誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ヘルスケア

平均余命だと寿命は大して伸びてない

2015.05.24 なおきん

  日本がまだ戦前だったころ 例えば1935年あたりの日本の平均寿命は、男性が46.9、女性が49.6でしかなかった。いまじゃ、男性78.6で女性85.5である。同じ尊い命に変わりはないが、いまじゃプラス30年も長い人生…

ライフスタイル

欲しいときに欲しいだけ

2015.05.17 なおきん

  あんがい野菜好きだったことに気がついた。 もともと好きだったというより、体質が変わってしまったのかもしれない。これまでは「野菜も摂らないとなあ」と、なかば強制的だったのが、摂らないと気持ちが悪いと思うようになった。加…

ヘルスケア

半世紀後のメンテナンス

2015.05.10 なおきん

1.BURN MACHINE いわゆる筋トレが好きじゃなく「ジム通いなんて時間のムダ!」と公言してはばからないなぼくが、ひそかに続けているのがこれ。バーンマシン。ハンドルが2つ付いたメガネ型の器具。左右の手でつかんで空中…

旅日記

大連100年都市物語

2015.05.07 なおきん

 大連の名付け親は日本だった 19世紀末までは「青泥窪」と呼ばれる15戸ほどの集落にすぎなかった彼の地。そこに李鴻章が旅順に北洋艦隊の基地をこしらえたのは日清戦争の直前のこと。戦争後はいちど日本領になったものの、ご存じロ…

旅日記

ついに二百三高地へ

2015.05.06 なおきん

  日本がアメリカに敗れてもアメリカにならなかったけれど、ロシアに敗れていれば日本はロシアになっていたのよ。そう話してくれたのは祖母、日露戦争に従軍した父の娘でもある。また、命がけで満州から引き揚げて来た従姉妹をもつ。 …

旅日記

博物館のようなホテル「大連賓館」に泊まってみた

2015.05.05 なおきん

  こんなふうに味わいのあるホテルに泊まったのは生まれて初めてかもしれない。大連の中山広場にある「大連賓館(だいれんひんかん)」、中国国営の3つ星ホテルである。このホテルの歴史は、なんと日露戦争にまでさかのぼる。   日…

歴史

今の世界はリャオトン半島で決まった

2015.04.29 なおきん

日清戦争を学校で習ったのは小学6年生のとき。 このとき「遼東(りゃおとん)半島が日本に割譲された」というのにすごく反応した記憶がある。反応したのは「りゃおとん」という語感。いかにも中国語といった感じに、萌えた。教科書の挿…

ライフスタイル

ちびきちのひとりごと

2015.04.26 なおきん

こんにちは、ちびきちです。 さいきん、人間のおとうさんであるナオキンがそわそわしはじめたよ。夜中にごそごそとなにかやってる。あ、カメラだ!本棚からいくつもレンズをもってきては、つくえのうえに並べだした。それをつけたり外し…

ブログ・その他

ブログの書き方

2015.04.23 なおきん

  「ブログを始めたいから書き方を教えて下さい」 という内容のメールを受信したことがある。たぶん4〜5年前だったと思う。なにしろびっくりしたのを覚えている。なにかしら返信した記憶があるが、記録がない。していなかったのかも…

ヘルスケア

記事への集中力

2015.04.19 なおきん

こんにちは、なおきんです。 いつも訪問してくれて、どうもありがとう。 ここのところすっかり更新が滞ってますね。 せっかくきてくれたのに、どうもすみません。     記事を書こうと、机に向かってはみるものの・・ さて書きは…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.