ひやむぎとそうめん

夏になれば食べたくなるもののひとつに「ひやむぎ」がある。でも最近では、というかここ何十年もひやむぎなんて食べてない。代わりに食べるのがそうめんである。人からもらったり、たまたま家にあったりで、食べるのはいつもそうめんだ。国外に住んでいたときも入手しやすいのはそうめんであった。不思議といえば不思議である。なぜひやむぎじゃなくてそうめんなのか。

子供の頃食べていたのは、圧倒的にひやむぎであった。今はどうかしらないが、当時ひやむぎは赤や緑に着色された麺が混じっていて、これが好きだったのだ。なんというか「アタリ」っぽかった。それに比べ、そうめんなんて「ハズレ」ばかりのような気がした。

ところでひやむぎとそうめん、いったいなにで区別されるのか?素朴な疑問である。うどんとそば、ほどの違いも、スパゲティとマカロニ、ほどの違いもない。味の違いもほとんどわからない。あるとすれば「太さ」くらいか。

などと思うのはシロウトの考えで、実は成分やら製法やらできっと違いがあるに違いない。というのが世の慣わしというものである。

だのに
調べてみたら、違いはやっぱり太さであった。
どこのシロウトがそう決めたのか?
社団法人日本農林規格協会(JAS)である。
いわゆる農水省天下り団体だ。

この規格によると、そうめんと呼べるのは太さが長径1.3mm未満(乾麺の状態で)をさし、ひやむぎは1.3mm以上1.7mm未満という。それ以上は「うどん」ということらしい。罰則もある。太さ1.4mmなのに「そうめん」と表記すれば、一年以下の懲役または100万円未満の罰金【JAS法24条】なんだそうだ。

そんなものなのか ひやむぎとそうめん!?

だがそんなこといっているのはJASくらいで、実際ひやむぎとそうめんには、ちゃんと材料や製法に違いがあるようだ。

 ひやむぎ:小麦粉、塩、水
 そうめん:小麦粉、塩、水、油

ひやむぎになくそうめんにある材料としては「油」がある。乾麺にしたあと熟成させるうちに油が抜け、「ひねもの」という最高級品になったりもする。ちなみにひやむぎは熟成させないで出荷される。

だが油が含まれようと含まれまいと、熟させようとさせまいと、太さが1.3mm未満ならそうめん!以上ならひやむぎ!1.7mm以上あればうどん!というのはいささか乱暴な気がする。おまけに規格通りに表記しなければ罰金まで取るのだから。罰金取りたさにゼロコンマミリまで規制しているんじゃないかという気すらする。

ところで「そうめんダイエット」なんてのがあるときいて、ちょっとドキドキした。冷たく、白く、油っぽくないから低カロリー食品と勘違いしそうだけど、そんなことはない。

 ゆでうどん  100gあたり105kcal
 ゆで中華麺  100gあたり149kcal
 ゆでそば   100gあたり132kcal
 ゆでそうめん100gあたり127kcal
 ゆでパスタ  100gあたり149kcal

他の麺と比べてもそれほど少なくない。それでも「低カロリー」イメージがあるのは、冷えたものは油分も甘味も感じにくいからかもしれない。

夏は暑くて汗をかく。
だからつい、やせるのでは?と勘違いしてしまいがちな季節である。
暑くてかく汗は体温調節のそれで、運動によるエネルギー消費にかく汗とは違う。いくらかいてもちっとも代謝が良くならない。

そうめんやひやむぎも、低カロリーだろうからとつい食べ過ぎてしまうものだけど、実はカロリーはふつうに多く大量に取ればカロリー過剰摂取。おまけにめんつゆは糖分がたっぷりである。

夏は心の鍵を甘くするわ、ご用心*1

とはダイエッターにも言えることかもしれない。

ああ、年寄りにひやむぎ。

■ クールちびきち

ときどき「すずしそうな犬ね」っていわれるの、なんでだろう?

*1:【夏にご用心】往年のスター桜田淳子の70年代を代表するヒット曲です。たぶんこれ読んでいる人はみんな知っているんじゃないかと、ほとんど共犯者のように勝手に思うわけですが

5 件のコメント

  • 今夜はたっぷりビールとウイスキーを飲んだ後、「そうめんだったら、そんなに太らないよね」と仕上げをしてしまった直後のイラ写。しまった。 後の祭りでした(涙)

  • [夏にご用心]のフレーズには吹き出しました、間違いなく共犯者です。
    そうめん、ひやむぎ、うどんの定義は昔から疑問に思いながらも3種を一度に試した事がありません。別々に食すと、きっと何かが違うはず、と思っちゃうんですよね。つゆのせいかな。
    写真のちびきち君はほんと、なぜか涼しそうですね、かわいい。。。。

  • 長崎県南島原市はそうめんが特産です。そうめん生産者に知人がいますが、一生懸命伸ばして細くしていると言っていました。
    長崎県の特産にもう一つ、五島うどんがあります。そうめんは当然細いですが、五島うどんも細いんですよね。すると知人が五島うどんより細いうどんを作っていました。きっとそうめんになる手前で伸ばすのをやめたのでしょうね。
    今度はひやむぎを作ってみるように勧めてみます(笑)。
    余談ですが、その知人が「小麦の高騰は死活問題。原材料費の値上げによるパンやパスタ、うどんの値上げは高いと感じながらも買う人はいる。でもそうめんの値上げは素直に高いとしか感じてくれない」と言ってました。手軽に気軽に食べることができると思っている食品。確かにそうだなぁと思っていたことを思い出しました。

  • 島原そうめんは美味しい、長崎には美味しいものが沢山ありますよね、いいところです。
    そうめん食べるなら鹿児島の唐船峡が最高です。
    そうめんに鯉あらい鯉こく。
    緑に囲まれ清流には鯉が泳いでいる、そんな中で食べるそうめんは格別です、是非行ってみてください。

    「すずしそうな犬」、色のせいもあるでしょが、表情が涼しいかしら。
    天使のようにも見えますね、タオルかな?天使の羽に見える。
    犬って飼い主の鏡なんですよね、同じ表情をします。
    ということはなおきんさんがいつも涼しげな表情をなさってるということでしょうかと思いました(^^)

  • たいさん、一番ゲットおめでとさまです!ああ、記事のアップが少しだけ遅れちゃいましたね。次回からは「食べる前に読む」をモットーに更新タイミングをはかっていきます。
    ——————————-
    ラム子さん、
    共犯者だったのですね。では口の両端に指を入れ、左右に引っ張ったまま「さくらだじゅんこ」と発音したこともきっとおありのはず。こども時代って、つくづくばかみたいですね。
    ——————————-
    mu_ne_2さん、
    長崎ローカルネタ、お待ちしておりました。島原素麺未経験者としては、ぜひ食してみたいです。同じ生態系とは思えないほど、麺の種類が特殊ですよね。「五島うどんより細いうどん」にすごく興味があります。だのに食感がやっぱりうどんだと、すばらしいですね。
    ——————————-
    risaさん、
    そうめんに並々ならぬ造形がおありとみました。すごいですね。鹿児島の唐船峡、面白そう!いや、美味しそう。ぜひ試してみたいです。ちなみにちびきちが敷いているのはクッション。ぼくはどちらかというと涼し気な、というよりは暑苦し気な表情のような気がします。

  • risa へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。