誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

瓶のブルース

2011.06.03 なおきん

今の時代、 以前よりずっと孤独でいることが難しい。 たとえ一人ぼっちで部屋にいても、 ネットでどこかと繋がってしまう。 知らず、常に誰かしらの意見や考え、 挨拶やひとりごとなどにさらされている。 しかもそれらはとてもリア…

ブログ・その他

元気が出ないときは

2011.05.30 なおきん

人には「今日は元気が出ない」という一日がある。 あなたにもあるだろうけれど、ぼくにもちゃんとある。 そんな日は頭から布団をかぶってふて寝しちゃえばいい というわけにもいかないのが、つらいところである。 常にれっきとした理…

ブログ・その他

エントリー1000本を超えて

2011.05.28 なおきん

ふと気づくと「東京イラ写」の更新記事が900あった。 その前の「香港イラ写」の記事140を足し合わせれば 書いた記事の数は、いつのまにか1000を超えたことになる。 イラ写開設以来、6年と3ヶ月が経った。 日数を記事数で…

ライフスタイル

21世紀になって変わったこと

2011.05.25 なおきん

2011年も早5ヶ月が過ぎようとしている。早いものだ。 思えば21世紀になって、もう10年も経っているのだなあ。 「じたばたするなよ。せいきまつがくるぜ」なんて シブがき隊が歌っていたのが、ついこないだのことのようだ。 …

旅日記

ビルマからミャンマーへ

2011.05.22 なおきん

日本と同じく単一民族国家だったビルマ。 それを多民族国家に変えたのは、かつての宗主国、英国である。 理由はシンプルだ。多民族同士で争わせれば、一致団結して英国人に刃向かうことはない。欧州発、植民地政策の常套手段である。 …

ブログ・その他

ボツ記事ってどんなの?

2011.05.20 なおきん

  朝、書こうとした記事を 夜、書き始めるとすごく陳腐に思え、やめる。 再び朝、やっぱり書こうと思うのだけど 再び夜、書き始めるとやっぱり陳腐に思えてしまう。 逆もある。 夜中書き上げた記事を、翌朝読み返してボ…

社会

オイルショックを思えば・・

2011.05.17 なおきん

1973年のことを覚えているだろうか? もっとも読者の半分は「生まれてすらいない」かもしれない。 ぼくはその年の夏、ビルの窓ガラスに身体ごと飛び込み、全治2ヶ月の重症を負い(その時のようすはこ&#x306E…

ライフスタイル

北千住のブリーズ

2011.05.14 なおきん

築地で打ち合わせをし、会社に戻ろうと日比谷線へ向かう。 けれども乗った電車は逆方向。乗り間違えたのだ。それもわざと。 なぜそうしたのか、自分でもよくわからない。 たぶん、郷愁を感じさせる夕暮れの風に背中を押されたのだ。 …

ライフスタイル

ハゲ天

2011.05.12 なおきん

ブログになにを書こう? ほとんど毎回と言っていいほど、そのことに悩む。 どうしてみんな、スラスラ書けるのだろう? とりとめのない日常を、ふと気になる戯言をお題にして、 ねえ、ぼくはこう思うんだけど、あなたはどう思う? と…

ライフスタイル

ブルーハイウエイ

2011.05.10 なおきん

80年代なかばのころの話である。 ぼくはペトラという女友達の部屋に招かれ、 ユーゴ人の友人ジョニーと共に遊びに行った。 季節は忘れた。ジョニーはロックンローラーで、 季節に関係なく黒い革ジャンを着ていたからだ。 すすめら…

  • <
  • 1
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.