あると思ったら、なかった
「あるはずのお金が、そこになかった」 ということはだれしも経験があると思う。 民主党もいま、これに陥っている。 「22,600人の天下りで年間12兆円の税金が使われている」 などと主張するもんだから、「天下りをなくせば1…
旅日記
社会
旅日記
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
旅日記
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
歴史
ライフスタイル
「あるはずのお金が、そこになかった」 ということはだれしも経験があると思う。 民主党もいま、これに陥っている。 「22,600人の天下りで年間12兆円の税金が使われている」 などと主張するもんだから、「天下りをなくせば1…
ヘルスケア
朝食をとらなくなって20年が過ぎた。 でもそれが原因で病気になったり体調不良になったことはない。 もちろんまったくとらないというわけではない。 たまの休日の朝、もしくは旅先のホテル。 そういうときには、せっかくだからと食…
歴史
1941年12月、日本とアメリカとの間で戦争が起こった。 このことは学校で習った通りである。 けれども、「戦争をけしかけたのは日本ではなくアメリカであった」といわれれば、意外に思うかもしんない。 「軍国主義…
旅日記
朝の5時に目を覚まし、車の待つリージェントホテルへ。 車は街をぬけ、ハーバーへとオレンジ色のハイウェイをひた走る。 パームツリーの形をしたシルエットはまだ月あかりによるもので、 太陽はまだまだ東の先っぽにあって弱々しい。…
旅日記
新年、あけましておめでとうございます! 本年度もどうかよろしくお願いします。 2010も無事明けて、 ことしもこうやってお目にかかれてうれしいです。 あなたにとって、素晴らしい一年でありますよう お祈りしています。 ■ …
旅日記
こんにちは、なおきんです。 いよいよ年の瀬、2009年も本日を残すのみ。 いかがお過ごしですか? ぼくはいまホノルルのとある部屋で、これを書いてます。 前回の記事のとおり、ぼくは長い間ハワイを避けてきました。 でも来てみ…
旅日記
ハワイにはいかず、ゴルフはしない。 いつの日かそう心に決めていた。 理由をあげるまでもないが、強いていえば「フツーさ」。 「ハワイとゴルフは、みんながするもの」と決めつけ、 あえて自分がすることもないだろうと考えたのかも…
ライフスタイル
ふと気がつけば、きょうはまだ笑っていなかった てなことになっていないだろうか? ひとり暮らしで、おまけに休日どこにもでかけない。 こうなると、なかなか笑うこともママならない。 そうでなくても平日だと仕事や勉強など、多忙に…
ブログ・その他
いつもイラ写に来てくれてありがとうございます。 おかげさまで、このブログも5回目のクリスマスを 迎えることができました。 途中、なんどもやめようと思ったブログですが こうして、来ていただいたあなたの応援のおかげで なんと…
ライフスタイル
ギリシャ人の友人、名前をラキという。 子供の頃、両親と一緒にドイツに渡り、 自動車整備工場を経営している。 おそらくいまも。 ヨーロッパのひとたちはことのほか古代ギリシャ文明を誇る。 教科書ではギリシャ文明についてたっぷ…
最近のコメント