なおきん、またブログ休むってよ

bububu

ドキッとした。

「なおきん、またブログ休むってよ」

スターバックス店内。まさにコーヒーを飲もうとしたそのときだった。熱いコーヒーを吹いた勢いで唇をやけどし、マンガのように「あちち!」とひとり大騒ぎになった。

会話はとなりの席から聞こえ、目を向けるとテーブルに肘をついてしゃべっている若いサラリーマンが2人。声の主はおそらく眼鏡をかけているほうだ。ふたりとも視線は手にしたスマホにあり、目も合わせないで会話している。不思議な光景だが、もう不思議じゃないのかもしれない。

なおきん、なんていうニックネームはそんなにポピュラーではない。しかもブロガーであり、「またブログを休む」らしいのだ。こんな偶然もあるのかと、ひりひりするくちびるを氷水で冷やしながら、さっそくスマホを取出し、Googleで「なおきん」を検索してみた。

かつて「なおきん」と入力すれば、GoogleでもYahooでも「東京イラスト写真日誌」が最初にヒットしていたものだ。いまは数ページめくらないと出てこなくて少しさびしい。ただ、世の中には「なおきん」という名のブロガーがそれなりにいるようで、いろんな「なおきん」ページがある。「エロパワーがあふれる、なおきんさんのプロフィール」なんてのもある。すごいな、なおきん。でもどのなおきんがブログを休むのか少し気になる。 休むなんて言わず「なおきんブログ」どうし手を取り合って、エロパワー全開でがんばりたいものである。

ブログの高度成長期は2005年から2009年のこと。

2005年から普及に勢いづき、2008年には1700万ものブログがネット上にあふれた。イラ写を開設したのはまさにこの高度成長期の初期のころ。1700万うち5分の4はひと月に1回以下しか更新されなかったそうだけど、まだツイッターもフェイスブックも普及してない時代だけに、メディアでも目立っていた。ひとりでいくつものブログを持ったり、始めたけどやめて放置状態なブログも散乱した。なにごとも始めるのはカンタンだが、終焉させるのはむつかしい。

じゃあブログはもう廃れてしまうのか? といわれれば、ちっともそんなことはない。むしろオンラインコンテンツ全体がブログ化しているんじゃないかと思うほどだ。CMSと呼ばれる、誰でもホームページが作れて更新ができるツール。それをブログというのなら、世の情報サイトは、ほぼブログといえる。総務省が2009年でブログの調査を辞めてしまったのも、どこからどこまでがブログで、ブログじゃないかを判別することが難しくなったからだろう。運営者が個人なのか企業なのか、商用であるかそうでないかは、ブログの定義と関係ない。

CMS(コンテンツマネジメントシステム)自体は古い技術で、これまで数多くのツールが存在した。1998年ごろからあり、一般に使われ始めたのは2003年くらいだったと思う。当時は有象無象のツールがあったが、フリーのわりにサポートが充実していたMovable Typeに収斂していった。個人的にはOpen PNEやJOOMULAが好きで、2005年に立ち上げた「日刊ブロガーズ」というサイトはOpen PNEを使用した。いまは圧倒的にWordpressがシェアトップであろう。とにかく好きなテーマを選択し、プラグインを駆使すれば、だれでもカンタンに、高機能かつ美しいデザインのサイトが構築できるようになった。

この敷居の低さが、スマホの普及と相まって、WEBサイト制作の在り方を根本的に変えてしまった。1970年代終わりのロンドンで、パンクロックがそれまでのロックを破壊的に変えたのとよく似ている。ロックなんて誰でもできるし、やるべきなんだと。「東京イラスト写真日誌」も昨年の11月よりデザインを一新し、Wordpressに移行した。このデザインをひとつひとつ自分でコーディングしていたら1ヶ月はかかるだろうが、Wordpressなら少し学習するだけで、ほぼ1日で完成した。

ブログはイノベーションである。
構築と運用にほとんどコストをかけずにWEBサイトが出来上がる。ぼくたちはコンテンツだけを作ってサーバーに上げればいいのだ。コンテンツは玉石混交ではあるが、他のメディアを圧倒する更新頻度で利用者の接触時間を増やし続ける。そこに商機が生まれないわけがない。

イノベーションが発達するとき、必ず商機もおとずれる。同時に既成にしがみつけば衰退する。ブログを使った収益モデルが普及し始めたのは、ちょうどリーマンショック直後くらいだったと思う。職を失い、再就職してもじゅうぶんな収入がない。就職氷河期で定職につけないでいた20代30代の人たちが、ひと稼ぎできないかと収益ブログが乱立した。アメブロなどの無料ブログでは広告収入に限界があり、手軽さも相まって自分自身でWordpressらを使って独立系ブログを開設する人が激増した。このうち一定の割合で、いわゆるプロブロガーの登場しはじめた。時間と場所に縛られないノマドワークスがいわれ始めたのもこのころである。

プロブロガーはアクセス数あっての商売だから、アクセスが上がるよう自然と読者の欲しがる記事を充実させ、SEO対策をほどこし、更新ひん度を上げる。1日10回も更新するプロブロガーだっている。その姿はどこかニンジンをぶら下げて走るロバを思わせるけれど、結果、ぜんたいとしてブログのメディア力を高めることになった。ASPと呼ばれる、企業広告を集めては、掲載ブログとマッチングさせる業者も登場し、商品紹介ページによる成果報酬稼ぎはいまや百家争鳴の勢いである。2010年を過ぎてからは、クラウドワークスやランサーズなどに登録された人に記事一本から外注し、自らはメディア編集長として収益サイトを運営している人もいる。

セルフブランディングのツールとしてブログを運用するケースも増えた。本業や自分自身のブランドを高め、維持するためのブログである。社長ブログ、モデルやライター、イラストレーターやカメラマンのプロフィールブログなどがそうである。

じゃあ、イラ写はなんなのだ?

自分を振り返って思う。

やっぱりお店なのだと思う。
10年経っても相変わらずイラストを描き、思うことを記事にする。カウンターのこちら側とあちら側で会話が始まる。あるいは始まらない。聞くだけと話すだけ。いつものカウンター席に座っているお客さんがいて、初めて来店するお客さんがいる。気になることを話しかけ、イラストにケチつけあう。

初めてイラ写にアクセスしたのはまだ大学生だったという、いまは塾の経営者から先日メールをいただいた。かつてイラ写の記事を参考に卒論を書いたらしく、恩師と呼ばれいささかとまどうが、ともあれ11年とはそれなりに長い年月なのだと思う。

香港イラ写時代から数えて、記事も2000を超えた。もう初めのころの記事はネットに残っていないけれど、描いたイラストのほとんどや写真はいまもハードディスクに保存してある。イラストはあいかわらず下手だが、以前はもっと下手だった。文章の下手さにもつくづくいやになる。このごろは少し文章のスタイルを変えてみたが、人間が変わらない以上、変わらないものは変わらない。

こんなこと知ってた? とあなたが誰かに訊いてみたくなるブログ。あるいは興味を持って行動してみたくなる。それがイラ写のめざすところで、これからも変わらない。

 

11thanniversary

 

なおきん
そんなイラ写にようこそおいでくださいました。昨年の大改修で、過去の記事をカテゴリーに分け、それぞれにアクセスしたつもりです。スマホでの閲覧にもばっちり配慮しました(ついにモバイルからのアクセスがPCを超えました)。なにもおもてなしできませんが、昔の記事なども読み「予測はずれてんじゃん!」などと笑っていただければうれしいです。途中、ブログ更新を休止したこともあります。炎上してアクセスできなくなったことも。とはいえ、なるべく「なおきん、またブログ休むってよ」などといわれないよう、日々精進してまいります。

応援のコメント、泣けてきます。

これからもどうぞしなに。

18 件のコメント

  • なおきんさん、11周年おめでとうございます。今となっては、どなたのブログからイラ写に辿り着いたか思い出せないのですが、兎に角初めて読んですぐにお気に入りに登録しました。それは、文章を読んで、デリカシーのある人だなあと感じたからです。これからもますます期待しています。なおきんさんの世界を見る目に倣いたいです。

    • ダリアさん、ありがとうございます!
      できるだけ客観的な内容にしたいと思う一方で、主観をおりこまずして何がイラ写だとばかり、けっこう思いを込めてしまっています。デリカシーを失わない程度にがんばります。これからもよろしくです。

  • なおきんさん、お元気ですか? イラ写、11周年おめでとうございます!! もうそんなに経つんですね・・・。
    香港へも、あれから・・・わぁ、11年も行けてませんわ・・・。
    これからも、無理のないペースで、ゆるりと更新していってください。
    私は、パソコンの大きめモニタでゆっくり見ています。スマホはまだ最小限ユーザーです。もったいない?!(笑)

    • まーみさん、ありがとうございます!
      そうです。あれから11年もたってます。あのとき生まれた子は小学校最長年だし、ハイティーンはアラサーです。そしてぼくは老眼が進み、スマホが見づらい状態に。これからもお互い元気に頑張りましょうね!

  • なおきんさん、イラ写開設11周年おめでとうございます。
    わたしは初期の頃から拝見してはいないので、もうその頃の記事が残っていないなんて、とても残念です。
    世の中の移り変わりや、どこの国でどんなことがあったかなど、イラ写から学ばせていただくことがとてもたくさんあります。
    記事の倉庫として、こっそり閲覧できるようになったらいいのにな! 

    • 春原悠理さん、ありがとうございます!
      初期のころは今さらちょっと恥ずかしいので、公開するのはもうちょっと心の準備が・・。開設したばかりのころはちょっと浮かれて130回連日更新をしてました。コメントも30~50/記事くらいあったし、メールも30通/日を超えてました。毎日、寝る時間をブログに3時間くらい取られてトランス状態だったかもしんないです。いまは落ち着いてますが地味に続けていきますので、どうぞよろしなに。

  • なおきんさん、11周年おめでとうございます!!私も、ここに11年おじゃましているんだなぁ。。。と、年取るのは早いです。
    本当に、コンスタントに記事をアップするのは大変だと思います。イラ写は、ブログの
    中では日常の「食べた、行った、買った」というものではないし!
    伺うたびに、新しい発見があるので本当に楽しませていただいてます。
    時々、お休みしてもこれからも長ーく続けてください。よろしくお願いします。

    • さえぴーさん、ありがとうございます!
      たまに「行った」「買った」はあったかもしれませんけど、まあできるだけそういうのと違う記事を目指しています。数多くの機会のうち、せっかく来ていただいているんだから、あんまり中身のないものだと失礼だと自分に言い聞かせてます。たまにはずしますが。これからもがんばって続けていきますね。

  • タイトルに目が釘付け!ええええ?って、ちょっと混乱しましたが、ナイスなオチで始まる11周年の記事だったとは(*^^*)おめでとうございます。
    今後はエロパワー全開の記事もレパートリーに入るとか、入らないとか(爆)これまでちっともエロくなかったので、興味を持ってお待ちしております(笑)

    • ぱりぱりさん、ありがとうございます!
      それにしても偶然にしては「なおきん」は珍しすぎる気がしませんか。もう、びっくりでした。個人的にぼくはとてもエロいと思うのですが、ひとに語って聞かせられるほど洗練されていませんので、そうした記事から遠のいています。でもまあそのうち「エログ」というカテゴリーが、カギ付きでひっそり立ち上がっているかもしれません。注意していてくださいね。

  • なおきんちゃん、イラ写開設11周年おめでとうございます。
    もう11年経つなんて。お休みは除いてほぼ最初から記事を読ませてもらっている私にとっては、しばらく会ってない幼馴染みたい。これかも更新楽しみにしています。ぱりぱりさんと同じく、今日のタイトルに「え?」とドキッとしました。

    • さっちゃん、ありがとう!
      いやまあホント、11年というのは短かったようでやっぱりそれなりの年月だよね。思えば当時、ブロガーのオフ会なども盛んにやってたもんです。さっちゃんもわざわざ遠くから参加してくれてましたね。ああいうの、もうやれないけど、やると面白いかもね。TomomiちゃんとかNekoちゃんとか、元気かなあ?

  • おめでとうございま~す。僕は辞める気なかったブログですが中国からのアクセス遮断の力に残念ながら屈してしまいました。とりあえずFBでチョコチョコ書いてはいますが、当時のままなおきんさんが継続されていることは本当に嬉しい限りでございます!

    • ぱーたいさん、ありがとうございます!
      香港・中国ブログカテゴリー時代からのおつきあいですよね!中国のファイアウオールにはだいぶ苦労されたようですね。ぱーたいさんの近況がどんな感じなのか、知りたいです。FBよければ教えてください。

  • 11周年おめでとうございます!私が読み始めたのはもうどれくらいだったでしょうか。毎回内容の濃いブログを書いていらっしゃるので楽しませていただくのと同時にすごいなと思います。なおきんさんの好奇心と行動力が色んな知識を集めてくるのでしょうか。これからも楽しみに拝読させていただきますね。お身体に気をつけて、大変だったら休んで下さいね。
    「なおきん、またブログ休むってよ」なんて言いませんから・・・

    • とんきちさん、ありがとうございます!
      初めてコメントをいただいたのは2007年か2008年だったでしょうか。いずれにしても長くご愛好いただきありがとうございます。おかげさまで最近はペースを取り戻しましたが、それでもなにも書けずにあきらめて寝ちゃうこともあります。「隔日更新をめざしておいて、3日に一度が関の山」といった感じです。これからもがんばります。

  • なおきんさん、11周年、おめでとうございます。
    そんななか、私は読者になって1年未満のひよっこです^^;
    いろいろな変遷はあったのでしょうけど、イラストと記事のセットで一貫しているというのはすごいですね。
    豊富な経験と知識、鋭い観察力・分析力、そして何より探究心と行動力に基づいた記事からなっているブログは、そう多くはないのではないかと思います。(”イラ写”でいろいろなことを知ることができています!!)
    これからも、書きたい時に書きたいことを書いて、書きたくないときは休みながら、ずっと続けていってください。

    • まさよさん、こんにちは!
      こうして今日もアクセスいただけるだけでなく、コメントも残してもらい、とてもうれしく思います。ぼくもまさよさん同様、これって要するにどういうことなんだろう?と疑問に思うと黙っていられないだけの人間です。腑に落ち「なるほど!」と思えば、それを書いて「どうおもう?」と問う。そういうブログです。イラストは「おカタイ内容かもしれないけどイラストでリラックスして読んでね」というメッセージを含んでいます。だから記事が作れても、イラストが描けないとアップしないのでした。今後とも良しなに!

  • なおきん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。