大人の文化って?

この歳で、まだ寿司屋のカウンターが怖い。
この歳で、まだ歌舞伎に行ったことがない。

以前ならまったく気にもならなかったことが、気になるようになった。人並みに周囲を気にするようになったのか、日本の常識を学んできるというべきか、自分でもよくわからない。そろそろぼくもゴルフを始めたりするんだろうか?

いわゆる「ふつう」というのが、ぼくにはとてもハードルが高い。
いまでも「そんなことも知らないんですか!」と年下の人から言われたりする。ぼくが知らなかったり、まだ行ったことがなかったりする場所に、いちいち周囲の人たちを驚かしているようだ。

申し訳ないけど、ほんとうに関心がないのだ。寿司屋も歌舞伎もゴルフも。もう40後半の日本のサラリーマンなら、3つのうち「どれかひとつ以上関わって当然でしょう」といった雰囲気がある。

30代の若い(あくまでぼくから見てということだけど)女性社員から、「女性が年上の男性に惹かれるのはですね、大人の文化を感じさせてくれるからなんですよ」なんてことを言っていた。その場にいたほかのひとたちも「なるほど〜」なんて納得している様子。

そうか、モテる正体は「大人の文化」だったのか。

それは図星でもあった。ぼくにはそういった大人たちが親しむ文化的な趣味というか、習慣がない。そのことがさいきん、気になり始めていたのだ。そのことで、なにかぼくにとんでもない欠陥が潜んでいるんじゃないか、と思えてくる。

どうしよう? 
といったところで、どうしようもない。
せいぜい旅先ではよく行く美術館とか、そういう場所に足を運んでみるくらいしかできない。

その美術館だけど、昨今はどこも混んでいると聞く。
あんがい、みんなぼくと同じような悩みを持っているのかなあ、と思うのだった。そもそも美術館に行ったくらいで身につく文化なんて、たかが知れているのだけど。


きょうのイラストは、ちょっと「ヘタウマ風」にしてみました。ていうか、どうやろうと「ヘタヘタ」なんだけど。

7 件のコメント

  • こんばんは
    私は 「ふつう」 が大好きです。そうありたいと常に思い続けています。ですからこの記事は共鳴するにはハードルが高い気がします。普通が一番、長いものには巻かれろ、ですよ。しかし、へそ曲がりな私には決断の直前にふつうでない考えが浮かんだりして、結局はふつうから1光年も離れた場所に身を置いたりするのが悩みでもあります。

  • このあいだ、仕事関係で会った人に「ゴルフはやらないんですか?」と聞かれ、「やらないですね〜」と答えました。

    スコットランドのど田舎で、コースの脇に牛や羊が寝そべっている草コースでやったゴルフや、アジアのリゾート地に半分できかかっていて、でも半分はまだ出来上がっていないから半額でいいよ、なんてゴルフ場で、妻と二人ぼっちでやったゴルフは、のんびりとしていて楽しかったです。

    反面、中国や日本や、シンガポールに近いマレーシアで、日本人のおじさんたちや、最近おじさんになって、ゴルフに凝りだした、昔の知り合いとやったプレーはちっとも面白くなかったですねぇ。。。「19ホールに行きましょう」とか言われると、いつもゾッ。

    ゴルフも、たった一人ではまわることはできないスポーツじゃないですか。

    そういうのって、きっと、どこで、誰とやるか、というのが楽しさの半分以上を決めてしまうような気がします・・・っていっているということは、あんまりゴルフは好きじゃないのかもしれない。。。ですねぇ。

    むしろ、一人で山の中歩いているほうが楽しいかもしんないな。

    結局のところ、「私、ゴルフできないんです」って言っておいたほうが、「あ、そうなんんだ」でほうっておいてもらえるから、そのほうがいいかもしれませんね。

  • え?、ゴルフはまだしも、イイ歳になったら歌舞伎にも行かないと恥ずかしいのですか・・・!?
    属する(若しくは属したい)コミュニティーに寄るのでしょうね。

  • 私もゴルフに興味がありません。
    普通の人が普通に好きなものにはほとんど興味がないので、私も実は最近、なおきんさんと同じことが気になり始めてたりしました。

    でも、興味のもてないものに無理してやってみたところで、「やっぱり私には面白いと感じられない」ことを確認する作業になるだけだと思うので、ま、いいや、いまさらとも思います(笑)。

    やっぱり、自分がワクワクすることをするに限りますものね!

  • 近ごろ歌舞伎に興味が出て来ました。昔から演劇が好きで、時代劇が好きでした。その延長じゃないかなと思っています。
    寿司もカウンターで食べるのが好きですが、魚貝が好きで、食いしん坊の延長です。
    ゴルフより海が好きなので潜ってます。

    なおきんさんは旅がお好きですよね。旅の仕方が、旅行、お好きなんだろなあと伝わります。旅行はパワーがいることです。歌舞伎やお寿司を越えてると思います。良し悪しではなく、日本のおっさんの「ふつう」はお気になさらずとも無問題!(^^)

  • こんばんは。
    私はゴルフも長年やっていますし、歌舞伎もたまに見るのが好き、お寿司屋さんのカウンターも回数は少ないけど行けば楽しいです。3つに共有しているものは何だろうと思ったのですが、浮かんだのは<コミュニケーション>。どれもそれなりに時間、費用などもかかるもので、そして”その時”をライブのように楽しむもの。旅行もそうですね。その時が過ぎてしまえば形ではのこらないもの。いわゆる”所有欲”とは逆モノですね。そこで生まれるその時だけのコミュニケーションを愉しみにしているのかなと思います。ゴルフは野原を散歩しながら、世代をこえて無邪気に語らうこともできるスポーツ。歌舞伎は、衣装の細やかな刺繍から、一瞬にかける役者の息づかいまできこえてくるよう。そしてお寿司屋さんは握り手と食べる人が会話をしなくても踊っているような手の表情を見ているだけでも楽しい。
    たとえば、そんな形に残らない愉しみに価値を覚えるか、それとも所有するものに価値を覚えるか、日本では前者をえらぶ人(おじさん?)がマジョリティーにみえるだけの話しかな?ふつうとかふつうでないとかそういうことではないような気がします。だから、もちろん欠陥などではないですし、興味がもてないことが劣でもなければ優でもないと思います。その席で語られていた大人の文化って何だったのでしょうね。私にとっては『シャレたユーモア』が言える人かなぁ。

  • 昔の同僚さん、一番ゲットおめでとさまです!
    普通でありたいのに、外観や行動が普通じゃなかったので目立ってましたね。また「長いものにはまかれろ」から、もっとも距離があったようにも思います。もっとも、そういうところがよかったんですけどね。
    ———————-
    たいさん、
    スコットランドやアジアのリゾート地では、なかなか楽しそうなゴルフをされたのですね。そういえば香港に『19ホール』というフィリピンパブがあったのを思い出しました。酔った邦人のオジサンたちが狂いまくってたもんです。たしかにいわれるとおりです。ぼくがゴルフと距離を置いているのは「接待」の二文字がちらつくから、なのでした。
    ———————-
    かまたさん、
    いわれてハッとしました。ぼくは既成概念に囚われすぎているのかもしれませんね。あまりに文化の香りがしない自分に焦ったのでしょうね。もう人生も後半、好きにやって行きたいと思い直しました。
    ———————-
    はてなさん、
    日本はとても好きな国ですが、やはり長く住むと「同調圧力」に感覚が麻痺してしまうのかもしれませんね。それからフツーでいると、摩擦もなくすごくラクなのも事実。「居心地が良いと感じたら危険と思え」と、あらためて自認するとことです。
    ———————-
    かなさん、
    はい、お察しの通り旅が大好きです。自分の常識がガラガラと崩れるような体験や、情景がくせになってます。時間もパワーもお金もかかり、割にあわないこともありますが、人生そのものが旅のような気もします。歌舞伎、今度観てみようという気になりました。
    ———————-
    Luluさん、
    なるほど、とうなずきながら拝読しました。そもそもコミュニケーションの話だったんです、例の酒の席。所有欲より体験欲、みたいな話も出てました。「なぜ年上に惹かれるか?」という話題に移ったとき、他のおじさんたちは俄然はりきり、ぼくは話題についていけない、という状態。まあ、それもまた心地いいんですが。

  • はてな へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。