誰かに話したくなることをイラストと写真で!

東京イラスト写真日誌

  • TOP
  • 旅日記
  • 社会
  • 歴史
  • ライフスタイル
  • ヘルスケア
  • バナナ劇場
  • テクノロジー
  • 旅日記

    今だからこそパールハーバー(その2)

  • 社会

    空から魔王が降ってくる、だれがなんのために?

  • セネガルなおきん旅日記

    どうしてぼくがセネガルに行こうと思ったのか?

  • ライフスタイル

    サラリーマンはお金をもらいながら学び、卒業すればお金を払いながらさらに学んでいく 学ぶことに終わりはない

  • ライフスタイル

    老後にいくら必要か? は心配しなくていい

  • ライフスタイル

    あなたの会社に「戦略なんとか」部署があったら要注意

  • ライフスタイル

    こころに余裕がなくなったなと思ったら、旅に出るといい理由

  • ライフスタイル

    「いい人と思われたい」と苦しまず、「いいひとでありたい」と考える

  • ライフスタイル

    iPad Proも出た サーチャージも要らなくなった これはもう旅に出るしかない

  • 旅日記

    台南は高雄よりさらにノスタルジーにあふれた街だった

  • ライフスタイル

    祖母がそっと教えてくれた、ぼくが方向音痴である理由とは?

  • ライフスタイル

    オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから

  • ライフスタイル

    どうしてぼくは旅をテーマにしたメディアを作りたいのか?

  • ライフスタイル

    ストレス社会、ぼくが実践してきた悩みを克服するための5つの考えかた

  • 歴史

    戦争が起きるのは軍の暴走だけじゃない

ライフスタイル

あると思ったら、なかった

2010.01.11 なおきん

「あるはずのお金が、そこになかった」 ということはだれしも経験があると思う。 民主党もいま、これに陥っている。 「22,600人の天下りで年間12兆円の税金が使われている」 などと主張するもんだから、「天下りをなくせば1…

ヘルスケア

朝食抜きは身体に悪い?

2010.01.09 なおきん

朝食をとらなくなって20年が過ぎた。 でもそれが原因で病気になったり体調不良になったことはない。 もちろんまったくとらないというわけではない。 たまの休日の朝、もしくは旅先のホテル。 そういうときには、せっかくだからと食…

歴史

リメンバー・パールハーバー

2010.01.05 なおきん

  1941年12月、日本とアメリカとの間で戦争が起こった。 このことは学校で習った通りである。 けれども、「戦争をけしかけたのは日本ではなくアメリカであった」といわれれば、意外に思うかもしんない。 「軍国主義…

旅日記

波しぶきのなかで

2010.01.03 なおきん

朝の5時に目を覚まし、車の待つリージェントホテルへ。 車は街をぬけ、ハーバーへとオレンジ色のハイウェイをひた走る。 パームツリーの形をしたシルエットはまだ月あかりによるもので、 太陽はまだまだ東の先っぽにあって弱々しい。…

旅日記

新年のごあいさつ

2010.01.01 なおきん

新年、あけましておめでとうございます! 本年度もどうかよろしくお願いします。 2010も無事明けて、 ことしもこうやってお目にかかれてうれしいです。 あなたにとって、素晴らしい一年でありますよう お祈りしています。 ■ …

旅日記

ホノルル ブルース

2009.12.30 なおきん

こんにちは、なおきんです。 いよいよ年の瀬、2009年も本日を残すのみ。 いかがお過ごしですか? ぼくはいまホノルルのとある部屋で、これを書いてます。 前回の記事のとおり、ぼくは長い間ハワイを避けてきました。 でも来てみ…

旅日記

ハワイとゴルフについて

2009.12.28 なおきん

ハワイにはいかず、ゴルフはしない。 いつの日かそう心に決めていた。 理由をあげるまでもないが、強いていえば「フツーさ」。 「ハワイとゴルフは、みんながするもの」と決めつけ、 あえて自分がすることもないだろうと考えたのかも…

ライフスタイル

笑うフリも笑うウチ

2009.12.26 なおきん

ふと気がつけば、きょうはまだ笑っていなかった てなことになっていないだろうか? ひとり暮らしで、おまけに休日どこにもでかけない。 こうなると、なかなか笑うこともママならない。 そうでなくても平日だと仕事や勉強など、多忙に…

ブログ・その他

グリーティングカード

2009.12.24 なおきん

いつもイラ写に来てくれてありがとうございます。 おかげさまで、このブログも5回目のクリスマスを 迎えることができました。 途中、なんどもやめようと思ったブログですが こうして、来ていただいたあなたの応援のおかげで なんと…

ライフスタイル

ギリシャの男

2009.12.23 なおきん

ギリシャ人の友人、名前をラキという。 子供の頃、両親と一緒にドイツに渡り、 自動車整備工場を経営している。 おそらくいまも。 ヨーロッパのひとたちはことのほか古代ギリシャ文明を誇る。 教科書ではギリシャ文明についてたっぷ…

  • <
  • 1
  • …
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • …
  • 109
  • >

最近のコメント

  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に なおきん より
  • しし唐の「しし」は獅子の頭に似てるから? に まさよ より
  • パクチーは万能食材 に Akimon より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に まさよ より
  • 戦前の映画に心ここに在らずなお話 に なおきん より

アーカイブ

カテゴリー




管理者 なおきん

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 脱力まんが バナナ劇場
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 東京イラスト写真日誌.All Rights Reserved.