オバマの仕掛ける戦争とは?

f:id:naokin_tokyo:20090125022325j:image

 

オバマは世界を変えるか?

ぼくの回答は「否」である。
ただしオバマ効果を狙って変えることは可能だと思う。
そのヒントは「戦争」にある。

 

ブッシュ政権がやってきた「戦争」は、テロとの戦いというものだった。 思い起こせば2001年、ブッシュはヒーローとして大衆に迎え入れられた。 きっかけは9.11アメリカ同時多発テロ。 米国は直ちに報復手段をとった。 「これからはテロとの戦争である」と高らかに宣戦布告し、以後アフガンに兵を送り、イラクに戦争を仕掛けた。

当時からぼくはこれは詭弁だと感じ、9.11を米国の自作自演ではないかと疑った。 なぜなら景気浮揚のために米国が戦争を仕掛けるのは常套手段だったし、理由を「星条旗を踏みにじられたから」と置くのも歴史に見てきた通りだ。 ビンラディンもサダムもノリエガ将軍も、あるいは真珠湾を攻撃した旧大日本帝国海軍も、シナリオに書かれたキャストのひとつにすぎなかったのだ。

オバマが選挙演説中に宣戦布告したのは、「環境破壊者との戦争」だとぼくは理解している。 人類が一丸となってこれと戦うのだ、と。
諸悪の根源はブッシュであるとし、それをアンチテーゼとするオバマ政権への世界の期待は大きい。 ブッシュ政権では署名だけしておいてさっさと離脱してしてしまった京都議定書オバマ政権ではうってかわり、これへの締結に踏み切るかもしれない。 その上で温暖化防止策に多大な資本投下をするのだ。

それが石油や石炭に代わるエネルギー開発、これに伴うCO2を排出しない発電所太陽電池自動車、こういったものに本気で着手するのなら、オバマ効果は最大に高まる。 数百万人レベルの雇用も実現するかもしれない。 実際には旧エネルギー関連企業の従事者が職を失うから、幾分目減りするだろうけど、未来は明るく、しかもクリーンである。

とすれば、日本も大いに貢献できると思う。 もともと原子力発電と太陽電池分野における技術の高さは世界随一の日本。 排煙脱硫や脱硝技術といった日本のお家芸がフルに活かせそうではないか。

 

ともかく米国の閉塞感は、全世界に影響する。 米国覇権の代わりをつとめられる国はまだいない。 そもそも、中国も日本もまだまだ膨大な米国債を保持しているから、アメリカに勝手に凋落してもらっては困るのだ。

 

その意味でぼくはオバマを支持し、応援したい。
彼の仕掛ける戦争相手は、人類共通の敵である環境破壊者だ。 けれども残念なことに、敵は石油メジャーや軍産複合体、つまり米国籍の企業や財界人であったりする。

果たしてオバマは、内なる敵に刃を向けることができるのか?
J・F・ケネディの二の舞になったりしないだろうか?

オバマひとりでは世界は変えられないのだ。
世界の良心が、これを支えなくてはならないのだろうと思う。

 

「ぼくだって変えてみせるよ!」
f:id:naokin_tokyo:20090125022756j:image

 

5 件のコメント

  • かなり難しい内容のブログ記事だと思いました。

    それに、昨日の敵を今日の友にするためには、かなりの妥協と共通の「利益」を見つけることが重要になってくるのでしょう。。前途多難といえばこれほど重荷な仕事もないかも知れませんね。ただ、前大統領にはなかった若々しさのようなものと、彼の知性に期待します。また、強い強い人であってもほしいな、と思います。

  • 私はアメリカには期待してないし、日本に国政に干渉しないで欲しいと思ってます。 でもせっかく頑張って大統領になれたオバマ氏なので、理想が絵に描いた餅にならないようにして欲しいし、物騒なアメリカで理想目指して生き残って欲しいデス。

  • オバマ大統領一人だけで現状を変革するのは、なおきんさんがおっしゃるように無理なことです。
    しかし、彼が投じた一つの石が、長年変化することのなかった、いや年々ひどくなってきていた石油依存という池に、大きな波紋を広げ、当たり前のように石化エネルギーを消費し依存してきた私たち一人ひとりの、自身の生活を見直すうねりになることを期待しています。
    彼が、暴力によって葬り去られることなく、自国の利益を優先させる欲望で膨れ上がったアメリカという大きな気球の流れ行く先を明確にし、他国を傷つけることなく着陸させることのできる船長であってほしいと願ってもいます。

  • ぱりぱりさん、一番ゲット、おめでとさまです!
    「ブッシュがひどすぎた」こともオバマ氏の支持率を高めた要因であるならば、実力以上のものを国民から期待されているのかもですね。期待に押しつぶされないよう、ぱりぱりさんの言われる通り彼には強い人であってほしいですね。
    ——————————-
    たまやんさん、ホント物騒なアメリカで意思を貫き通すのもとても大変でしょうけど、がんばってほしいですね。逆風は吹きまくりでしょうが、たぶんそれこそがチャンスの萌芽ともいえるしね。
    ——————————-
    Yulicoさん、>欲望で膨れ上がったアメリカという大きな気球の流れ行く先を明確にし、他国を傷つけることなく着陸させることのできる船長であってほしい < うまい表現ですね! 思わずうなってしまいました。 ホントその通りですね。ありがとさまでした。

  • 僕はオバマ大統領にはそれなりに期待しています。
    「それなり」という言い方は、逃げの表現みたいですが、アメリカにとって、世界のある方面において、いい方向性に向かうかもしれませんが、日本にとってどうなのかと考えると、なんとなく微妙に感じてしまうからです。
    当然、「同盟国」である日本を完全無視はできないにしても、上手に使われるような気がしちゃいます。
    環境問題に対する日本の技術は、アメリカにとって「使える」ものでしょうから、その分野においては協力関係が保てるのでしょうが、環境を絡めた「食」の分野でいろいろ苦しめられそうな気がします。日本政府は技術を輸出できるからということで、「食」を手放さないで欲しいと思いますが、考えすぎですかね・・・。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。