年寄りは死ねというのか!と新聞は書くけれど

f:id:naokin_tokyo:20150705003120g:plain

 

新幹線でまさかの焼身自殺。

なにもそんな派手な死に方を選ばなくても・・しかも他人の命をも奪うなんて・・・いたたまれない思いは、いっぽうでその自殺の動機にある。「35年働いてこんな年金じゃ食べていけない」と男は生前、周囲に漏らしていたという。その額、ひと月12万円。アパート代4万円を引けば、8万円しか残らない。

日本人の平均年収は2014年で442万円(一番多い層は300万〜400万円)。大学を出て定年まで働き、65歳から支給される厚生年金はひと月およそ14万円という。おなじく国民年金では6万5千円。自殺した男は前者より少し少ない程度、国民年金受給者よりはずっと多い。だが生きていけなかったのだ。

この事件の少しまえ、全国の年金受給者が「年寄りは死ねというのか!」と年金減額に抗議して東京地裁に集団起訴という記事を新聞に見つけた。3年かけて2.5%減額することに「死ねというのか!」と声を上げる。いたたまれないものがある。いたたまれないのは他でもない、いまですらこうなのにこの先いったいどうなるんだろう?という思いがするからだ。

 

今の年金受給者の中には、自分が長年勤め人をしていたころに払った年金が、定年後に払い戻されていると勘違いしているふしがある。大まちがいである。日本の年金は賦課(ふか)方式、現役世代がせっせと払い込んでいる年金が、いまの年金受給者に払われているにすぎない。やがてぼくたちが引退し65を迎えれば、こんどは下の世代が払う年金を受け取ることになる。

現役世代と年金受給世代。このバランスはとうに立ちゆかなくなっているのが日本だ。2015年現在、1人の年金受給者は2.3人の現役世代に支えられている。あの焼身自殺した男の年金が12万円とすれば、ひとりあたり5万2千円を負担していることになる。けっこうきついが、まだ序の口である。20年後(2035年)には、1.7人が 1人を支えることになる。ひとりあたり負担額は7万円にはね上がる。ダメ。とても無理だ。じゃあひとりあたり5.2万円に戻そう、となればこんどは年金が12万から9万円に減る。あなたがいま45歳なら支給額はこのあたりだろうか。

 

f:id:naokin_tokyo:20150705003214g:plain

 

だがあなたが30歳ならば、年金支給は70歳以降に延期されていることだろう。しかもこのとき、あなたはわずか1.3人の現役世代に支えらている。同様に計算すれば年金額は6.7万円まで減る。奇しくも国民年金とほぼ同額である。このあたりになるともはや「年金」ではなく「生活保護」に統一されているかもしれない。

 

日本は言うまでもなく長寿国。

平均余命でみれば男性は84歳、女性なら88歳になっても生きている。だが「年金もらって悠々自適」というわけにはいかなさそうだ。現役中に自衛のための資金作りに勤しむか、健康を維持しながら80を過ぎても働くかだ。

 

f:id:naokin_tokyo:20150705003234j:plain

 

80を超えても働きやすいニッポン

日本が目指すべきはそんな姿なのかもしれない。ファーストフードで注文を受けるのは80のおばあちゃん。客も店員もバリアフリー。営業一課は5人しかいないのに合計年齢は389歳、なんてことも。この営業員はどんな商品を売るんだろうか?

いっぽうで海外移住も増えるだろう。

年金支給額だけで暮らすには、日本の生活費は高くつく。外を見わたせば、全世界の平均月収はわずか7万円程度である。例えばフィリピンの初任給は4万6千円だ。比較的生活水準の高いマレーシアでも、生活費は日本の半分くらい。単身者でひと月10万円あればそれなりに、切り詰めれば5万円で暮らせるのがベトナムカンボジア。やがてインフラや滞在ビザが整ってくればミャンマーラオスでも、日本人が快適に暮らせるレベルになるだろう。以前からやりたいことのひとつに将来はそんな日本人を応援し、環境を整えるなどのサポート。必ずしも日本に住むことだけが幸せじゃない。むしろ日本に閉塞感をもつ中高年は少なくない。老い果てる前に可能性に命を燃やすのだ。自分を燃やしちゃうんじゃなく。

 

参考:総務省統計局ホームページ

8 件のコメント

  • お久しぶりです。ご無沙汰しすぎでしたね…。
    さて年金問題。もうすぐ41歳になる僕にとっても、当然ながら他人事ではありません。状況次第では、僕も70歳をすぎないと年金が受給できなくなっているのではないかとも考えているので…。
    現在の職場では64歳や65歳で嘱託として働いている人もいます。その人たちも「年金だけでは生活ができない」「子供達も成人しているとはいえ、まだまだ親として動けるうちに収入を確保していないといけない」などなど、言っては毎日仕事に励んでいます。
    そんな姿を見ていると、今のうちに正社員で、退職金がもらえる仕事に就かなくてはと考え、今まで以上に自分の中で焦りが出てきている感じです。
    自分がやりたい仕事・できる仕事で、しっかりと収入が得られればいいのですけどね。
    働き方についても派遣法改正や起業奨励の動きもありますが、短期的にみて「良さそう」な印象を与えるのではなく、長期的に見ても「良さそう」と感じることがでいる計画を国も示してほしいものです…。これって甘えですかね…。

  • 将来を見越しての海外移住は、若い時に考えていましたね。 然し乍ら いざ歳を取ると やはり日本を離れがたく、行動力も残っていない事に気づかされました。「夢・希望」加齢と共に 半減以下になりますね。ww

  • この事件ではなにより、お伊勢参りに行こうとして巻き込まれて亡くなった女性を痛ましく思うのですが、それはともかく。
    日本の年金制度は既に機能しなくなっているのでしょうけど、それでも上の世代の人たちの多くは、1400兆といわれる金融資産に支えられ、実状ほどは問題が表面化していなかったのかもしれません。
    私自身、親たちが今持っている金融資産を、彼らの年齢になるころに自分も持っていられるとはとても思えません。というか、どうやって貯めたのだろう??まあ、昔は郵便貯金が10年で倍になるといわれていましたし、所得も自然に上がっていったのでしょうけど・・。
    なんともしようがないですね。奇跡が起きて、日本が高度成長を再び迎えれば、若い人は助かるだろうけど老人はインフレでよけい苦しくなるかも。頑張って、生き残れる道を探すしかないです。
    なおきんさんのおっしゃるように、海外に移住することも本気で考えたほうがよさそうです。以前は食べ物がねえ、とか思っていましたが、さいきんはもう何食っても生きられるかな、と。

  • なおきんさん、お帰りなさい!
    ようやく再開できるパワーが出てきたのですね^^
    これから、高齢者が増える一方で、しかも、金銭的に苦しい人が多い。
    物価ばかり上がって、所得は増えず、仕事も増えず・・・では、ますます貧困者が増えるばかり。なのに、30代以上の会社員に対して、定年(60歳)以降に必要な資金は◯千万円。。。という数字を提示していて、どんな計算で出てきたんだ?!と驚くばかり。
    一体、どういった生活スタイルを想定しているんだろう。。。。それだけ使うように生活しろ、と強制されているとしか思えない、低所得者です><
    とっくに従来の家族形態は崩壊しているし、社会のあり方だって、変わってきているというのに、やはりまだまだ考え方は、従来型が大半を占めているようにしか思えず、非力な自分にできることはないのか、老後を悲観しないようにできないか、と悶々としてしまいます。
    海外移住、具体的に考えてみるのもいいかもしれませんね。

  • なおきんさんは 全然太っていないじゃないですか !?  仰るように カロリーコントロールだけでは痩せませんし、最も効果的だったのは 有酸素運動でしたね。 カロリーと運動の両方でダイエットしないと たるみなどが出て 情けない痩せ方に・・ww
    外は時間的制約やらお天気に左右されるので、 家の中をマシンなど使わず 30分×3回うろうろ歩いています。w これでほぼ一万歩になります。 あとはストレッチ・スクワットですねww

  • 「田代まさし」 笑っちゃいました。
    性癖は 一生変わらないとか ? 
    そこに神様・・・描写が素敵! でも笑っちゃいました。
    あ、先日の ダイエットの件ですが
    デブの私が言っても 何の説得力もありませんでした。 ごめんなさい ww

  • 反対運動の集団の件・資金源など 奇しくも一昨日 お友達と話題にしていたばかりです。 やはり みなさん同様の疑問を抱きますよね。

  • mu_ne_2さん、こんにちは。こちらこそなんと2ヶ月以上もコメント返しをしておりませんでした。すみません。退職金までもらえる会社に就いて働くというのは、今ではだいぶハードルが上がりました。年金についてもこれまでの常識が通用しないはずです。国にも頼れないですが、国に頼らずどこに頼れるのだ?ですね。だが世界は広い。ということです。
     ———————————
    meikoさん、高齢になっても日本人を受け付けてくれる国はいまはそれなりにありますが、これも減っていくことでしょう。相対的に賃金格差がなくなり、円の価値が減るからです。でもそんな中でもたくましく生きていくしかありませんね。
     ———————————
    うさぎくんさん、年利5%あれば12年で元金は2倍になります。7%なら10年で2倍。かつては高金利でしたからありえたでしょうね。でもインフレ率がそのくらいなら、価値は同じ。来年辺りからぼくも、海外移住の市場調査に出かけようと思います。そのときはまた!
     ———————————
    まさよさん、ただいまです!再開するパワーはあっても、コメント返しするパワーまでは足りませんでした。どうもすみません。これからはちゃんとしていきますので、どうぞよろしく願いします。海外移住、あんがい普通の日本人でも検討できる時代がいますぐそこに!
     ———————————
    meikoさん、外観は太って見えなくても内臓脂肪は怖いものです。がんばって体調をととえましょうね。それから高齢になったら少し太っている方が健康だといいます。そのとおりだとおもいます。ぼくもだんだん丸くなっていくのだろうと思います。おとんがそうでしたから。
     ———————————

  • まさよ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。