誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

マンションは保険?

2013.06.15 なおきん

マンションを買った。しかも2戸。 ばかじゃないの? なおきん。 そんな声が聞こえてきそうである。 頭金なしの30年ローン。完済するころぼくは80歳で、西暦でいう2043年である。はてしなく先は長い。生きているのか自分?そ…

ブログ・その他

テーブルの上のノート

2013.06.12 なおきん

高校を卒業すると同時に実家を離れ、大学のある街でひとり暮らしを始めた時おなじくして、実家ではさっそく家のリフォームを始めた。バカ息子が出ていって、ちょっと気分転換でもしたかったのかもしれない。かといってこれはないだろう。…

社会

十数センチメートルの仲

2013.06.09 なおきん

仕事をしているあいだ、ちびきちを 最寄り駅の託犬所にあずけている。 あずけ始めてから、もう5年になる。 留守番させときゃいいじゃない、犬なんだから 周囲から半ば呆れたように云われるけど 人間の1年間は、犬にとっては7年間…

歴史

従軍慰安婦モンスター

2013.06.05 なおきん

▲ 有名な「河野談話」は1992年、官房長官時代に発表した談話。証拠不十分であるにもかかわらず事実上「軍による慰安婦の強制連行があった」と受け止められるような内容で、多くの問題が指摘されている。 橋下さんの慰安婦発言 が…

ライフスタイル

うたた寝

2013.06.03 なおきん

うたた寝に 恋しき人を 見てしより 夢てふものは 頼みそめてき 小野小町は、よく夢のなかに好きな人があらわれるさまをよく歌に残している。初めてこの歌のことを知ったのが10代なかば。以来「うたた寝」という言葉になにかこう、…

ライフスタイル

ぼくがやってる小さな習慣

2013.05.30 なおきん

ぼくがやっている小さな習慣。 思いつくまま書いてみる。それは 1.5分掃除 2.ながらグルーミング 3.財布をキレイにしておく 4.沈黙する 5.やり返さない 5分掃除 会社では退社前、自宅では就寝前にそれぞれ、5分ほど…

歴史

韓国に学ぶこと

2013.05.28 なおきん

「原爆は神の懲罰である」という論説で物議をかもした韓国大手新聞、中央日報。日本からの猛抗議を受け、「あれはキム・ジン論説委員個人の主張で、うちの公式見解じゃない」と…

ライフスタイル

邪気には無邪気

2013.05.26 なおきん

「気」というのはやっかいだ。 人の心にはときどき「邪気」が宿ることがあるからだ。自分の心や思いから生まれる、良くないエネルギー。怒り、妬み、恨み、嫉妬、不平不満、憎しみ、などといったエネルギー。これが気持ちを不安定にさせ…

ブログ・その他

さあ更新するぞ!

2013.05.22 なおきん

ねとんのかい! すみません。 2分と持ちません。 きょうはおやすみなさい。 ちびきち、男の後ろ姿 なにがなんでも、ひざがすき!

社会

ストレスはなくならないから

2013.05.19 なおきん

程度の違いはあれど、 ストレスが無くなることはない。 だから上手に付き合うほかない。 自分からできるだけストレスを遠ざけようとする人もいるけれど、はたから見ても無理っぽい。むしろストレスがたまるんじゃないかと思う。過度な…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.