ボツネタになったメモ、一挙公開

イラ写の記事ネタはiPhoneで、移動中とかにざあっとメモ書きしておきます。帰宅してデスクトップのiMacか、バスタブに浸かりながらiPadでこのメモから記事を起こします。このうち「だめだこりゃ」と、記事にならなかったメモ書きがだいぶたまりました。完全消去する前に、その一部を公開。せっかくなのでイラストもつけてみました。せっかくの時間をすみませんが、よければどうぞ。

【メモ1】

たまたまテレビをつけ、映し出されたのは女の子。大きなステージの上でじゃんけんに勝ったとかで泣いていた。センターがどうの・・と言っていたから野球のことかもしれない。なでしこ。

【メモ2】

東京五輪誘致成功が好感され安倍内閣の支持率が10%上がった。「汚染水があんなに漏れているのに?」とこれにメディアは疑問を呈する。「中国や韓国の関係が好転していないのに?」と。くどい。汚染水のうちトリチウムは世界中どの原発からも海や河に垂れ流されていることをなぜ言わない?ちなみにフランスの原発は福島の100倍以上のトリチウムドーバー海峡に垂れ流すが一度も非難されたことはない。それから安倍内閣の支持率のうち何割かは、中国韓国に媚を売らなくなったからでもある。

【メモ3】

なにげにニューギニアあたりが気になる。ソロモン諸島。かつて日本とアメリカがしのぎを削っての激戦区だった場所。マラリアの予防接種を済ませ、ぼくは小さな飛行機で緑の島へ降り立つ夢をなんどもみている。それはあまりにもリアルで、蛭(ひる)に吸いつかれる感触まで肩に感じたほど。

【メモ4】

シャツにアイロンをあてながらジャン=リュック・ゴダールのブレスレス(邦題;勝手にしやがれ)を観る。10代のころからもうなんど観たかしれない。アイロンは休日の午前にすることのひとつだが、やる気はすぐには起きない。そこで目を向けなくてもわかるあたりさわりのないビデオを流して条件反射をさそうことにしている。

【メモ5】

なんど買い換えても必ずインストールするiPhoneアプリに”TuneIn Radio Pro”というインターネットラジオランチャーがある。世界7万局ものラジオが登録されていて、旅行者気分で聞いて回る。いまはアフガニスタンのカブールにあるBFBS(駐英軍向け放送局)を選局。ロンドンのクラブでもかかるような陽気な選曲である。それがかえって兵士が日々感じているであろう現地の殺伐さを物語っているようで、なかなか一興である。

【メモ6】

陽が落ちると涼しくなった。夜にはいっせいに鈴虫が鳴く。季節のなかで秋がいちばん好きだ。人生とは何かを考えるのにもいい。大した人生でもないくせに語る人生の虚しさが、かえって愛おしくさせるから。

ふだんからiPhoneアプリのエバーノートなどに、こういう「メモ書き」を残しておきます。ころをみて、これの中からひとつピックアップし、文章をひととおり追加します。うまく書けることもあれば書けないこともあります。それからさらに文量を半分こそぎ落としながら何箇所も校正し、イラ写にアップします。ここにのせた6つのメモはどれもボツネタですが、なんともネタに困るときなどは、こうしたボツネタをつかうこともあります。屑入れからくしゃくしゃの紙を拾い上げるように。そのうち「ははあ、これってあの流し書きね」と思いあたる記事を見つけるかもしれませんね。

__

5 件のコメント

  • わ〜い、大好きボツネタ特集!
    メモ1のチビちゃん、コージーコーナーの子犬サブレみたいで
    可愛いです!
    メモ2のイラストだけをぱっと見たら、熱燗の底がこげて煙が出て、酒が漏れてるのかなと思いました、全然違った。。。
    メモ3はなおきんジュリー!?ププッ。
    メモ6はなおきん鈴虫?可愛いですね。
    是非、メモ6の続きを書いてください、興味あります、
    なおきんさんの人生論。
    またやってくださいね〜、ボツネタ特集。

  • なおきんさんの今までの記事、あまりにも私が接している教育やマスコミと違う歴史認識だったので、なおきんさん流の極端な主張なのかと思って読んでいました。しかし、韓国の老人殴り殺し事件を見て、日本の国に、政府に、教育に、洗脳されているかもしれない自分を客観的に見るきっかけになりました。韓国も中国も集団心理を煽情されるとこうなるんですね。恐ろしいです。日本は個人の理性をもって、冷静に状況を把握できる国民でありたいものです。
    さて、イラストにある「そのようにして、ぼくは愚直にも同じことをくり返す」。理論や理屈や結論をきちんと見据えている上で、無駄かもしれないとわかりながらやる愚直さは、わたしが信頼するところです。でも、そういう人は会社では評価されにくいんですよね。なおきんさんは、会社では評価されていそうですが、仕事で愚直さは出されているんですか?(と、なおきんさんに初めて問いかけてみる笑)

  • 全て復活採用なんていかがですか?(笑)
    どれももっと詳しく聞きたいです。

    今はちょっとしたことなど、スマホなどに入力できるから便利ですよね。
    就活している大学生なども、自己PRや志望動機をスマホで書いているようです。「いついつまでに志望動機などを考えてきてね」というと、約束の日にスマホを出して、「こんな感じです」と見せられた経験があります。「下書きはスマホでも、人に見せる時は紙に起こしなさい」というと、「ここに来る時に、バスの中で考えたもので」との返事。

    感覚の違いを感じた瞬間でもありました・・・。

    とはいえ、やはり便利な代物。来年くらいは僕もiphoneを導入しようかと検討中です。結果として長年利用しているdocomoで。

    それにしてもiphoneの普及率は高いようですね。アンドロイドにも問題があるのでしょうが、僕の場合、機能性以前に持ちやすさもあります。なんだかんだでiphoneのサイズはベストだと感じてなりません。

    話がそれちゃいましたね。

  • risaさん、一番ゲットおめでとさまです!
    こんなボツネタをだせるのも、こうして前向きなコメントをいただけるおかげですね。ありがとさまです。メモ6、続けてみました。そしたらすごくつまんなくてボツ。
    ———————-
    ベティさん、
    問に答えてみます。はい、とっても愚直だと思います。評価はされているかどうかわかりません。それより評価をする立場だったりね。人を評価するなんてすごく苦手なんですが。
    ———————-
    はてなさん、
    こんなものでよろこんでいただき、うれしいというか恐縮です。イラストでごまかしてみましたが、なんかどれも下手ですみません。
    ———————-
    mu_ne_2さん、
    すべて復活採用なんてしたら、もうだれもアクセスしなくなるんじゃないでしょうか。でもすごく暇だったお店の時代も、それはそれで平和でよかったですけど。iPhoneいいですよ。結局2008年のiPhome3Gから5Sまで、毎年買ってしまいました。これはいささかバカの見本ですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。