誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

女性に興味がなくなった理由?

2013.05.16 なおきん

ところで「ハンカチ王子」はいまどうしているんだろう?というか、彼をキャーキャーと追い回していたおばさんたちはどうしたんだろう?いやなにもおばさんたちばかりではなかったけれど、なんとなく「そこに行列があるから並んでみました…

ライフスタイル

LCCに乗ってみた

2013.05.14 なおきん

まずは叱られて  クアラルンプールへはこのたび初めてエアアジアを使った。さすがはLCC、料金はびっくりするほど安い。おまけに羽田発着で、離陸時間は午前0時前と遅い。金曜日に夕方まで働いて、いちど自宅に荷物をとりに帰っても…

旅日記

ナイトフライト

2013.05.12 なおきん

買うと決めたマレーシアの物件をキャンセルした。 色々と条件が合わなかったのだけど、いささか悔やまれる。すでに払い込んであったデボジット(前払金)は、戻ってこないと言われた。やむを得ない。承認のサインをしたのはぼくなのだ。…

社会

安倍政権てんぷくトリオ

2013.05.10 なおきん

困ったものである。 中国は、ついになりふり構わず「一瞬でもいい。尖閣諸島に中国人民解放軍を上陸させてほしい。」と米政府に懇願し始めたという。そのためならどんな交換条件でものむ用意があると。頼みのケリー米国務長官は、前任の…

ライフスタイル

2035年、あなたは何歳?

2013.05.06 なおきん

想像してほしい。2035年、 あなたはどこでなにをしているだろうか? 親や子供はどうなっているだろうか? 日本は世界はどうなっているだろうか? 世界はまだあり、日本もまだある。 親は存命、子供も元気だ。その上で、あなたは…

社会

主婦のヘソクリ384万円

2013.05.04 なおきん

いつも買う経済誌をパラパラとめくっていたら「ヘソクリ経済学」なる特集に目が留まった。ヘソクリ。どこか昭和の匂いがする語感である。と思ったのはぼくだけかもしれない。ヘソクリは平成になってからますます盛んで、金額も大きくなっ…

テクノロジー

ダイアルアップ接続世代

2013.05.01 なおきん

iPhoneから顔を上げると、まわりにいる全員がそれぞれスマホの画面をみていた。ということがある。自分もそのうちのひとりだったということに、なんだか罪悪感すらおぼえる一瞬だ。いったい何に対して罪悪感をおぼえてしまうのか、…

社会

マスメディアとの溝は広がる

2013.04.29 なおきん

【ワシントン=共同】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は二十六日、安倍晋三首相が「侵略の定義は国際的にも定まっていない」と述べたことについて、歴史を直視していないと強く批判する社説を掲載、これまでの経済政策などの成果も台無…

テクノロジー

イラ写の道具

2013.04.27 なおきん

こんにちは、なおきんです。 ようこそイラ写にいらっしゃいませ。 比較的新しい読者からはよく「イラストはどうやって描いてるんですか?」というメールをいただきます。リアルな友人や会社関係の人からは「ほんとうになおきんさんが描…

歴史

北朝鮮が中国内乱のトリガーに

2013.04.24 なおきん

北朝鮮の3回目の核実験。 周辺の日本や韓国、米にも脅威だけど、いちばん恐れていたのは中国共産党かもしれない。北朝鮮も加盟している国連には国際平和に驚異となる国を制裁する権利がある。口頭で注意する「非難決議(40条)」、兵…

  • <
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.