いまだ慣れない更新

こんにちは、なおきんです。
きょうも、イラッ写いませ。

このブログを開設して8年と半分が過ぎました。
記事数こそ1400本以上アップしましたが、書くことはいまだに慣れません。思うことをつらつら書くだけの作業が、あんがいむつかしいのです。世の中的には「習慣にすればラク」などといわれるけれど、なかなか朝晩の歯磨きのようにはいきません。書くことが見つからず、あってもまとまらず、時間は思うように無く、気力もなんだかとぼしくて、毎回ひとつひとつ、アタマをふりふり続けてきました。他のブロガーさんのように「いつも楽しく更新してまーす!」どころじゃありません。

それでもまあ「ブログ見たよ、よかったよ」と言われれば、もうちょっと続けてもいいかなという気にもなります。「ここがよくない」と言われれば、少しでも直そうとがんばれます。前の更新から3日以上は空けないよう、更新しています。なかなか「前のめり」というわけにはいきませんが、背中を銃で脅されている気持ちでがんばります。半分冗談ですが。

イラ写が開設して2〜3年は、ゆるいネタや自分の過去ネタで比較的ラクに更新できていた気がします。コメントもたくさんいただき、楽しく更新できました。ぼくも次のコメントが読みたいから記事を書く動機へとつながっていました。結果、130日以上毎日欠かさず更新していたこともあります。出張が入れば出張先のパソコンからアップデートしていました。旅先にペンタブレットを持ち込んだりね。

ここ数年、とくに東日本大震災以降は、意識して歴史ネタや社会問題を多くテーマに選んでいます。そのせいか読者の反応も様々で、コメントは減り、そのぶんメールが増えました。ずいぶん社会的なそれでいて攻撃的な内容が増え、それまで多かった恋愛相談のような内容が減りました。読者層も以前は女性が7割以上でしたが、いまは半々のようです。非難だけのメールはさすがに滅入るけれど、それでもいただけるのはありがたいので、ひとつずつ時間をかけて返事をします。

いっぽうで、こうしたテーマの情報提供をくださる方が増えました。あわせて個人的にも考察も深まり、実感もしました。情報提供者の中には、著名な方や最前線の方もいらっしゃいます。ちょっとここでは明かせられませんが。これも「情報は発するところに集まる」ということなのでしょう。

ブログネタのアイデアがひらめくのは

  1. 入浴しているとき
  2. アイロンをかけているとき
  3. 犬の散歩ちゅう

の順に多いです。なぜでしょうね。

ずっと前、ある漫画家さんがインタビュー記事で、このイラ写のことを「真面目に語っても絵で崩す」と絶妙な表現をされていました。ぼくはこの表現がとても気に入ってて、わりあい意識しています。まあ、まじめに描こうとしても、絵は崩れちゃうんですけど。

というわけで、これからもよろしくお願いします。
寝苦しい夜もようやく過ぎ去り、よかったですね。思うぞんぶんに寝て、まいにちすこやかにお過ごしください。

10 件のコメント

  • なおきんさん、お元気ですか?
    公開メールです(笑)
    アイロン… 何年も使っていないなぁ…。
    今月10日から、なんとか新しい仕事に従事しております。
    就活、しんどかったよぉ〜。
    イラ写は…短くていいから、あいだあいていいから、これからも楽しませてください…。
    酷暑のお疲れが出ませんよう、お身体にお気をつけて〜!!

  •  そうなんです。社会的な内容ってコメントを書くのがとてもむずかしいと感じてます。自問自答のループに陥って、自分の中の頼りなさや、情けなさに直面するからかもしれません。。。ということで、随分と長いあいだコメントを書くことができませんでした。
     今日は勢いに乗せて書いてます。
     それにしても、イラ写の裏には色々なことがあるんですねぇ。深いなぁと思いました。良いアイロンとアイロン台と同じくらい。

  • 未だに慣れないコメントの投稿・・先ほど前の記事にコメントしたら、2通送っちゃった。すいません。私もアイロン買い換えて、夏に溜まったアイロンがけをしようと思います!

  • 時事ネタとかは正直「うむ、難しい。。」と思うときもありますが、イラストでクスっと笑ってますw
    そのギャップがいいです
    ところで、アイロン台。素敵ですね
    アイロンがけが楽しくなりそう(ビシっと型が決りそうですね)どちらでお求めに?って公開で聞いていいですか?

  • お久しぶりです。
    一緒に悩むちびきちくんのイラストに思わず頬が緩みました。

    世界中に向けて堂々と自分の意見を発信するのは大変な勇気のいること。
    私もなおきんさんの背中に銃を突き付けてこれからも書き続けていただきたいです。

    皆さんアイロン台に注目ですね、私も思わずじっと見てしまいました。やはり、なおきんさんらしいです。

  • はじめまして。いつも楽しく読ませていただいてます。
    社会問題なども主観だけに頼らず、しっかり調べて堂々と書かれているので、とても参考になります。
    本当に、なおきんさんの勇気と文章力に、いつも感心しながら読んでいます。
    これからも書き続けていってくださいね。かげながら応援しています。

  • ご無沙汰しています。
    毎回、興味深く記事は拝見させていただいているのですが、いざコメントをしようと思うと、自分自身の知識のなさに手が、というよりも思考が停止してしまいます。
    それでも僕の偏った知識、決めつけていた考え方から解き放たれる時の解放感が溜まらないので、来てしまうんですよね(笑)
    これからも勉強させていただきますし、思考が停止しない限りコメントも書かせていただきます。
    本当は直接お会いして、お話を伺いたいのですけどね・・・。

  • なおきんさん、こんにちは。
    わたしも、ひらめいた!! と思うのは入浴中が一番多いです。
    ひらめいたそのことにウキウキし、身体は洗ったっけ? 
    と分からなくなることもしばしば。
    最近、肌がカサカサしたと感じるのは、2度洗っているからかもしれません(笑)
    なおきんさんのブログは、大変楽しみにしています。
    頻度が低くなったとしても、ずっと続けていただきたいです。

  • まーみさん、一番ゲットおめでとさまです!
    おかげさまで元気です。夜はすぐに眠くなっちゃうけど。さて新しい仕事につけて、ほんとよかったですね。仕事がキツイ時も、たいへんだった就活時代を思い出してぜひがんばってくださいね。イラ写もがんばります。
    ——————————-
    rouさん、
    昔からずーっと愛読いただいてるとのこと、感謝します。そんなrouさんにような愛読者の存在がどれほどありがたいことか。これからもがんばります。アイロン台、この写真だけでよくわかりましたね。人型してます、立ってできる方が疲れなくていいですね。
    ——————————-
    たいさん、
    そういいつつも、社会的な記事にもちゃんとコメントをいただいてますよね。ありがとうございます。「自分はこう考えてるよ」的なコメントでなくても、たとえば挨拶だけでもうれしいもんです。ところで、シャツのシワを伸ばしていると、考えがすっとまとまることがあるんです。不思議ですね。
    ——————————-
    phoo主婦さん、ごぶさたです。
    「イラストでクスっと・・」< イラ写の術中にはまってますね(笑)。そう。もともとぼくは、ややこしいことを複雑に考えるのが苦手。「だから何?」「ようするに?」と自問自答しながら、ゆるくやってます。質問に答えますね。アイロンはPanasonicのコードレス。量販店で買いました。アイロン台はAmazonで注文しました。検索で「アイロン台」でいろいろでてきますよ。
    ——————————-
    エイシアさん、
    「堂々と」出来ているかどうか不安ですが、まあ、がんばって思うようにやってます。うんざりするメールや攻撃は、まあそれなりにありますけど。それでも書かざるをえないですね。意見もほしいし。アイロン台、そんなにみつめちゃいやん。
    ——————————-
    はっちぼっちさん、初コメントありがとさまです! うれしいコメントありがとう!そう、わりといっぱい調べてから書いてます。たった数行書くのに、2冊本を読んだりね。また、正しいかどうかは直感に頼ることもあるので、必ずしも論理的ではない箇所もありますけど。専門家よりも庶民感覚という感覚を常に意識してます。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、ごぶさたです。
    いえいえ、知識はとても豊富だと思いますよ。mu_neさんにはなんども脱毛、いや、脱帽してます。これからもいろいろ教えてくださいね。常識が裏切られるのってちょっとした快楽ですよね。ドーパミンがじくじくでます。いつか直接お会いしたいものですね。
    ——————————-
    ユーリさん、
    そうでしたか、やはり入浴中にひらめきますか!やっぱり血の巡りが良くなるからでしょうかね。ぼくはiPadを持ち込んでますが、気がついたら記事を一本書き終え、時計を見ると3時間湯船に浸かっていたということがありました。集中力というのは、ときにのぼせますね。これからもよろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。