、ちゃんと所在を確認しておくといいでしょうね。オトンは絵の才能を工業デザイナーとして開花させたけど、ぼくはなかなか残念なかんじです。
    ——————————-
    shihoさん、
    ぼくのブログが心の支えになってるだなんて!それはちょっと責任重大ですね。そういわれて、どうはりきっていいのかよくわかんないんだけど、はりきります。で、しばらく「難しい話」でアップしてませんが、気づかれましたか?でもたまには難しい話(できるだけシンプルにまとめてるつもり)もよろしくね。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、
    なるほど「懐かしい」感じの部分をうまく表現してくれてありがとう。そうですね。それからやっぱり共同体の「ハブ」になってくれるのが写真だったりそれにともなう「記憶」ですよね。ぜひ、これを機会に写真で思い出の再共有をしてみてくださいね。
    ——————————-
    faithiaさん、
    ただいまでした。せっかく広島に行ったのに、実家と親戚まわり、それから彼岸のお墓参りに終始して、友人や新しい人に会えなかったです。ぼくはたぶん子供を持たない気がしますが、ひょっとしたらということもありますね。その時はイラッ写イです。
    ——————————-
    こいもさん、
    母親を責めたことがないといえば嘘になります。とくに思春期の時は、周囲に大してそんな気持ちになりがちでした。でも一巡してみてあらためて、豊かな経験と感情を持たせてくれた両親に感謝しています。愛情はちゃんとそこにあったし、いまもあるということにも。
    ——————————-
    はてなさん、
    ぼくは男として兄としてはたしてどうなのか、自分でもちょっとわかりません。でも周りの子供達とちょっと違った育て方をされていたのが、かえって自分を客観視出来たり、他人を思いやる気持ちを育ててくれたのも事実のような気がします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。