10年後の今は10年前の今

ふいに10年前のことを思い出そうとした。
2002年6月6日。自分はどこで何をしていただろう?どこに住み、どんな仕事をしていて、だれと会っていただろうかと。

そのときぼくは38で、もうすぐ39になろうとしていた。湿度90%の香港の街に住み、冷房のききすぎるオフィスと台湾や中国各地を、ほぼ1週間おきに往復していた。そのころ持ち歩いていたパスポートは分厚く、ひらけばこの日に押されたスタンプが確認できると思う。空路で台北か、陸路で深セン。そんなところだ。その前に1年間と少しだけ、とある上場企業の子会社で雇われ社長をやっていたが、いわゆるITバブル崩壊の余波を受け、親会社が倒産する。たちまちオフィスを追い出され、住んでいた香港島のアパートを追われた。仕方なく香港島から九龍半島へ居を移し、業務を引き継ぐための会社を設立した。前会社のスタッフも受け入れた。前途多難な船出。いっそ香港から逃げ出し、元いたドイツに戻ろうかとも思った。だが意地もある。ありがたいことに、一緒に仕事をしていた相棒や仕事仲間、友人たちもいた。

あのとき、こうしとけばよかったかな?

と思うこともある。競走馬のように前しか見てなかった当時。みっともなかったし恥ずかしかったしとんでもなくダサかった。奇妙な万能感があったし、どこか勘違いもしていた。それが打ち砕かれ、自分の小ささを感じずにはいられない。あらためてビジネスの怖さや、香港人や中国人のたくましさや怖さをひしと感じた。だのに2002年6月より前のぼくは、そのことを見ようともしなかった。

なぜ、10年前のことを思い出そうとしたのか。
ちょうど10年後の自分のことを考えていたからだ。

10年という年月はそれなりに長い。が、案外そんなに遠くはない。それでも10年前の自分を恥ずかしいと思えたなら、あるいはいくらか成長したといえるかもしれない。少なくとも自分の過去がまぶしいと感じるより、ずっとマシな気がする。まあ、ぼくにまぶしい過去など、どちらにしたってないのだけど。

2022年6月6日、たぶんぼくは10年前の今日を思い出すのだろう。もしかしたらこの記事を見つけるかもしれないし、このイラ写なんてとうに消えてなくなっているかもしれない。

そのときも「あのころはダサかったなあ」と思い出すのだろうか。いやきっと、ダサかったと思い出すに違いない。

というか、そうありたい。

8 件のコメント

  • なおきんさんこんばんは。いつも楽しく拝見しています。
    2002年が10年前ということに衝撃を受けてしまいました。ついこの間と思っていたのに…。振り返ると色々ありましたが、前には進めてるかなぁ。
    10年後、今の自分が一番と思える日々を送っていたいなと思います。

  • あと一月で38になります。なおきんさんと違い、日本どころか長崎からも出ていない僕は、まさに『井の中の蛙』なのでしょうね。
    10年前の自分を考えた時、当時勤務していたところの理事長と張り合い、がむしゃらというよりはムキになって仕事をしていた感じです。グループの社員からも公認されていたほど理事長と対立していました。あれだけ対立しているのに、よくクビにならないね・・・なんて言われたりもしました。確かにいろいろと口答えしていたため、出世はしませんでしたが、反発心から率先して仕事をしていたので、無事だったのでしょう。

    現在の僕は結構「昼行燈」みたいな感じになっています。仕事に対するがむしゃら感がないし、ムキになって仕事をする感じでもないです。だからでしょうね・・・再び転職して、色んな事に挑戦したいと思い始めちゃってます。
    ただ今までは休み返上で働いていたのが、昼行燈になったおかげで、見方によっては「イクメン」になっています。
    これからの10年。仕事と家庭。どこまで両立を維持でできているのか、自分でも見ものです・・・。

  • なおきんさんよりも一回りも年上の私ですが、
    昔の自分を振り返ると、恥ずかしいとか、未熟だったなーとか思うことはしばしばあります。
    今日のような記事を読むとき、お若いなおきんさんに
    ものの見方を教わったような気持ちになります。
    昔の自分を振り返って「いけてないなー」と思うとき、
    落ち込まなくていいんだなって。

    今、10年前の自分と違うところは、
    現在進行形で自分の愚かさに気づくところかな・・
    若くて一生懸命だった頃は自分の姿がちっとも見えなかったから。

  • 狭い世界しか知らずに生きてきた私は「イラ写」さんを読み始めてとても刺激を受けました。以来、自分に限界を作らない、限界を作ってしまうと自分の成長が止まるからと、老体にムチを打つ毎日。正直、しんどいです毎日。でも10年後には「なおきんさんのおかげでこんなに頑張れましたよ〜」って言いたいです。
    10年前、勉強のために札幌から東京に移ったのですが、上京直前に札幌の友人が「10年後のあんたに会いたいな」と言って送り出してくれました。上京6年後に彼と会ったときの私はとても恥ずかしい人間で、誰ともあわせる顔がない情けない人間でした。
    上京10年後ようやく店を持ち、札幌の友人はあのときの言葉どおり店まで会いに来てくれました。
    でもあの時の言葉はすっかり忘れていたようで(笑)
    それでもちゃんと行動しているから、ほんとスゴイ奴です。

    10年後うちのプードルは死んでこの世にいないでしょう。
    ちびきちさんは生きてますね、きっと。
    愛犬のことを考えるとせつないですが、
    10年後のなおきんさんはもっと素敵な紳士でいらっしゃるんでしょうね。

  • 10年前の自分がダサかったって感覚、わかる気がしまます。
    あたしにとっては、未熟な自分に対する照れくささかしら。
    きっと60になったら50の今を照れくさく、面映ゆく思うんでしょう。
    思いたいものです(*^-^*)

  • ご無沙汰してます。
    本当に久々にここに来ました。
    私は『迷って「も」やる』派です。
    行動に移さなかったら結局は迷い続けると思うので。
    ここ一年、重大な決断ばかりしてきました。
    失敗もありました。
    週明けにも一山来ます。でも後悔は無いです。
    10年後も後悔してない!と思ってます(^^)

  • 10年前『石の上にも三年』の思いを胸にスタートした日々。
    振り返るにはもう少し時間が欲しいような気がします。

  • あいさん、一番ゲットおめでとさまです!
    ホント2002年が10年前だなんて・・。いまでもカラオケに行けば(行かないけど)90年代ヒット曲は自分の中では「新曲」の部類です。毎日が「生涯で一番若い日」なのだから、いつでも新鮮で学びがあり反省があるのは当たり前ですよね。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、
    ぼくとはちょうど10歳ちがいなのですね。mu_neさんには、とてもまっすぐで、曲がったことがキライな性格を持っているという勝手ながら印象を持っています。だからぶつかるし、「まわりが仕事をしていないように見える」こともあったでしょう。「謙虚なひと」とは「学ぶひと」のことをいいます。まだまだいろんなコトに挑戦するmu_neさんが楽しみです。
    ——————————-
    エイシアさん、
    とてもステキな年のとり方をされていると思いました。「自分は未熟だった」と素直に言える人は、案外少ないものです。ぼくもそのうちのひとりだったけど。それから「直ちに愚かなことに気づく」ひとは、愚かじゃないと思います。一番愚かなのは、人に言われても未だ自分が愚かであることに気づけないひとですからね。
    ——————————-
    risaさん、
    「イラ写」に”さん”を付けていただき恐縮すぎます。でも呼び捨てでいいです(笑)それからちびきちにも。さて札幌からの上京、いろいろあったのですね。今は独り立ちして立派だと思います。ご友人も店まで会いに来てくれてよかったですね。いっぱい応援している人もいると思います。遅まきながらぼくも。お店経営、がんばってくださいね。
    ——————————-
    市井みさとさん、
    いやいやほんと、照れくささってのはいつでもありますよね。「恥ずかしかった自分に気づく」のはとても前向きな行為ですね。後ろ向きだと「昔の自分は輝いていた」とか何とかいって現状否定に甘んじちゃいますから。まあ、たまにはそういうこともあるでしょうけど。
    ——————————-
    riesenmausさん、
    ご無沙汰してました。お元気ですか?「迷っても、やる派」頼もしいですね。もうどっちにしたってやるんだ!という固い意志のようなものがみられます。今週の一山、どうなっちゃうんでしょうね。どちらにころがっても大丈夫、だってriesenmausさんですから。
    ——————————-
    faithiaさん、
    「石の上にも三年」の3倍の時を経ても、未だ振り返らない意志はみごとです。きっととても大きな石であり山なのでしょう。振り向いたら落ちちゃうほどスリリングなのかもしれませんね。ガンバ(古)です。

  • エイシア へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。